忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブランコに並んで寝ていた2羽ですが、別居してからはケージに張り付いて寝るようになりました。
昨晩めっちゃ威嚇される中、近くに止まり木を設置しました。
瑠璃子はちょっと天井が低いですが問題無いようです(笑)
今朝確認すると、2羽とも餌入れの真上で寝ていたようで、瑠璃子は大丈夫でしたが豆のすけは餌入れが糞入れになっていました(汗)
・・・餌入れの場所を変えましたよ。。。


出先から戻ってくると瑠璃子は止まり木を齧っていました。。。
今もゴリゴリ齧っています(涙)
そういえばコザクラ・ロッキーも齧って2~3本折ったなぁ~(懐)


豆のすけは今、バタバタ飛び回っています。広いケージで良かったね~☆
PR
帰省している間にイソトマが開花し


ミニバラがちょっと開いて


キンギョソウに蕾ができていました♪


ベランダ左奥も更に賑やかになり


赤色一色だったホットリップスが少し2色咲きになりました。


今日、室内で管理していたパキスタキスの葉を全部カットしてベランダへ出しました。
枯れないと良いけど。。。切っちゃったものはしょうがないよねっ(汗)


隣のノースポールは元気いっぱい!
亡きセキセイ・エルフ→亡きセキセイ・ハナが使っていたケージを持って帰ってきました~♪
新居には良く羽ばたく豆のすけに入ってもらいました☆
(左)豆のすけ(右)瑠璃子
早速ブランコに付いている鈴をツンツン鳴らしていましたよぉ~


さてココで問題です。
毛づくろい中の瑠璃子。どちらが正しいでしょうか?







・・
・・・
・・・・正解は・・・・
・・・
・・

①でした。
脚力、凄いよねっ!
帰省時に寄る海岸でメノウ拾いをしました~♪
小石の浜だったはずが、砂浜&一部小石浜に変わっていました(驚)
初めて拾った小銭たち。
(一段目)100円が5枚
(二段目)10円が6枚
(三段目)50円が1枚
(四段目)不明が1枚
合計610円+不明1枚をGET!
腐食しちゃってる?


そして波や砂で研磨されてすっかり薄くなってます。


小さな小さなメノウもいくつかGETしてきました♪
野菜は食べたいけど手には乗りたくない瑠璃子と、うっかり手に乗っちゃった豆のすけ。
相変わらず食べずに噛み散らかしています(汗)


少し冒険&探検した2羽。
瑠璃子は洗濯バサミがお気に入り☆


それいいなぁ~☆面白そうだなぁ~☆と近付く豆。
替わってあげない瑠璃子(笑)


ケージ上でウロウロする瑠璃子に手を差し出したら威嚇&噛まれた(涙)痛くないけどさっ。


掃除中脱出した2羽。
豆のすけは2度目?3度目?なのでイヤイヤ手に乗って帰宅しましたが
瑠璃子は~~~大変でした。。。
捕まえると更に嫌われちゃう!と思って
やっと。。。やっと。。。やっと。。。やっと。。。やっと。。。
手に乗って帰宅させました。ふぅ~
これ、な~んだ?
前にも紹介したモモイロタンポポ(クレピス)の綿毛直前です☆
いっぱいありますよ~
花が終わったら摘み取りたい私は、種が出来るまで待つ。。。というのはちょっとイラっときます。。。(汗)
勝手にできちゃってた♪っていうのはサプライス感で嬉しいんですけどね。


4月に入ってグングン成長しだした名無しのミント。


そうそう、母にあげる植物たちは玄関へ移動させました☆
鉢植えのビオラ&モモイロタンポポや、切り花の矢車菊。ポット苗のイソトマetcを持って帰ります。


ベランダでわっさわっさに咲いているビオラやノースポールを


チョッキンして活けてみた♪適当に・・・(苦笑)
2日ぶりの再会。2羽の様子はどうでしょうか?
仲良く毛づくろし合っていましたよ~


一時だけね。。。


豆はたった2日で1羽で過ごす快適さや心地良さ、おもちゃを独り占めできる幸せに気付いたようです。
瑠璃は一緒にいたいのにねぇ~。。。困ったね。。。(悩)
脚の手入れをしている豆に瑠璃が手伝うよ~と寄っていくと


来るな~!と嘴をクワーっとあけて威嚇する豆!!!


はぁ~?!と逆ギレする瑠璃子。


只今、2羽は付かず離れずな関係。。。
あっ、餌を食べる時は何故か一緒(笑)
掃除をしていたら羽根が落ちていました。
1本は豆の。1本はどっちのかなぁ???


昨晩はお互い居心地が悪かったみたいですよ。。。

さぁ~!今日は瑠璃子が移動用ケージで生活する番ですよぉ~
嫌がる2羽を捕まえたので、また更に嫌われた私。。。(涙)
豆のすけは低空飛行でキッチンまで逃げ、瑠璃子にはやや強めに噛まれました(涙)


移動した豆のすけはブランコでまったり毛づくろいしたり大きな声でさえずったりetcリラックスモード。やっぱり落ち着くようです。
瑠璃子は新しいおもちゃにも怖がりませんでしたが、やっぱり慣れない場所はイヤなよう。

大根葉を見せると瑠璃子は勢い良く噛み千切り、カボ種もカジカジ。。。


豆のすけは餌入れにすっぽり入ってモグモグ中。。。美味しいかい?
強風でミニバラの鉢が何度も倒れるので室内に避難させました。
水栽培中の大根葉やネギも写っていますが気にしないで~(笑)


ねっ、蕾がいっぱいついているでしょ?!


最近ずーっと変な天気です。。。
やっぱり手に乗ってくれない瑠璃子。
大丈夫か~!と心配する豆のすけ。
そんな仲良し2羽を今日は・・・(涙)


同居生活が1週間を切りました。
今日は「別居に慣れてもらおう!」と心を鬼にして2羽を別々にさせました。
瑠璃子はケージ越しに豆のすけを追いかけ見ていて心が痛みましたが、15分位すると自分のペースでマッタリしだしました。
豆のすけは・・・・・・すぐに餌をガツガツ食べてました(苦笑)
暴れることもなく、寂しがることもなく各々自分の生活を始めたのでこのまま別居させましたっ!
案外簡単に別居できた。。。驚いた。。。
新しいものをあまり怖がらない豆のすけが狭い移動用ケージに転居してもらいました。
明日は瑠璃子が狭い移動用ケージ行きだよ~!


近々実家に大きめのケージを取りに帰ります。
ずーっと狭いケージ生活をする訳ではないので心配しないでね~。
120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り