忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休最終日の今日、掛川花鳥園へ行ってきました~♪
たくさんご紹介したいので数回に分けて載せたいと思います。
お付き合い、よろしくお願いします☆

まず受付でじーっとしていたこの子、アカアシモリフクロウのアモちゃん。
身動き一つしないので、今まで存在に気付きませんでした~(汗)


カモ池の前には2011年6月生まれの「オシドリのこまち」と「コールダックのこうめ」がふれあい練習中でした。
ケージ越しですが餌をおねだりする姿にキューン♪としちゃった。
この子はこまちちゃん。
指をハミハミ~と高速で甘噛み~♪


花の下レストラン。ぬいぐるみのペンギンと一緒にパチリします。


綺麗な花が並んでいます。ストレプトカーパス。


暑さで花も疲れているんじゃないかなぁと思っていました、全くそんなことはありませんでした。
ペチュニア、ベコニア、インパチェンス、コリウスなどなど綺麗に咲き誇っていました。


ふれあいゾーン入り口で、ちょうど「○○を乗せてみよう」をしていました。
はるかがお行儀良く待っていました。


・・・続く・・・
PR
1泊2日の帰省。
何時間も揺れる車内で過ごすより、暑くても静かな部屋で留守番をした方が良いかな~と判断し、留守番させることにしました。
凍らせたペットボトルを数本置いて、おやつを多めに用意して、空気がこもらないように窓を開けて・・・
じゃ、行ってきま~す☆
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
帰ってくると、紐が引き千切られケージ底に横たわるマスコットと止まり木で眠る2羽の姿が。
元気にしていました♪
良かった良かった♪

おばあちゃんの畑から貰ってきた紫蘇は・・・


千切るだけで、食べませんでした(汗)


金沢は愛知と比べると涼しかったですよ~♪
ちょっと遠回りになりますが、白山スーパー林道経由で実家へ帰りました。
蓮如茶屋で車を停め、脇に咲いている花を見ながら




白川郷展望台へ向かいます。


息を切らしながら登っていく階段脇には


ヤマアジサイ?などの植物が咲いていました。




すでに夕方6時。。。でも景色は最高!


ゆっくり散策をしたかったのですが・・・急がなきゃ!


クネクネな道を急いで走ります。
濃霧が凄く、景色が全く見れません・・・


「三方岩岳は5時までに下山」とのことなので見れず・・・
時間が迫っているので急いで車を走らせます。

ふくべの大滝へ


7時にゲートが締まるので急いで急いで走らせていると野生のサルに出会いました!


子どもの頃、家族で紅葉を見に来ていた白山スーパー林道。
季節が変わると、また良いもんですね♪
胸元に寝癖をつけていた豆ちん(笑)
撮っておこう♪とカメラを向けると


前歩きでスタスタ歩き接近!
そして撮っちゃ嫌~!と毛づくろいして直しちゃった(汗)


1枚だけ撮っちゃったもんねぇ~☆プププっ☆


豆と遊んでいる様子をじーっと見ていた瑠璃は、羽をフワッフワにさせてカキカキを待っていました。


気持ち良さそうねぇ☆
今朝、いつものように「おはよ~♪」とカバーは外すと、警戒モードの2羽の姿が。
呼んでも麻の実を見せても、全く前面に出てこず、むしろ後退りしています・・・
はて???何か嫌なことしたかなぁ~と悩みましたが思い当たらず。
仕方が無いので、そんな空気のまま掃除をしました。
触れ合いもなく、かなり寂しい掃除タイムになりました(涙)

しばらくすると前面に出て来て、マスコットをカミカミ・・・
何事も無かったように接してくる2羽に戸惑う私。
・・・気分屋過ぎるわっ!!!

ストレスかなぁ~?と思い、今日は長めに放鳥しました。

今日はあまり喧嘩もせず、2羽くっついて食べる~☆遊ぶ~☆毛づくろいする~☆

唯一喧嘩したところをパチリっ!
手を甘噛みしたりして私と仲良く遊んでいた豆。只今、ポケ~っとしています♪


そこへ瑠璃が登場!


何度も飛びまわりながら攻撃していました!


「もっと左へ寄りなさいよ~!着地出来ないじゃない!」とか言ってたりして(笑)
今日も暑かったですねぇ~。
大物がすぐ乾いてくれて助かりました☆
が、暑いのはしんどい!

祭りで貰ったマスコット、実はもう2体あったのです♪


前回は数日で破壊されましたが、今回も早そうですね・・・


瑠璃より豆の方がノリノリで破壊しています☆


すでに目が無くなっている~!
ヤッホ~☆今日も暑いねぇ~!
今日もエアコンの効いた部屋で涼しく過ごしています♪


サフラワーは


硬くって割れない2羽。ずーっとハミハミ噛んでいます(笑)


ソバの実、大麦、麻の実は楽勝!あっという間に割ってバリバリ食べます♪


粉々に散らかしてね・・・(苦笑)
瑠璃よ・・・それは豆の脚だよぉ~(汗)


ずーっとサフラワーを噛み続けた豆ちんは割ることができ、美味しく頂きました☆
トウモロコシも噛み続けたら食べられるかな?
昨日「更に蕾がプックリしましたよ~」とお伝えしたアメリカンブルーが今朝開花していました♪
凄く綺麗なブルーですねぇ~♪


しかし・・・ポーチュラカより早く花がしょんぼりって残念だわぁ・・・
手が嫌いな2羽は、すっかり手乗りではない観賞鳥に育ってしまいました。
人が見えなくなるとピーピー鳴くので人は好き♪でも手は嫌い・・・のよう。

デート中、ケージに手を差し入れると・・・
とっても!とっても!珍しく興味を示し近寄ってきました☆


そしてカプっ


瑠璃を見て、豆もカプっ


痛くないように、加減して噛むことができるようになった豆に感涙な私(涙)

なんか今日は可愛いぞ~♪
先日挿し芽したポーチュラカは根付いてもいないのにポツポツと開花しています。
赤・濃いピンク・黄を確認しましたので、かな~り賑やかな鉢になりそうですね☆

更に蕾がプックリしたアメリカンブルー♪
早く咲かないかなぁ~☆
106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り