忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ミニバラが開花しましたが~


花びらがビローンっと開いちゃうのはあまり好きではありません。
蕾がちょこっと開いたくらいが好きかも。。。

もうちょっと開いたくらいが好き~☆

PR
ねぇねぇ~♪コチョコチョしよぉ~よぉ~♪


うひゃうひゃうひゃっっっ
さらに胡蝶蘭の蕾がプクーッとしてきました♪
花色は白っぽいですね☆
あと中心部分が黄色系かピンク色か。。。。。
さ~て、どっちかな~?



主人がGET!!してきました♪
40cmくらいあるクッキーモンスター ヘッドクッションとステッチのぬいぐるみです。


クッキーモンスターのクッション。。。。
まふっ☆として気持ちいいのぉぉぉぉぉ~
キャベツ嫌いだと勝手に思っていたのですが。。。。。
好きなようです。

そーいえばこちらに越してからシロツメクサ食べさせてないな~
公園にはフッサフッサ芝生のように生えているのですが衛生面が気になって採ってこれないんですよね~(汗)
これは本当に栽培するしかないですね~。
シャリシャリ。。。。


あっという間に半分完食!
そして
あっという間に全部完食!!
5/30、こんな感じだった百日草


6/6現在


大きくなった♪大きくなった♪
そろそろ摘心した方が良いのだろうか。。。?
どこでチョキンしたらいいの~??

昨秋、実家から持って帰ってきたローズマリーの鉢にちょこっと生えていたサルビア コクシネア(コッキネア)。
植え替えたら順調に大きく育っています。
昨日は日中寝て過ごしたチョビですが、今日は頑張って起きています。
オヤツ入れの音を聞いて起きてきたところをパチリっ☆


鼻の辺りが・・・・・
何だかねぇ~
ブタっぽい?(笑)
今年2度目の開花です♪
5月の連休頃に開花して2週間程楽しんでから下の方で剪定したのが良かったのでしょうか?
脇から新芽がにゅーっと出てきて、今小さな蕾がポツポツついています。
そうそう、剪定した枝はとりあえず挿し芽しました。

そんなミニバラですが、いつの間にかアブラムシの住処になっていました。
テデトールで頑張っていましたが、大き目のアブラムシの出現についに薬を使うことに。。。
だって、本当にキモかったんだもん。。。(涙)

よく見ると花の中心部分にチビアブラムシがいます(怒)


しばらく成長していなかった挿し芽した赤いバラですが、先日からニョキニョキ新しい葉を出してきました。
良かった☆良かった☆
zzz。。。zzz。。。zzz。。。


おやつ入れを鳴らすと起きてきますが、すぐ寝ます。

今日は寝て過ごすようです(汗)
大きな葉を取って、植え付けました。
大きくなれよ~☆
***ナチュラルイエロー***


***デュエットローズ***


5/29、こんな感じだったブリエッタのホワイトですが


6/4現在、数回摘心しましたが。。。ほとんど大きさが変わりませんね~
じーっと見つめ


クンクン。。。


クンクン。。。クンクン。。。


変な顔~(笑)
179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り