忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの野生メダカは警戒心が強く水面近くを泳いでいる姿は滅多に見れなかったのですが、緋メダカにつられてか姿を見せるようになりました。
めっちゃ食べるぅーーーー!
PR
紫陽花も捨てがたいが・・・今年は菖蒲を見に行きました~♪
日曜日なのに全然人がいなくって、ゆっくり見ることができました。
花が終わりかけだったのだろうか・・・?
出店も3店舗程出ていましたが、みんなzzz・・・
人がいなさ過ぎて暇なんだろうな~(汗)と思いながら散策しました。








せっかくなので刈谷市「フローラルガーデンよさみ」へ立ち寄りました。
イングリッシュガーデンがステキだった♪
予想外の素敵さだった(笑)
また機会があったら散策に行きたい公園です。










今日も元気2羽です。
晴れていたら日向ぼっこ予定だったのですが、残念です(汗)

ケージに張り付いて高速移動したり
 

紙を噛んだり


毛づくろいし合ったり、喧嘩したりしてます。
昨日、一昨日は晴天でしたが、今日は朝から曇っていて昼過ぎにはシトシト雨が降りました。
今日晴れてくれれば日向ぼっこ日和だったのですが・・・残念!

先日大量死した稚魚たちは、その後水替えと餌の量を少なくしたことで「また死んでるーーー!」てことはなくなりました。
ずっと新しく稚魚用と野生用と2つ水槽を増やそうか迷っていましたが、とりあえず、緋と野生をベランダへ移動させ緋の水槽に稚魚を移動させました。

1cm程に成長した稚魚たち。横から見るとちゃんとメダカの姿をしていて可愛い♪
1匹背中がぐにゃーっと曲がっている子がいました。


親は今日も食欲旺盛!


グリーンウォーター化したベランダ発砲スチロールに野生と緋を投入~!


あんなに懐いていた緋たちが、警戒モード発動!
悲しいけど仕方ないよね・・・(涙)
1匹だけ餌に釣られて上がってきたよ~♪
先日から瑠璃が緩めの糞をしています。
豆は年中健康っぽい普通の糞ですが、瑠璃は天候や気温、発情などでコロコロ変化する、ちょっとナイーブなお腹です(汗)
一応ヒーターを設置しましたが・・・いやーーーーーー、暑いでしょ(汗)
晴れたら日向ぼっこしようね!

ウトウトする瑠璃。
脚をカミカミ。




豆は瞼が重そう。


そろそろお休みの時間です。


稚魚たちの容器をいつもと同じように水換えをしたのですが、1/4程死んでしまいました。
見るたびに亡骸が増えるという恐怖。
可哀想なことをしてしまいました。はぁ・・・

先週の日曜日、帰宅すると2匹プカーンと浮かんでいた野生メダカ。
水温が上がりすぎたようです。
水量が多目の水槽を買わなきゃですね・・・

まだまだ心を開いてくれない。


野良メダカは今日も元気。
食欲旺盛で、毎日ポツポツ卵を産んでいますが今年は採取しません。
だって親&兄弟姉妹しかいないから・・・
嘴に黒い点を見つけました・・・
撮影しようとお宅訪問する私に、キレる男・・・
嘴をクパーーーーーーっと開けて威嚇!


そしてカメラに飛び掛り、レンズをド突く!


ガンガン・・・シバいて「これくらいで許してやろう!」とお戻りになりました・・・


で、豆ちんの嘴の痣は、きっとこれが原因でしょう・・・


輪っかに嘴が挟まったんだと思われます(汗)
高知県、三重県が凄い大雨のようですね。
愛知県は基本曇っていて、いきなりざーっと降る・・・そんな感じです。

梅雨入り前に、本当は枯れるまで放置しておきたかった水仙の伸びきった葉を刈りました。
あと、バランス悪く伸びたミニバラたちもカットし、少しベランダがすっきり綺麗になりました♪

開花した紅花は・・・


今朝見ると、終わってました・・・


ベビーサンローズは気がついたら咲いてた!って感じです。


ホムセン産の名無しミニバラ。肥料が足らなかったかな・・・小さめです。


クーペリー。掃除中に少し抜いてしまって折れちゃったよぉー(汗)


エンジェルストランペット+多肉たち。
放置していても、きっと元気でしょう。
後ろに写っている植物は大株に育ったセリンセ。種を取りたいので、まだ育てています。
今、我が家の植物の中で一番水を欲しがり、一番花がらを落とす問題児です。
白めだかの子たち。
1日2度の餌やりと、毎日水換えをしています。
数匹死んでしまいましたが、それでも結構生き残りました。
最近の悩みは、新しく採取した卵がカビちゃうことですね・・・(汗)


最近、豆は大きな風切羽が2枚抜け落ちました。
換羽期の割りにイライラすることもなく、よく食べ、よく眠り、たまに悪さをして過ごしています(苦笑)


ブランコの鈴があった場所をカミカミするのが好きなんだー♪
44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り