2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月中には苗を植え付けたいなぁ~と思いながら・・・あらっ!もう12月中旬(汗)
今日園芸店へ見に行きましたが・・・う~ん・・・イメージがわかない・・・
とりあえず新しい土を追加し、ベランダで育てていたセリンセ3株を植え付けました。

反対側からもパチリっ。
夏の間にローズゼラニューム、ホットリップス、ソープワープが茂りまくりました☆
そうそう、夏の間ソープワープにアマガエルが住んでいたのですが、寒くなってからは全く姿を見ません。冬眠したのかな?

糞害地帯・・・蒔いても植え付けても土を引っ掻くの為、何一つ育ちません。
中央にも柵をして1週間・・・止めてくれる良いのですが、どうでしょうかね・・・ふぅ~
雪が当たって葉っぱが痛んだエンジェルストランペット。
まだまだたくさん蕾が付いていたのですが、仕方ないですよね・・・ばっさりカットしました。
夏、こぼれ種で出てきたキンギョソウは、ずーっと途切れなく開花しています。
優秀なので、冬の花壇にも植え付けてみようかと考え中です♪

今日園芸店へ見に行きましたが・・・う~ん・・・イメージがわかない・・・
とりあえず新しい土を追加し、ベランダで育てていたセリンセ3株を植え付けました。
反対側からもパチリっ。
夏の間にローズゼラニューム、ホットリップス、ソープワープが茂りまくりました☆
そうそう、夏の間ソープワープにアマガエルが住んでいたのですが、寒くなってからは全く姿を見ません。冬眠したのかな?
糞害地帯・・・蒔いても植え付けても土を引っ掻くの為、何一つ育ちません。
中央にも柵をして1週間・・・止めてくれる良いのですが、どうでしょうかね・・・ふぅ~
雪が当たって葉っぱが痛んだエンジェルストランペット。
まだまだたくさん蕾が付いていたのですが、仕方ないですよね・・・ばっさりカットしました。
夏、こぼれ種で出てきたキンギョソウは、ずーっと途切れなく開花しています。
優秀なので、冬の花壇にも植え付けてみようかと考え中です♪
PR
ペットヒーターを落として電球を割ってしまったので(涙)慌ててHCへ買いに行った所・・・
見つけてしまった!
欲しかったチェリーセージ♪
見切りでとってもお安くなっている!
手前がパープルで、横がサーモンイエロー。
他にも花色がありましたが、置く場所がないので2つだけお迎えしました♪
298円→100円。めっちゃ安い!!!

チェリーセージの隣には鉢増しした絞りミニバラを。

極小ミニバラも元気♪

もうミニバラは懲り懲り?!
HCで100円で買ったミニバラたち。
病気になると薬を撒く→回復したと思ったら、また病気に。
今はびっしりアブラムシがいて、背筋がゾゾゾゾゾゾゾゾぉぉぉぉぉぉです(汗)
オルトラン撒いたぞ~!

根がグルグルだったセリンセ。本当は4鉢全部花壇へ植え付ける予定でしたが、1株貰っちゃった♪

セリンセと一緒に頂いた種。
名前は不明(笑)

祝い花を頂きました♪

見つけてしまった!
欲しかったチェリーセージ♪
見切りでとってもお安くなっている!
手前がパープルで、横がサーモンイエロー。
他にも花色がありましたが、置く場所がないので2つだけお迎えしました♪
298円→100円。めっちゃ安い!!!
チェリーセージの隣には鉢増しした絞りミニバラを。
極小ミニバラも元気♪
もうミニバラは懲り懲り?!
HCで100円で買ったミニバラたち。
病気になると薬を撒く→回復したと思ったら、また病気に。
今はびっしりアブラムシがいて、背筋がゾゾゾゾゾゾゾゾぉぉぉぉぉぉです(汗)
オルトラン撒いたぞ~!
根がグルグルだったセリンセ。本当は4鉢全部花壇へ植え付ける予定でしたが、1株貰っちゃった♪
セリンセと一緒に頂いた種。
名前は不明(笑)
祝い花を頂きました♪
いやぁ~、本当に寒いですね・・・
寒すぎて全くベランダに出なくなりました・・・(汗)
室内から眺めていると赤いモノが!!!
こ~んなに寒いのに・・・ブラシノキの花が咲き出していました!
健気!!!

根元のメカルドニアも頑張っています。

会社のホットリップスは紅白くっきり分かれ、たくさん開花していますが、我が家はポツポツ。

極小ミニバラも健気に開花中~☆

絞りのミニバラ。枝が下を向いちゃっています。花が重いのかな???

会社へ持って行きたいのですが、植え付けても犬が土を引っ掻いて抜いちゃうのがわかっているので躊躇しています。
「大切に育てているので花壇で糞をさせないでください」と大きく張り紙をしているのに、やめてくれないの。
実家から持ってきた都忘れはほぼ全滅。丈夫なオリズルランも挿し木したホットリップスもローズゼラニュームも引っこ抜かれてダメになりました。
糞害に悩んでいる方~!花壇を荒らされている方~!何か良い対策はないでしょうか?

寒すぎて全くベランダに出なくなりました・・・(汗)
室内から眺めていると赤いモノが!!!
こ~んなに寒いのに・・・ブラシノキの花が咲き出していました!
健気!!!
根元のメカルドニアも頑張っています。
会社のホットリップスは紅白くっきり分かれ、たくさん開花していますが、我が家はポツポツ。
極小ミニバラも健気に開花中~☆
絞りのミニバラ。枝が下を向いちゃっています。花が重いのかな???
会社へ持って行きたいのですが、植え付けても犬が土を引っ掻いて抜いちゃうのがわかっているので躊躇しています。
「大切に育てているので花壇で糞をさせないでください」と大きく張り紙をしているのに、やめてくれないの。
実家から持ってきた都忘れはほぼ全滅。丈夫なオリズルランも挿し木したホットリップスもローズゼラニュームも引っこ抜かれてダメになりました。
糞害に悩んでいる方~!花壇を荒らされている方~!何か良い対策はないでしょうか?