忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩チラチラと雪が舞っていました。
今日は夕方頃降りましたが、積もるほどでもなく・・・
日本海側は大変なことになっていますね。
耐寒温度3~5度のガーデングローは昨晩から室内でヌクヌクです☆

ワインレッドが咲くだろうと予想してお迎えしたダイアンサスは濃いピンク色でした。


パクチーは1株枯れていました。花が可愛いそうですよ♪


一度収穫して美味しく頂きました♪セリです。
水受けに水を溜めて管理すると良いそうです。


更にニョキニョキな水仙。


ステキなガーデンシクラメン。


裏のお宅の犬が朝晩問わず長時間吠え続けています。
家に居ても気になって落ち着かないし、寝不足気味で若干イライラしています。(悲)
PR
アクリルの毛糸が残り少なく編めなかったので、部屋中を探して見つけた紙袋の紐を取り付けました。
一瞬だ・け・警戒していましたが、すぐに噛みに行きました~♪


おーい!声を掛けると振り向き


しばらく見つめ合った後、再度噛み噛み・・・


今回は太く硬いので噛み心地最高だろうなぁ~☆
昨日撮ったのですが、ミルフルの蕾です。
4種ともみんな同じようなワインレッド色です。
咲いたら違うかも!と期待はしていますが。。。




花が咲いていたのはコレだけなので、色は確実にワインレッドです。


噛み切る→付け直す→また噛み切る→付け直す・・・
瑠璃はめちゃくちゃ紐が大好きです。
おもちゃに付いていた紐はずーっと前に噛み千切り、ボロボロになったので捨てました。
今はアクリルの毛糸で編んだ紐を結んでいますが、それも同様に噛み千切って今日もまた糞きり網に落ちていました・・・
また編まなくっちゃ。ふぅ~

豆は齧り木の方が好きだけど、紐もまぁまぁ好き♪


今日は晴れているのにとっても寒い日でした~。

ワスレナグサとモモイロタンポポの鉢に異変が・・・


中心部分のモモイロタンポポが萎れています・・・
きっとこのまま枯れちゃうと思います。所謂立ち枯れかな?悲しいぞ(涙)


咲いた~♪咲いた~♪花かんざしが咲いた~♪
スーパーの花屋さんで1株98円で売っていました~!安いぞ~!!コノヤローーー!!!


購入10日程経ちましたが、特に変化のないガーデングロー。
今日もゴマを食べました♪
瑠璃は美味しいものを持っていると判ると、すぐ手乗りインコになるのですが、豆は警戒心が強く、ほとんど乗ってきません。
今日も食べたい・・・でも乗りたくない・・・と葛藤していましたが、食欲には勝てず乗ってきました☆


瑠璃と仲良くモグモグ。


粉々にしているようで、実はちゃんと皮を剥いて食べていました。
夏、白色のアンゲロニアと寄せ植えしていたアメリカンブルーをそれぞれ堀り上げ、室内で管理しています。
しばらくはあまり成長せず、寒い季節に根っこを触ったり、剪定したのが悪かったかな・・・と不安に思っていましたが、無事開花しました。


夏の頃のような濃い青ではなく、淡い水色の花です。
この色もステキ☆
声を掛けると・・・


この姿勢でこちらを見ていることが多いです(笑)
実は昨日ベランダに少し灯油をこぼしてしまいまして・・・
寒かったのでサササっと掃除をしたので、サンダルにもこぼしちゃったかな~と不安に。
でクンクンと臭いを嗅いだ訳です(苦笑)

ラッキー♪大丈夫でした♪

更にニョキニョキな水仙。


ワインレッド色の花が咲くだろうと予想してお迎えしたダイアンサス。
元々付いていた蕾は咲かず、新たに下から蕾が上がってきていました。
さ~て、君の本当の花色は何かな???


花色を判ってお迎えしたガーデンシクラメンはコレ↓
白色ベースにピンク色がのっているタイプ


数日前に開花したガーデンシクラメンはコレ↓
ピンク色♪


可愛いねぇ~☆

ビオラばかり気にして、あまり見ていなかったアリッサム。
いつの間にか株が横に広がっていい感じに成長していました。


ゆっくりですが蕾がふっくらとしてきている花かんざし。
ゴマを見せるとすっ飛んできました♪


食べているというより、粉々にしているだけかも。
香ばしい香りが部屋いっぱいに(笑)


ようやく手に乗ってくれました。瑠璃だけ(苦笑)
92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り