忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらは黄砂が凄いですが、みなさんの地域はどうでしょうか?

ベランダ左側はこんな感じ♪


フィーバーフュー(マトリカリア)とミント。
引越し時に一緒に持ってきたミントを枯らしちゃったくらい蒸し暑いベランダなのですが、このミントは夏を越してくれるでしょうか?心配です(汗)


ローズゼラニューム、開花しました♪
おしべがクル~ンとなって可愛いいよねぇ~☆


剪定を逃れた枝から開花したホットリップス。
ちゃんと2色に別れて咲いています。


ベランダ右側はこんな感じ。
奥・・・・・エンジェルストランペット。
左手前・・・ハマナデシコ。ここに2度レモンバームを蒔いたのですが一向に発芽しないので諦めました(汗)
右手前・・・ちょこっと発芽したバジル。
右に移っているモジャリンコは矢車菊・モモイロタンポポ(クレピス)・水仙etcをギューギューに植え付けた鉢です。あまりにも矢車菊の勢力が強く、今年は水仙が咲きませんでした(涙)
ダラ~ンとニラ状の葉が垂れ下がっているだけです(汗)


やっぱり痛んだ根では綺麗に開花できなかったか。。。
しんなりしていたのでカットし、室内に飾ったキンギョソウ。
PR
狙いを定めて~


ぴょ~~~~~~~~んっ!


豆のすけに、ピタっ♪


偶然撮れた2枚目の写真。
嬉しい~☆
室内から撮ったので写りが悪いのですが。。。
秋にばっさり剪定しただけで、こんなにこんもりと綺麗な形になってくれました♪


枝先にたくさん蕾も付いていますが、重いようで枝がしな垂れています。


開花が待ち遠しい♪フィーバーフュー(マトリカリア)。
今日も餌作戦で連れ出し成功!
ちょっとだけキーホルダーで遊んだ2羽でしたが、今日はちょっと行動範囲を広げるみたい☆
特に瑠璃子が餌を掻き出すのでケージ前にケース(チョビのケージの底部分)を置いているのですが、
2羽は毀れた餌をポリポリ・・・ポリポリ・・・食べはじめました。


しばらくすると「あれ?空いてる?」と豆のすけのケージにお邪魔した瑠璃子。
食べ続ける豆(笑)


「豆もちょっと入ってみようかな?」
どうぞ~!と入り口を開ける私。


盗み食いしたり、おもちゃで遊んだりetc・・・お宅訪問を楽しんだ2羽でした♪
入り口を開けてもトントンしても出てこない2羽に餌作戦を実行しました!

まんまと作戦に・・・


プププっ♪


餌を食べ終えた2羽はケージ上でイチャイチャしだしました。


首がグルーンと回っちゃってますね。
豆ちん、持ち良さそうですね~☆


お互いの毛づくろいが済むと遊びだしました。


仲良くカジカジしているのもつかの間。。。喧嘩開始っ!カ~~~~ンっ!!!
瑠璃子が、ぎゃおぉぉぉぉぉぉぉ~!


豆のすけも負けていません!ぎゃおぉぉぉぉぉぉぉ~!


喧嘩が続くと強制的に帰宅となりますのでお気をつけくださいませ☆

そうそう、瑠璃子の羽はグリーン一色なんですよ~☆
今現在雨は止んでいますが、ベランダ用スリッパは濡れていて出られないので室内からパチリっです。
先日蕾姿をご紹介したピンク色のミニバラですが、開花しましたよぉ♪
初めは匂いがあったような気がしたのですが、昨日・今日とクンクンしていますが匂わないんですよねぇ~。
はて?夢だった?


今年は例年より1週間程開花が遅かったミニバラ。
今満開です♪


枝が「花が重たい・・・」と枝垂れていたのでチョッキンしちゃいました。
部屋のあっちこっちに飾っています♪


最後に実家から持ってきて挿し芽したキンギョソウ。
3本程挿した記憶があるのですが1本だけの成功でした(汗)
先日植え替えた時に根を痛めたようで葉がシナシナに萎れてしまいましたが、健気に花を咲かせてくれました。
「黒っぽい汚い赤色だよ」と母は言っていましたが、綺麗な赤紫色じゃな~い?
今日は昨日に引き続き1日中ずーっと雨でした。
そんな鬱陶しい今日・・・
瑠璃子は何をしているかというと。。。?


プルプル小刻みに揺れながら、輪っか状の金具噛みに夢中なのです♪


豆のすけが夢中になっているコトは。。。?


ブランコを揺らしながら、おもちゃを手繰り寄せてカミカミするコト!


何だか楽しそうに1羽遊びをしている2羽でした♪
ついさっきの出来事です。
今日失敗した「瑠璃子手乗り作戦」のリベンジをしました。
入り口を開けるとすっ飛んできました(笑)


トントンすると


ひょこっと乗ってくれました♪


ねぇ~、ねぇ~、見て見て♪手乗りだよぉ~☆


嬉しいからもう1枚!


な~んだ、キーホルダー目当てかっ!
まぁ~嬉しいから良いけどっ♪


帰りも手乗りで帰宅しましたよ~♪
入り口をトントンすると


近付いてきました♪


結構強くカミカミ・・・カミカミ・・・カミカミ・・・してから


手乗りインコに♪
ケージ入り口から手に乗るまで10分位はかかったかなぁ~
我慢比べでした(苦笑)
瑠璃子も同様に我慢比べをしましたが、初めから乗る気なし!なようで噛みまくりの逃げまくりでした(汗)


しばらく手乗りに付き合ってくれたあと、遊びだしました。
瑠璃子~!ヤッホ~♪


ケージ越しにツンツンし合ったり、キーホルダーをカミカミしたり、
1羽だけでの散歩でしたが楽しんでいるようでした。

そろそろ帰りましょうか?
帰りは捕獲されて帰りましたとさっ。
昨晩から降り出した雨。。。今日はほぼ1日中降っています。
ふぅ~~~~(汗)
出かけ前、一瞬止んだ隙にパチリっ♪しました。

レンゲローズだと思っていたミニバラがついに開花しました♪


・・・レンゲローズじゃないよね???


蕾がいくつか膨らんでいます☆


全体像


数日前「開花しそう♪」とウキウキ観察していたのは黄色く変色していました。。。
このまま茎ごとポロっと落ちるでしょう。。。(涙)


先日植え付けたイソトマはコレ↓


会社に植え付ける予定のモノが先日開花したのですが、こんな色でした☆
ちょっと濃いですねぇ~
母が濃いタイプと薄いタイプがあると言っていたのはこのことだったんですねぇ。


ローズゼラニュームも少し開花していました♪
118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り