2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見つけた時、「嘘ぉぉぉぉぉ~!マジでぇぇぇぇぇ~!」と驚きました。
2~3年ぶりに青雲の舞に蕾が付きました♪
購入後窓辺で、大切に大切に管理していましたが調子が悪くなる一方・・・
思い切って外に出したのが良かったようで、今は年中絶好調です!

小さな小さなミニバラ。新しい枝が数本伸びてきました。
コレは凄く強いですねぇ~

発根し、新葉も出てきて凄く喜んでいたアイチアカは、お盆過ぎた頃から根が腐りだしたので、ばっさりカット。
1からやり直しです。

いつだったか枝をばっさりカットしたパキラに、いつの間にかたくさん葉が付きました。
葉っぱが天井や壁に当たって邪魔だったんですよねぇ~。
パキラの生命力は凄いですよぉ~!

根元には子宝草を。
3年?4年?このまま。ヒョロヒョロなのに、チビな子供を付け、ひっそり増殖中(笑)

2~3年ぶりに青雲の舞に蕾が付きました♪
購入後窓辺で、大切に大切に管理していましたが調子が悪くなる一方・・・
思い切って外に出したのが良かったようで、今は年中絶好調です!
小さな小さなミニバラ。新しい枝が数本伸びてきました。
コレは凄く強いですねぇ~
発根し、新葉も出てきて凄く喜んでいたアイチアカは、お盆過ぎた頃から根が腐りだしたので、ばっさりカット。
1からやり直しです。
いつだったか枝をばっさりカットしたパキラに、いつの間にかたくさん葉が付きました。
葉っぱが天井や壁に当たって邪魔だったんですよねぇ~。
パキラの生命力は凄いですよぉ~!
根元には子宝草を。
3年?4年?このまま。ヒョロヒョロなのに、チビな子供を付け、ひっそり増殖中(笑)
PR
この記事にコメントする