忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入り口を開けてトントンすると、瑠璃子が出てきました~♪
でも・・・思いっきり噛んだので戻っていただきました(涙)


さぁ~、豆も出ておいで~っ


豆は手に乗って出てきましたよ☆お利口さんね☆


瑠璃子がソワソワしだしたので


再度入り口を開けると出てきました。


一緒に遊ぶそうです♪
今日もキーホルダーをカミカミして遊んでいました。
一度チェーンを外して私も2羽もビックリ!!!


カエルの声に固まる2羽(笑)
雀のさえずりには興味津々で窓まで飛んで行った2羽。
またガラスに当たって滑り落ちていましたが(驚)
PR
江南市・曼陀羅寺公園へ藤を見てきました♪
想像以上に綺麗、そして良い香りでいっぱい☆で感動しました~☆
特に「八重黒竜藤」という名の八重咲きの藤が印象的でした。

牡丹と


手前に写っているブドウ似の藤が「八重黒竜藤」です。


ツツジも綺麗に咲いていましたよ~。




















ライトアップされるそうで、次回は見たいなぁ~。
コザクラ・ロッキーが大好きだった遊び。それはボール転がし☆
先日からケージから見えるところに置いていて、そろそろ慣れたかなぁ~と思っていたのですが。。。
瑠璃子は凄いビビっちゃって、うっかり手に乗っちゃいました(嬉)


豆のすけはちょっと警戒中かな?(笑)


シマリス・チョビのケージに使っていた洗濯バサミ&チョビに破壊されたキーホルダーに夢中な2羽。
散歩のほとんどの時間をコレで遊んでいました。






喧嘩をしだした2羽。
もぉ~!今日の散歩は終わりでーす!!!
今日は咲いているよねぇ~♪とウッキウキしながらベランダに出ると。。。
昨日とあまり変わっていませんでした。
夕方に再度確認しましたが変化なし。
咲く気がないとか?


た~くさんの蕾です。コレ全部咲いたら凄い綺麗でしょうねぇ~☆


最後の力を振り絞って(?)やや小さめな花を咲かせているモモイロタンポポ(クレピス)


ずいぶん前に蒔いた種からの発芽でしょうか?それとも雑草?
ジニアだったら嬉しいなぁ~♪


飾っている矢車菊。やっぱりヤツの花粉の量はハンパない!
豆のすけは好奇心旺盛で上手におもちゃで遊んでいます。
瑠璃子は結束バンドや止まり木など、噛むことが好きなようです。

ケージ前を開けても全く気付かないので、捕まえて外出です。
外に出ることに興味がないのかな?


ほとんどの時間をイチャイチャして過ごしていました。


手を差し出しても乗らないよ~だ!(涙)


本当に嫌いなのね。。。(号泣)
噛む瑠璃子


威嚇する瑠璃子


しばらく遊んだあとケージに戻そうと手を差し伸べた私。
豆のすけはうっかり手に乗っちゃってそのまま帰宅。
瑠璃子は逃げ回って&噛みついてやっと帰宅。穴が開くんじゃないかと思うくらいマジ噛み?されちゃった(号泣)
コザクラ・ロッキーと比べたら全然大丈夫だけどさっ。
鉢が強風で倒れちゃう。。。とハラハラさせられた今日。
高さのあるミニバラだけ室内に避難させました(汗)
フィーバーフュー(マトリカリア)は大きくなったでしょ~!
開花が楽しみだっ☆


緑鮮やかで涼やかなフウチソウ。
夏の強い日差しでは葉焼けしちゃいます(汗)


エンジェルストランペットは冬室内で管理していた時と違って葉色が濃く、活き活きしています♪


あまり変化のないレンゲローズ。
今日は開花すると思ったのになぁ~


こちらは挿し芽したレンゲローズ。5~6株挿して2本だけ成功しました。
蕾が付いています♪


風が強くって上手に撮れなかったイソトマ。いつの間にか5つ咲いていました。
ピンク色っぽく見えますが、確か薄紫色だったはず。
突然変異でピンク色だったら嬉しいけどねぇ(笑)
今日もマイペースな2羽。
瑠璃子


豆のすけ


今日はデートしよっか?と嫌がり手を力いっぱい噛む瑠璃子を捕まえ、豆のすけのケージへ入れると。。。
・・・正面から見ると、どちらが瑠璃なのか豆なのか判らないくらいそっくりですね(笑)


瑠璃子がせっせと毛づくろいしてあげていました☆


頭は自分1羽じゃ掻けないので、凄く気持ち良さそうにしてましたよぉ☆


数時間だけですが一緒に遊んだり、寝たりして過ごしました♪
また遊ぼうね♪
昨日の夕方、良い感じに咲いていたビオラ・ノースポール・カモミール・マラコイデスを処分し、ホットリップスを剪定しました。
今年も種を採らずに処分してしまいました。
狭いベランダでは新しい植物を植えようと思ったら処分しなきゃいけないんですよね。。。
広いベランダか庭が欲しい~!
そして夏に向けてイソトマ、エンジェルストランペットを植え付けました~。
何やかんやで作業時間2時間。。ふぅ~。。。疲れた。。。




今朝気付いた♪レンゲローズが咲きそうです♪


ミニバラは今年も元気♪


いつの間にかローズゼラニュームに蕾が付いていました♪


これがモモイロタンポポ(クレピス)の綿毛なのかなぁ???
ほとんど花が終わっちゃいました。
とても綺麗で簡単で、来年も育てたい花の1つです♪
声を掛けたり、見たりするとケージ前に出てくる2羽。
なのに手を差し出すと噛むの。。。結構強くね。。。(涙)
お迎えして1ヶ月。まだ心を開ききっていないようです(涙)


木を齧っている瑠璃子をパチリっしたら


何?とイノシシの如く突進してきました!
めっちゃアップです(汗)


その頃豆のすけは、チリンチリンと鈴を鳴らしていました(笑)
連休のメインは帰省だったので、後半は特に予定がなかった今年の連休。
昨日は三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ
今日は国営木曽三川公園・木曽三川公園管理センター へ
行ってきました~♪




この2種が特に綺麗でした♪




ツツジはこれからが綺麗でしょうねぇ~


カリフォルニアデージーですって。
春菊かと思いました~(笑)


*春の花壇*にはルピナスが約3,000株とのこと。
・・・まだ小さかったよ。。。


輪中特有の「水屋(みずや)」と呼ばれる建物を持つ輪中の農家
水琴窟(すいきんくつ)は聞けなくなっていました。。。う~ん。。。


残念ながらチューリップは終わっていましたが、新緑がとても綺麗で癒されました☆


名前不明の蝶を発見!
どこにいるか解るかなぁ?


連休最終日の明日はゆっくり過ごしたいと思います。
119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り