忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竹島水族館へ行ってきました♪


贅沢な食事!アサリを突いて食べています。




「イラ」という名の魚。死んでいるわけではなく、底でクタ~と休んでいます(笑)
よく見ると目をキョロキョロさせています。
捕まえようとすると逆に噛み付こうとするそうで「あぁ~!イライラする!!」
ところから「イラ」って名付けられたんですって♪面白いですね☆


可愛いハコフグ☆


ドンくさいアメリカカブトガニ♪
特技はひっくり返ることらしいのですが、自力で戻れないの。プププっ
30分ほど館内にいましたが、ずーっと脚をバタバタさせて頑張っていましたが、元に戻れませんでした(笑)
グロイのが苦手な人は見ない方が良いかも。。。





心の準備は良い???




ではご覧ください!
ジタバタして、疲れちゃったカブトガニ(笑)


タツノオトシゴ、好き♪




他に産卵したミズタコや名古屋港水族館から来たウミガメ、深海魚など見所もあり!
入館料500円!とってもリーズナブル!
一周十数分で見られるくらい小規模な水族館です。
PR
今日は瑠璃のケージでまったり過ごしています。
日差しも穏やか♪


やっぱコレ楽しいわぁ~♪と


輪っかにスッポリな豆と見つめる瑠璃。


おもちゃ大好きな豆でした☆
ちなみに瑠璃はブランコがお気に入りです♪
今日は室温30度前後。
暑い・・・でもエアコンを付けるほどでもない・・・けど暑い・・・

2羽には少しでも涼んでもらおうと日向ぼっこ中、シュッシュシュッシュ霧吹き♪
水滴を飲む瑠璃と


指と遊びつつ


水滴も飲む豆。


ほれぇ~水浴びだ~!!!
今日は朝からポカポカお日さん♪
洗濯物もバッチリ、カラっと乾きます♪♪♪
心地良い日差しだったので今日も1時間程日向ぼっこをしました。

瑠璃ちゃ~ん!


な~に~???


豆ちーん!


何?



***おまけ***
ちょっと目が怖い瑠璃(苦笑)
今日は朝からずーっと曇り空で、部屋の温度は25度前後。ちょっと肌寒い日でした。
長袖のシャツやひざ掛け、布団を引っ張り出してきて寒さ対策をしています。

電気をつけていない薄暗い部屋で今日も2羽はウトウトしたり喧嘩したりして過ごしています。

カキカキしてあげる豆。優しいね♪


交代でカキカキしてぇ~とお願いするも・・・少ししかしてくれなかったよう。


しゃーない・・・自分でするか・・・
朝晩凄く寒くなりました。今朝は寒くって目が覚めちゃいました・・・
2羽のいる部屋は夜は25度~27度くらい。
ちょっと涼しいかなぁ~とは思いますが、今の時期から保温すると冬が大変なので我慢してもらっています。
朝晩の寒さに対して日中はちょうど良い温度で2羽も過ごしやすいよう。
今日も静かになったなぁ~と見に行くと、脚をクル~ンと丸めウトウト・・・ウトウト・・・
私も寝たいけど、しなきゃいけないことがいっぱいさっ(笑)

さて、今日の2羽はこんな感じ。

食べた~い!


菜種に釣られて出てきた2羽♪


キライな手にも乗っちゃう、大好きな餌でした☆
瑠璃がまったり毛づくろいしている頃・・・


豆は破壊活動中でした!


しばらく格闘していましたが、飽きたようで毛づくろいをはじめました☆




今日は2羽にとっても過ごしやすかったようでウトウトする姿を何度も見れました☆
連休初日ですね♪
今日は朝晩はとっても寒いですが、日中は過ごしやすい日でした。
台風で汚れまくったベランダを掃除してから剪定がてら花を飾ったり、のんびり過ごしました♪
白色のアンゲロニア。


種らしきものができていました♪


室外機付近のポーチュラカ、エンジェルストランペット、ナデシコ。
このナデシコ、我が家では摘心したり液肥あげたり大切に大切に育てていますが一向に咲く気配がありません・・・
対して会社に持っていったものは放置なのにわんさか開花しています・・・
過保護すぎて咲かないのかな~?


パキスタキスの根元に植えているオリヅルランの影でひっそり生きているマラコイデス。もう少しで涼しくなるよぉ~!がんばれ~!
私の地域はそれほど台風の影響はなく一安心ですが、さらに大変なことになっている地域もありますよね。。。お気の毒です。

今日もやや風が強いですが、曇り時々晴天♪
1時間程日向ぼっこをしました。




喧嘩したり、くっ付き団子になったり・・・まぁ~、仲が良いのか悪いのか・・・(汗)
今日もマフ~っと過ごしている2羽。




でも・・・・・・・瑠璃がねぇ~
昨日からまたケージのプラスティックの部分を噛みだしまして、部屋中に不快な音が響いています。
怒ってもしばらくするとまた再開するので、本当に不快です。。。
黒板をキキキキキキーーーーーっとした時のゾクゾク感たっぷりです。
本当に止めていただきたい!

怒られると、ちょっとしょんぼり気味にブランコで毛づくろいする瑠璃・・・
ちょっと可哀想になります(涙)
101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り