忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝からずーっと曇っています。
台風の影響で日曜、月曜はまた雨のようですね。

先日日向ぼっこしたものですが、ご覧ください。
艶々豆とボサボサ瑠璃(笑)
PR
先日ホットリップスの鉢から大量のコガムシの幼虫を見つけました。
辛うじて緑色だった部分を挿し芽しましたが、根付くかは不明です・・・(涙)
そして、他の鉢にもいるんじゃない?と心配になり、予定より早く植え替えを決行しました。
幸いどの鉢からも幼虫は出てきませんでしたが、ヨトウムシは1匹いました。
シャクトリムシを捕獲後、まだ糞が落ちていたので不思議だったんですよねー。

根付くかわかりませんが、ブラシの木とホットリップスを挿しました。


マザーリーフの親株は処分し、今年伸びてきたものを挿し芽しました。


貰ったミントも挿しましたが、発根してから植えれば良かったかな・・・


涼しくなってきてから、ぐーーーーんと成長しだした観葉植物。
根元はクーペリー。


植え替え後、ベランダに出したら元気になったサンセベリア。
頂いてから5年以上植え替えもせず部屋の隅っこに放置していましたが、もっと早くこうしてあげればよかった。
ツルムラサキの鉢から出てくる謎のキノコは、採っても採っても出てきます。メンタル強いです!


矮性ミニトマト、ガーデンシクラメン、セリンセ。
今日も元気♪


矮性ミニトマトの実も日に日に大きくなり、数も増えています♪


ミニバラの鉢にいつの間にか落ち、そして発芽したセリンセを、他の鉢に植え替えました。


ミニバラも植え替えましたが、本当は涼しい時期に植え替えたかったので・・・ちょっと心配(汗)


今年は全然花が咲かないミニバラ。今はコレだけ(涙)


青雲の舞。大きくなったなー♪


地味~な花☆


*memo*
ガウラとエンジェルストランペットを処分しました。
メダカがいた発砲スチロールに水仙の球根を植えました。
屋外メダカを室内へ移動させました。
今年もいっぱい産卵し孵化した稚魚たちですが、結局1匹だけが生き残りました。


ずーっと室内管理だった白たち。今年生まれた子もポツポツ産卵していますが、隔離はしてません。


野生&緋たち。


過密な感じは否めませんが・・・水換えを頻繁にしようと思います。
今日も日向ぼっこ☆
若干陽射しが強いような気がしたので、定期的に霧吹きをしました。

ちょこっとだけカキカキして


すぐ止める。

そして催促。


えーーーー、ヤダ。さっきもしたよぉ(汗)と無視しますが・・・


押しに弱い豆・・・


瑠璃が甘え上手なのか?それとも豆が優しいのか?
・・・謎!!!
ホットリップスが日に日に元気がなくなり・・・水遣りし過ぎたかな?とか、夏バテかな?と思って様子を見ていたのですが、実はコガネムシの幼虫にやられていました。
今年はほとんど成虫のコガネムシを見なかったので、油断してたよぉ・・・(汗)

矮性ミニトマト2号。元気!


セリンセも元気!


伸びたら食べる!今年、とってもお世話になったツルムラサキ。


その根元に謎のキノコがニョキニョキ。


涼しくなって急成長しだした金時草。


青雲の舞。蕾があがってきました♪
岐阜県・オアシスパークへ行きました。
水路には餌を貰って丸々に太った鯉がたくさん泳いでいましたが、1匹鯉とは違う顔の尖った魚を発見!
その時は判らなかったのですが、調べたところチョウザメとのこと。


おもちゃかぼちゃのアーチにはお猿さんが♪


コスモスを見ながら、池を一周ぐるっと回って帰ってきました~。


看板もありましたが・・・頭上からの鳥の糞に注意です!!!
私・・・ギリギリセーフだった・・・(汗)
先日ノーマル・マメルリハ♀がいたHCへ行ったところ、まだいました。
コガネメキシコインコやコザクラが絶叫する中、ぽーーーーーーっとしてました♪
そして、17,800円ではなく、17,500円でした。
にしても、ちょっとお高めね(汗)

先日日向ぼっこした時のものですが、ご覧ください。
霧吹き、大好き~♪






凄く久しぶりに日向ぼっこしました。
今日もとっても過ごしやすくお出掛け日和ですが・・・2羽とも遊ばなきゃね♪

甘え上手な瑠璃と






優しい男・豆!!!
良い天気ですねー♪
でも明日、明後日は台風の影響で雨のようですね・・・

見ないうちに、3つ程実がなった矮性ミニトマト☆


セリンセも大きくなった♪
欲しくって貰ってきたツルマンネングサですが・・・邪魔で仕方ないっす(汗)
先日寄ったHCにノーマルのマメルリハが売られていました。
たぶん若鳥だと思うのですが、鼻の穴がやや大きめで、体つきも良さそうなメス。
価格・・・17,800円!!!
高くってビックリしました。

今日も齧り木を齧る瑠璃嬢と


ブランコで遊ぶ豆ちん


今日も元気♪
39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り