忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミニバラの根元から何やら芽が出てきましたよ~。


実家から持って帰って来たイソトマは、庭の土を使ったので色々な芽が出てきています。
イソトマの右に写っている芽はきっとマツバボタン。
ほとんど雑草だと思いますが、もしかしたら園芸種も混じっているかも?!と期待し、しばらく様子を見たいと思います。


モモイロタンポポは数えるのが邪魔くさいくらい芽が出てきました~♪
全部大きくなったら嬉しいけど。。。きっと無理ね(汗)




ポットへ移植した矢車菊etc。
数本、根がプチっと切れてしまって(涙)
丁寧にしなきゃねぇ~と猛反省。
PR
今日は曇り時々小雨です。
10月下旬ですもんね。やっぱり日に日に寒くなっていきますね。。。
私。。。湯たんぽを引っ張り出してきちゃった。

胡桃を欲しがる怪獣チョビ。






ギャオォォォォォ~!!!


な~んてね(笑)
色々な名前で呼ばれている多肉植物。
浅く張った水や土の上に葉を置いておくと、葉の周りから子どもがニョキニョキでてきます。


判ったかな~???


我が家ではマザーリーフと呼んでいます。


小さめの鉢に3株植えているからでしょうか?
イマイチ。。。成長が遅いです。
1年育てて、現在約25cm。


茎からか、根からか判りませんが下から子どもが出てきました☆


花が咲くまで、頑張って育てたいと思います!
夏の間、陽射しが強すぎて日向ぼっこどころじゃなかった窓際ですが、今の時期は心地良い風と陽射しが入ってきます。
今日は曇り。たま~にお日様が出てきてポカポカっ。
ポカポカしてくると目がトロ~~~ンとなっちゃう(笑)


今日はキャベツをあげましたが、数口食べただけでポトっ。
今、落としたキャベツをまたいで走り回っています(苦笑)
剪定をし風通しも日当たりも良くなったベランダですが、ガラ~ンとして寂しい。。。
さて、置き場所を考えなくっちゃね。


少しですがクラッスラ・クーペリーの花が開花♪


ミニバラは思っていた以上に大きくなっていました。
とっても綺麗なので、帰省した時に少し持って帰れば良かったと後悔。。。


花びらが開ききる前が一番綺麗♪
帰宅した主人が「良い香りが部屋中にする~」と一言。
ちょっと嬉しい♪


ステラ(バコパ)も水挿しして飾っています。
発根したら。。。もちろん植え付けま~す☆
一瞬、手乗りリス☆


おやつがなかったら、絶対じーっとしてない!
そんなもんさっ!(大笑)
気候が良かったので、以前から気になっていた剪定&植え替えをしました。
グングン成長し花も綺麗に咲いていますが、ベランダいっぱいに広がって手入れがしにくくなっていたの。。。


*セロームは植え替え。成長が悪いので根詰まりかなぁ~と思って。
*ホットリップスとミニバラは剪定&植え替え。大きくなりすぎたので。
*ステラは結構ばっさり剪定。枝垂れて綺麗だったんですけどねぇ~。
*ローズゼラニュームは親株を処分し挿し芽をしました。

ハクチョウソウ(ガウラ)と虹の玉(多肉)はあまり調子が良くなく、小さい鉢に植え替え、現在様子見です。
そろそろビオラなど冬~春の植物を購入予定です♪
国営木曽川公園・138タワーパークへ行ってきました。
コスモスめっちゃ綺麗~☆




良く見かける一重タイプのピンク・濃いピンク・白がメインですが




所々に小さいタイプや




バイカラーも見かけました。


夕方に寄ったのであっという間に日が暮れ。。。冷たい風が吹いてきたので帰宅です。


短い時間でしたが、凄い癒されました~♪

アンケートに答えて花の種(帝王貝細工・スイートバジル)を頂きました☆
今日は穏やかな気候で、日向ぼっこをしているチョビも暑いよ~(汗)と伸びることもなく快適に過ごしています。
昨日起きたらあげようと思っていたドングリですが、結局起きてこなかったので今朝あげました。
好きなおやつは、お気に入りステージで食べます。
このドングリもすぐステージに持っていったのですが、目の前にカメラがあると落ち着いて食べられないようで、あっちこっちと移動し最終的に回し車に落ち着きました。
ケージの網目の隙間からこっそりパチリです。














ガツガツ食べていましたが半分程で飽きちゃったみたいで、床材にコロ~ンと転がっていました。。。(汗)
当初美味しく食べていたスダジイも、今は噛み散らかしているだけだし。。。(汗)
ドングリの好き度。。。低いなぁ~(汗)
炊飯器でケーキが出来る!と聞いて、今作っています♪
材料はホットケーキミックスなのでカンタン!
2度炊きで完成!とのことですが、今3度目です(汗)
表面と中心が焼けていません。。。
我が家の炊飯器では無理なのかなぁ~

バナナケーキが食べたかったので久しぶりにバナナを購入。
チョビにも少しお裾分けをしました☆

チョビはバナナ、初めてかなぁ~?私、記憶にございません。。。
指に付いたものをペロペロ。


奪い取って行きましたよぉ~


少し食べたら。。。ポトっ


お口に合いませんでしたか???(涙)

買い物途中、ドングリっぽい木を発見!
2つ、まん丸の実を拾いました~♪
起きたらあげま~す♪
137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り