忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケ~~~~~~っとしてる豆。


インコの正面顔って面白っ☆瑠璃。
PR
購入して1週間経ったかな?
一度もちゃんと開かないメカルドニア。


どんどん開花し、花ガラは自然に落とすクレロデンドルム ブルーウィング。
色も形も凄く可愛い♪


花が終わったブラシノキ。
花が散った後、葉っぱがニョキニョキ出てきました。
新葉は細かい毛が生えてフワフワ柔らかいですが、古い葉は硬いです。


わんさかニョキニョキなパキスタキス・ルテア。


ランナーが出てきたオリヅルラン。
瑠璃嬢。
逆さまになって今日もモグモグ・・・


ブスっ!っと突き刺さった(笑)


ウマウマっ☆


豆もモグモグ


最近、食欲旺盛な2羽でした~☆
今日は朝から雨。しかも肌寒いです・・・
長袖と膝掛けを引っ張りだしてきました~

たまに水遣りする程度で、基本放置のクラッスラ・クーペリー。
蕾があがってきました☆


風に揺れて涼しげなインカビレア。


花も終わり、そろそろ処分かな・・・と思っていたら葉がモサモサ出てきたネメシア。
1年草だと思ったのですが、しばらく様子を見ます。


室内のコチョウラン。やっぱり5つ目は無理そう・・・
今日は晴天!
でもまた明日から雨のようですね・・・

最近2羽は「齧れる止まり木」を齧りまくっています。
金具が抜き出しになっても止めな~い!!!
楽しそうでなによりです♪

見てたら飛んで来た♪
凄い顔の豆でした☆
以前から欲しかった植物を見つけました~♪

クレロデンドルム ブルーウィング


メカルドニア ゴールドダスト


名前の難しい植物だな・・・
最近覚えられない・・・(困)
瑠璃が飯うまぁ~☆な時


豆は私と遊んでいました☆


あっち向いてホイ♪
ベランダに雀が2羽。
手すりに止まったり、床に降りたり・・・何やら賑やかです。
何をしているのかなぁ~と覗くと、そこには大根らしき煮物が落ちていました・・・2個・・・
強風で落としちゃったのか???
ベランダで食べようと思ったのか???
謎ですが「下の駐車場で食べてください」とポイしちゃいました(汗)
それにしても雀って何でも食べるんですね~

台風が接近中なので、植木鉢を床に降ろしました~。
スカエボラ


パキスタキスルテア


オリズルラン、ブラシノキなどなど


青雲の舞


頂き物のポーチュラカ。何色か不明です。
2週間程は早朝から凄い音で「フェイスタオル1枚で我慢できるか~!」なんて思っていましたが(苦笑)、最近は木を叩く音が聞こえ、以前より静かになりました。
立派な家が建ちそうです。羨ましい~☆
はじめ怖がっていた2羽。豆はすぐに慣れましたが、瑠璃はずーっと下痢ぎみでした(涙)
怖かったようです。。。

突進してくる瑠璃嬢☆


飯、うまぁ~~~♪な豆。
会社の花壇へ行くと、抜かれて枯れた都忘れと、土を掻いた様な跡を発見。
「誰か都忘れを盗んだんだ・・・」とがっかり。
土を均していたら、でっかい糞が出てきました・・・
手袋をしていて良かった・・・(涙)
ってそんなことより、まだ犬を花壇へ入れ、糞をさせ、そのままにして行った馬鹿飼い主がいました。
しばらくなかったので、油断していました・・・
・・・・・・・犬飼う資格ないよ!!!


花壇右側
均す前なので、糞があります(怒)
ワスレナグサだと思って育てている植物にもいっぱい土が掛かっていますね(怒)


花壇左側
ソープワープの生長が凄すぎ!!!
バシバシ切って部屋中に飾っています♪
1株でもっさり茂ったローズゼラニュームは、まだポツポツ開花しています。
84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り