忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豆はジャンプして移動することが多いですが、瑠璃は走ります!
ダダダダダっと梯子を登っている姿は、毎回ウケます♪
PR
いやー、寒いです。
時々チラチラと雪が舞っています。
こう寒いとお出掛けしようとは思わないですね・・・。
暖かい部屋でヌクヌク過ごすのが一番だなっ♪
あっ、今日選挙だった(汗)

先日植え付けた水仙。


10月頃に植え付けた水仙。フッサフサよん♪


蕾は・・・変化ないですね~


いい感じに育っている青梗菜。
周りの葉を数枚、スープでいただきました♪ウマウマでしたよん♪


寒そう・・・コルダナ・ミニバラ。


手前、金時草。奥、ツルムラサキ。寒そう・・・


まだ蕾が葉の下に隠れているガーデンシクラメン。


早くいい感じにならないかなぁ~
昨晩からの強風は止むことなく、今日も1日中吹いていました。
日本海側は今夜も大雪のようですね。

実は昨日、主人が退院しました~!
嬉しい反面、まだ痺れや痛み、腫れ、出血があるので心配もしています。
今日も半日出勤ということで出掛けていきましたが「体力が落ちたのかなぁ~?疲れやすいよ。」と申しております(汗)
可哀想に(涙)
そんな可哀想な主人ですが、私も結構可哀想だと思うの・・・
熟睡していた日々が懐かしい・・・昨晩はイビキで何度も何度も起こされましたよぉ・・・

数日前からまた羽が抜け出した2羽。
嘴をジョ~リジョ~リしていたかと思ったら


お気に入りブランコでウットリする豆


瑠璃は毛づくろいに夢中♪
そーいえば大根を買っていたんだ~♪と思い出し、茎を2羽に献上しました。
美味しそうに食べています♪
今日は朝から晴天でした。

退院予定だった今日。でも延期になりました。
わかっていたことですが、主人はかなりショックを受けています(涙)
傷治りが悪いですね・・・可哀想に・・・年かな?
入院して10日以上経ちました。
外出届を提出し半日だけ仕事に行っていますが、フルで働かないと都合が悪いみたい・・・
でも今週中に退院は無理っぽい・・・
仕事は気になりますが、まずはきちんと治すことに専念して欲しいですね。

葉の隙間から顔を出してきたガーデンシクラメン。
どこか、わかりますか?


花びらが開いてきたコルダナ・ミニバラ
ケージにお邪魔してたところ・・・興奮してカメラに攻撃してくる豆。
勢いでうっかり私の手に乗っちゃって、数秒だけ手乗りインコになりました。
私・・・かなり嬉しかった♪


ケージ越しにカキカキし合う2羽☆
暖かい日にすれば良いのに・・・こんな日にわざわざしなくても良いのに・・・とは思いつつ「思い立ったが吉日!」とばかりに芽が出てきた水仙を植え付けました。
会社の花壇に植え付けたかったのですが、今年も無理だったー(汗)
あっちこっち向いて出てきた芽ですが、きっと真っ直ぐ育つでしょう♪


コルダナ・ミニバラの蕾が少し膨らんできました。


寒そうにしてたツルムラサキの先端をカットし室内で管理することにしました。


これが咲いている状態なのかな?


結構増えてきたミント。そろそろ紅茶とかに使ってみようかな~♪


捨てたと書きましたが、実は上部をカットし室内で水挿ししていた矮性ミニトマト。


小さかった実が日に日に大きく生長しています。形は歪だけどね~


真夏より秋からぐーーーんと生長しているアイチアカ♪
寒いですね・・・
北陸は大雪とのことで、実家は大丈夫かなぁ?と心配しています。
今朝は寒くて目が覚めたのですが、雪が舞っていました・・・
通りで寒いわけだ(涙)
部屋が暖かくなるまで布団に包まって2度寝zzz・・・zzz・・・

水温が下がり食欲減退してきたであろうメダカたちですが、全く!食欲旺盛です!
凄い勢いで食べ、水槽へ近寄ると催促しまくりです。

こちらは野生&緋メダカたち
たまに液肥を与えるくらいで、テキトーに育てている青梗菜ですが、巨大化してきました♪


普通に料理に使えそうなくらいの立派さです!
採れたて新鮮野菜は2羽にも好評で、良く食べます!
昨日は雨、今日は晴天、明日はどうだろう・・・
天気関係なく、朝晩寒いです・・・(涙)
実は先日から主人が入院していまして。
いやー、命に関わることではないです(笑)
無事に手術も終わりましたし。
ただ、出血が止まらないということで、予定より長く入院することになりました。
予定では今日退院だったのですが、10日頃になりそうです。
ずーっと仕事を休めないので今日から午後から夕方まで外出届を出して出勤です。
傷が痛むようで、ナデナデしながら過ごしています。可哀想に・・・

主人がいない数日・・・私は夜中一度も目が覚めずグッスリ眠ることができています(笑)
食事の準備もテキトーだし、かなり快適に過ごしています♪
主人の方は、同室のおじいちゃんたちが賑やかだそうですよー
おなら、ゲップは当たり前(苦笑)
毎晩1時間おきにナースコールでトイレの催促をしているそうですよー(苦笑)
個室にしようかな?と嘆いておりました(苦笑)可哀想に・・・

ガーデンシクラメンとセリンセ。
あんまり変わらないですねー。


蕾は少しふっくらしましたが、まだ葉の下に隠れています。


伸びた水仙


蕾♪


もう薬がない!ウドン粉病まみれのコルダナ・ミニバラ。
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り