忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数件見て回った物件・・・この中で選んで、すぐ引っ越そうと思っていましたが、ゆっくり探すことにしました。
それまでは我慢我慢・・・(涙)

野良水槽
緋母さんがほぼ毎日卵を付けて泳いでいます。
もう屋外に兄弟たちが30匹位いるので、以前は水替え中、卵を見つけると隔離していましたが、今は放置しています。


白水槽
ほぼ毎日、2匹が卵を付けて泳いでいます。
屋外に野良の子たちと野生がいる為、もう増やせないので放置しています。
引っ越して、大き目の水槽を購入したらガンガン増えてもらおうーっと思っています。
それにしても生後2ヶ月ちょっとで産卵って凄いわぁ~!
PR
朝晩、寒くなりましたね。
仕事の合間に物件探しをし、色々悩み、相当ストレスが溜まったようで・・・
風邪を引いたみたい。2日間寝込んでしまいました・・・
体が弱ると胃腸にくるみたいで、熱と嘔吐が酷かった・・・
みなさんもお気を付けくださいませ。

さてストレスの原因は引越しのことで・・・
今の環境は
デメリット
下のおばさんだけがウザい、向かいのお宅の月1回のバキュームカーの匂いが凄い!、猫の糞尿が臭い

メリット
スーパー、ドラッッグストアーが複数あり近い、駅、市役所も近い


今見ているところは
メリット
お互いの仕事場から近くなる、部屋が1つ増え広くなる

デメリット
スーパーが少なく遠い、駅なども遠い

おばさんの嫌がらせが我慢できたら、引っ越さない方が良いんじゃないかと思う日々。。。
ゆっくり探してみようかな・・・(汗)

今日の2羽。
元気よん♪




ポツポツ開花しているフォーエバーローズ


咲き始めはとっても綺麗だったコルダナ・ミニバラ。今はちょっと残念・・・


横へ横へと増殖中のベビーサンローズ
すっかりグリーンウォーターになった屋外水槽。
生き残った稚魚たちも多いので、大き目の容器に変えました。


大小様々な兄弟が泳いでいます♪
今日も日向ぼっこをしたのですが、全く楽しそうじゃない2羽・・・
霧吹きをしても、やーめーてーって感じだし(汗)
キャベツを差し出すとちょっとだけ、テンション上がった♪
コルダナ・ミニバラ。綺麗でしょ~♪


HCのミニバラ。開ききるとあんまり可愛くない・・・


イソトマの種をセージが枯れた後に蒔いたのですが、発芽しなかったので金時草を挿し芽しました。
しばらく元気に成長してた金時草は害虫被害で葉を落とし、茎だけになってしまいました。
それが良かったのか・・・発芽しました♪
先日、不動産屋へ行ってきました~。
予算内で、思った条件を求めるのはとっても難しく、妥協も必要だなぁ~と感じています。
さて。。。どうしましょうか・・・ふぅ~。

屋外の野良たち。数匹黒い子もいて、賑やかになりそうです♪
水浴びして一息ついた2羽。
毛づくろいしています。
フッワフッワな羽になりました♪








野生めだかが産卵しだしたので、そろそろ室内の白も・・・と思っていました。
今朝1匹、2個卵をつけて泳いでいるのを確認しました。
隔離はしてないけどね~
それにしても生後2ヶ月ちょっとで産卵するんですね~。


野良たち。
今日も掃除中、卵を見つけたので隔離しました。
どんどん増えてゆく・・・でも目が見えるので、処分できない・・・・


屋外の野良の子たち。
結構生き残っていますね・・・・30匹位いるかも・・・(汗)
広いベランダに引越したいなぁ~♪
なにかと忙しく、最近は放鳥もできなかった・・・
換羽期はまだ続いていて、毎日凄いいっぱい抜け落ちています。

久しぶりにベランダで日向ぼっこ。
霧吹きをシューシューすると大喜びな2羽。












2羽の無邪気な姿を見ていると、傷心中の私はとってもとっても癒されます。
56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り