忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、2個目も開花しました♪
PR
ほれっ、と手の届きそうなところにヒマ種をちらつかせる私。


欲しいチョビ。。。

くれくれ~!!!!!!


もうちょっとで届くぅ~ぅ~ぅ~



取れたっ☆取れたっ☆




意地悪して。。。ごめんよ~
手前はローズゼラニューム。
昨秋挿し芽したのですが全然根付いている感じがせず、春に再度挿し直しました。
たった1本ですが発根してくれて、すくすく大きく育ち少しですが花も咲いてくれました。
一番日当たりの良いところに置いていましたが、今日足元に移動しました。

奥はローズマリー。
数年前挿し芽しました。一向に花が咲く様子がないのが悩みですね~


ナスタチュームの双葉、可愛いのぉ~☆可愛いのぉ~☆
今日は久しぶりのレーズンです☆
美味いの~


ちょこっと手がベタベタするからねぇ~
ちょっと長めにキレイキレイするよっ☆
6/4に植え付けたデュエットローズは


6/11現在、こんな感じ。すぐ蕾がつくのでカットしてます。


*****************************

6/4植え付けたナチュラルイエローは


6/11現在、ちょこっとモッサリしてきたかなぁ~。これもすぐ蕾がつくのでカットしてます。


*****************************

6/4、あまり大きくなっていなかったホワイトは


6/11現在、写真の角度が違いますが、葉が茂ってきた感じがします。



ブリエッタではありませんが、昨秋、たった1本挿し芽に成功したドレスアップ「ラベンダー」です♪




綺麗ですが。。。。。。。天辺はハゲです(苦笑)
お昼寝タイムです。


そ~っとエサ交換と掃除をしていたら、起きちゃったっ。

美味しい音には敏感なチョビでした(苦笑)
コレ、何の芽だと思います?




答えは




ナスタチュームです☆


随分前に(いつだったかも覚えていないくらい前)種を水に一晩浸けてから蒔いたのですが、
一向に発芽する様子もなくダメだったか~と放置。。。。。

一昨日、発芽しているのに気付きました(汗)
慌てて水遣りしましたよ~(汗)

今朝、ナスタチュームらしい葉が開いてました♪


昨日思い切って百日草の摘心をしました。
さて。。。カット場所、ここで良かったのかな~(悩)
黄身をちょこっと渡したところ。。。


匂いを嗅いで終わり。

受け取ってもくれません。

う~ん。。。前、美味しそうに食べてたよね?!

お腹いっぱいなのかな~と思ってヒマ種を見せると。。。

食べるのかよ!!!!!!!!!!!




手に付いた黄身をクンクン。。。クンクン。。。


そしてペロペロ♪ペロペロ♪


くすぐったいよ~(大笑)
今朝、ちょこっと開花。


昼頃、美しい~☆
ここ数日、昼間寝て過ごしていることが多かったので(ため息。。。)
案の定、夜中に起きてきてゴソゴソしてます(汗)
1時半頃。。。。タッタカタッタカ。。。。ダッシュしている音が!
ちょこっと覗くと「何かくれ~」モードになっています。
仕方ないのでヒマ種をあげて、ニギニギしようとしたら




グ~っ!!!!



私、怒られました。。。。。。。(涙)

悲しかった。。。。(号泣)




話は変わって
水分がとんじゃって硬くなったドングリをカリカリ・・・


頬袋に詰め込んでダッシュダッシュ~
どこで食べようか。。。悩んでいるようです。


巣箱の上に決めたようです。


めちゃくちゃ硬いのに、カリカリしてます。
美味しいのでしょうか???
178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り