忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぴったり寄り添う2羽。
瑠璃は豆にくっ付くとすぐウトウトし出します。落ち着くみたい☆


瑠璃にだけ優しい豆は一所懸命毛づくろいしたり、ラブゲロをあげたりと奉仕しまくり♪


瑠璃もたま~にお返しカキカキ☆


ゆっくりとした時間が過ぎて行きます。

それにしてもモコモコで可愛いわぁ♪


今更かもしれませんが・・・「2羽と仲良くなりたい作戦」実行中です。
指は怖くないんだよぉ~とそっと差し出す私と、じーっと見つめる2羽。
油断していると低姿勢で突進しガブっと噛まれるので、私はドキドキしています・・・emoji
いつか頭ナデナデ出来ると嬉しいなぁemoji
PR
今日は丁寧にキャベツを食する2羽










もう飽きた?
千切りだしたぞぉ~!




凄い顔emoji


emojiの掃除していたら、猛突進してきた瑠璃に手を噛まれました・・・痛かったので2羽とも強制帰宅です!

2年半一緒にいますが、行動がさっぱり読めません・・・emoji
愛知は今日、37度になると郵便配達のお兄さんが言っていましたが・・・本当に暑かったですね!
我が家のエアコンの無い部屋は18時頃、まだ36度ありました・・
暑いわっ!
体、溶けるわっ。

やっと液肥を購入し、朝からたっぷり水遣りをしました。
でもこの暑さ!夕方には土が乾いている鉢もあります。
夏の水遣りは大変だぁ~

凄い勢いで蔓が伸びているフウセンカズラ。
茎を誘導していたら折ってしまった・・・が枯れることなく生長。
強すぎだろっ!!!


貰ったベビーサンローズは1株だけ根付いたよう。良かった♪


細々と生長しているミニバラ。


暑いけど溶けないでねっ!青雲の舞。
暑い・・・暑いよ・・・emoji
エアコン様々だよぉ~
先日のことですが、電気屋Eにエアコンクリーニングを依頼しところ、後日O本舗さんが来ました。
色々調べて電化製品だし電気屋で!と思って依頼したのに、O本舗かよっ!と正直思いましたよ・・・
でも対応、掃除ともにとても良かったです。
だが、代行だとわかっていたら直接O本舗さんに頼んだよ~って話。
掃除中「直接頼んだほうが安かった?」と聞いたところ「時と場合によりますねぇ~」と苦笑い。
イヤイヤ・・・2,000円位安いの知っているよぉ・・・調べたもん・・・私・・・
まぁ、良い勉強になったし、カビ臭さもとれたし~、快適になったし~、良いけど次回は直接頼もうと思いました。

さて今日の2羽。
瑠璃のケージでマッタリ中~






止まり木を走る姿に萌えるemoji
1週間程前まではお手ごろ価格だったよね???
と思うくらい野菜の値段が上がってました・・・emoji
買うのを躊躇しちゃうemoji

さて、今日もキャベツよぉ~


先日まで旨い!旨い!と食べていた2羽ですが、食べ飽きたのか?慣れたのか?
大根葉のように千切りまくっています・・・


でもちゃんと拾って食べる~。


取り合う2羽(汗)






夢中になって瑠璃を押しちゃったようで


瑠璃、激怒!!!そして豆ビックリ!!!


でもすぐ仲直り♪


本当に短気ねぇ~
昨日の続きです☆
瑠璃のケージでくつろぐ2羽。
微笑ましいよぉ♪












今2羽はそれぞれのケージで過ごしています。
瑠璃は、一心不乱に齧り木を齧り、豆はカットルボーンを齧りつつ、こちらを見ています。
・・・可愛いよぉ♪
今夏は植物を買っていません。
置く場所があれば・・・あれば・・・あれば・・・あれもこれも欲しいんですけどね~(涙)

切っても切ってもすぐ咲くセージ。
花がらがガンガン落ちるので、定期的な掃除が必要です!(汗)


でも綺麗で丈夫なのでお気に入り♪


ガウラ。結構丈夫なイメージなのに、以前枯らした事があるので心配しています。


フォーエバーローズ・ミニバラ、今度は小さな花が咲きました。肥料不足が否めないミニバラたち・・・


マーブル・ミニバラも小さい・・・


極小ミニバラも更に小さい・・・


ですが細々と咲いてくれています☆

もう咲いたよ♪フウセンカズラ!!!生長早くない???
キャベツに夢中な瑠璃を


瑠璃のケージに侵入していた豆は見ていた!


慌てて来て


一緒に食べるぅ~


豆もキャベツが美味しかったようで


大根葉のように散らかさず食べるぅ~


気に入ってくれてよかったよぉ♪
殻をふーーーーっと吹いて、減った分を足す。
通常はこんな餌交換ですが、2~3週間位に1度全交換します。
新しい餌は相当美味しいようで、呼んでも無視!夢中で食べています。


会社の花壇を管理させてもらってましたが、異動になり、管理者が変わりました。
今日久しぶりに花壇を見に行くと・・・凄い事になっていました・・・
聞くと「忙しくって水遣りできな~い」とのこと。
まぁ・・・ガーデニングに興味がないとそんなもんだよねぇ~(溜息)
枯れちゃうかもね・・・仕方ないか・・・(涙)

たっぷり水をもらっている我が家の植物たち。
里芋、セローム、エンジェルストランペット、フウセンカズラ。
一番に発芽したフウセンカズラは今瀕死状態ですが、遅く発芽したものは今ぐんぐん生長しています。
何が原因なんだろう・・・


ブラシの木、ガウラ、マザーリーフ、観葉植物。
67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り