忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日ではありませんが、夕方ケージカバーを掛けるとピロロロロロロロォ♪と鳴きます。
どちらが囀っているのかはわかりませんが、きっとご機嫌なんだろうなぁと判断しています♪


顔をカキカキ♪
PR
昨日までの晴天と打って変わって、今日は朝から雨で肌寒いです・・・
明日も雨とのこと・・・
やーだーなー。寒いの(涙)

大きくなったセリンセとガーデンシクラメン。
矮性トマトは処分しました。


蕾、いっぱいよん♪


まだ植えつけていない水仙の球根も芽が出てきました・・・(困)
植えつけたものは、蕾が上がってきました♪


ブラシの木。咲いたよぉー♪


マーブルのミニバラはウドン粉病に強い気がします。
フォーエバーローズは真っ白よん(涙)


ずーっと前にツルムラサキの蕾が出てきましたが、特に変化がありません。
うっすらピンク色よん。


いい感じに育っているほうれん草と


青梗菜
青梗菜を献上。バクバク食べていました♪



瑠璃


根っこが付いていないものを挿しただけなのに、ちゃんと育つなんて、凄過ぎ!
岐阜県にある養老公園へ紅葉を見に行ってきました~♪
ネットでは5割の色づきとのことでしたが・・・全然でしたねー。

さー、景色を見ながら登るぞ~!


ねっ、全然紅葉してないでしょ?


想像よりきつく・・・2度の休憩を挟み、もう滝は目前!


登ったどぉーーー!


滝が見えたら辛さが吹っ飛んだどぉーーー!
これがマイナスイオンパワーかぁーーー!


下山後、養老公園を散策しましたが・・・多分アレ、鹿の糞だと思う・・・
芝生にい~~~~~っぱい落ちていました。
・・・鹿がいるんだね。
たくさん羽が抜けていた2羽ですが、ここ数日はツンツンがいっぱい出てきました。
珍しく良く鳴く豆。
換羽でイライラしてるのかな?
それとも暗くなってきて眠くなったから、ケージカバー掛けろ~!と催促してるのかな?
・・・きっと後者だな(笑)
今日は1日中、雨が降ったり曇ったり、グズグズした天気だろうと思っていましたが、昼過ぎには晴天に。
明日からはぐーーーーっと冷えるそうですよぉ。
皆さん、ご自愛ください。

ここ数日忙しく、さささっと水遣りする程度でほとんど植物を見ていませんでした。
でも気付いていたよぉ・・・薬をかけてもすぐにミニバラはウドン粉病で真っ白だったことを・・・
もう、うんざりっす(涙)

伸びたな~。ニラだったら最高品質だな~としか感想がない!水仙。


あまり変化ないかなぁ?ほうれん草。


もう終わりだね!ミニトマト。


根付いたようで大きくなったチンゲン菜。やっぱり春菊は溶けたよ・・・(涙)


大小様々なシャクトリ虫に食われ穴だらけのセリンセ。困った・・・


茎が伸びてきたミント。
以前夏に枯らしたことがあったので心配なの・・・最強なミントを・・・(汗)
今日はここで過ごす時間が長かったよぉー。
うっとり豆♪
セリンセに小さな虫食いの跡を多数発見。


ほうれん草にも大きな糞が・・・


セリンセから小さなシャクトリムシ3匹を捕獲しましたが、いまだにほうれん草を食べた虫は見つかりません・・・大きな糞だったので大物だと思うよぉ・・・
ヨトウムシかな?

大株、小株、茎の3つを挿したチンゲン菜ですが、茎は腐っちゃった。
跡地に春菊を挿しました。
この春菊、購入後、水挿しし発根を待っていたのですが何故かドロドロに腐っちゃうんですよね・・・
結局3本しか残らなかった。
弱っている茎なので、これも腐っちゃうかも(涙)


ミニトマトも順調に色付いてきたよ~


前にばっさり剪定したブラシの木。下の方から新葉が伸びてきました。


咲くようです♪


水仙。
視力低下疑惑があった瑠璃を置いて旅行には行けないと思っていましたが、治ったようなので予定通り横浜へ行きました。
帰宅後、元気な2羽を見てホッとしました♪
2日目は横浜中心部を散策しました♪


帆船日本丸


横浜中華街
夕食はこちらでしました。
某飲食店よりずーーーーーーーっと綺麗な店内で安心しました~。


横浜ベイホテル東急24階からの眺め。ステキ♪


最終日3日目は鎌倉へ戻り、鶴岡八幡宮を拝観。


まだまだ行きたいところがあったのですが、時間的にも天気的にも無理だった・・・
長谷寺も見れなかったし・・・残念・・・
でも慌しい3日間でしたが、とっても楽しかった♪
36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り