忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ながら、昨晩からアメーバピグ始めました♪
ピグライフをひっそり進行中・・・

昨日は一日中、雨でした。
今日は晴天ですが、昨日同様寒いです・・・
ただ窓辺の陽射しは心地良いので日向ぼっこしました~。

ラブゲロをあげる豆ちん。
いつものことです。
キャッキャ、キャッキャ騒いでいた2羽ですが、鳴き声が変わったので見ると・・・
豆が瑠璃の背中に脚を乗せてるじゃーーーん!!!
oh~!
声を掛けると脚を下ろした豆。
今、交尾しようとしたよねっ!!!

はぁ~!凄いびっくりした・・・姉弟or兄妹なのに・・・

お年頃の2羽なんだね。気を付けなきゃね。








PR
陽射しが気持ち良くてウトウトする瑠璃嬢。


見ていたら起きちゃった(汗)


グーーーーンと伸びをし


ぽけ~~~~~~(笑)


みかんを献上しました。
シマリス・チョビはよく食べていたのですが・・・2羽はどうだったかな・・・記憶にありません(汗)
瑠璃はちょっと舐めて、いら~んって感じ(苦笑)
豆は・・・近付きもしませんでした・・・
今日も暖かく、過ごしやすかった~。
洗濯物もすぐ乾きました~♪

あんまり変わらないフォーエバーローズ。
拳大くらいかなー。ミニバラにしては結構大きいです。


極小ミニバラ


セリンセ
昨年は1粒から2本発芽したのですが、今年はどうでしょうか・・・?


金時草
愛知県一宮市のイオンに「芸人のキンタローさん」が来る!ということで行ってきました~。
5時からの部を見る為、1時間以上前に行ったのですが、もうすでに凄い人・人・人
想像以上に多くの観客がいました~。

2度も変な男が乱入して来てハラハラ、ドキドキ・・・
怖かっただろうな・・・可哀想に。

で、キンタローさんはというと、テレビで見ているまんまな方でしたよぉー。
小柄で、ダンスにキレがあって、面白かったです♪
個人的に「光浦さん」が見たかったので、嬉しかった♪

さて、昨日の日向ぼっこの続きです。
カブの茎を食べる2羽。


瑠璃は逆さまになるのがお好き?
日中、室温が23度でした。
暖かかった~♪
久しぶりに窓辺で日向ぼっこしました。

どーーーん!豆ちんのアップ♪


カキカキしてもらって、全身粉まみれの瑠璃嬢(笑)


珍しく、たくさん毛づくろいしている瑠璃。


気持ち良さそうにウットリする豆ちん。
ご近所さんの水仙がポツポツ咲き出しました。
我が家は植え付けたのが遅かったので、まだだろうな~と思っていたら、1つ蕾を見つけました~☆


2つ目のセリンセが発芽しました。イエ~イ!
コレ↓は先に発芽したもの。
じーーーーーっと見つめる豆ちん。
指を甘噛みし、イタイイタイとおしゃべり。
今年も絶好調です!


フラッシュが眩しくって目を逸らす瑠璃。スマン・・・
なんだかんだ、あっちこっち出掛けた正月休み。
ちょっと疲れた(笑)
わりと穏やかな天気で過ごしやすかった年末年始。
屋外管理のメダカもちょっとだけ姿を見せてくれました♪

フォーエバーローズ。大きいんだよぉー!


極小ミニバラ。開いたっす。


マーブルもポツポツ開花中。


たくさん蕾があるよぉー♪


セリンセ、発芽したよ☆
前の会社では花壇を管理させてもらっていました。
引継ぎをしてくれた方が、たまに水遣りしてくれていると聞いていたので安心していましたがー!
花壇、凄いことになっていました!
凄いボリュームです!
地植えって凄いわっ!


我が家のベランダよりも綺麗に咲くホットリップス。


先日の雪に当たって枯れたエンジェルストランペット・・・南無・・・
蕪の茎を食する瑠璃嬢と


ポケーっと過ごす豆ちん。


今年もよろしく~♪
50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り