2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までカット後、冷蔵庫で保存していた大根葉を与えていたのですが、今回から水栽培しているものをあげることにしました。
捕まえて見る訳にゃ~いかん!でも見たい豆のすけの羽。。。
今日はなんと羽ばたかせたところを偶然撮ることができました♪
ショップで切られてちゃっているけど綺麗なブルーですね~♪

こりゃなんだ???な目で見ていましたが、すぐに食べだしましたよ。
やっぱり人参&人参葉は好きじゃない2羽。。。
でもしつこく出し続けますよ(笑)

大根も葉より茎が好きみたいで嘴をカスだらけにしながらシャリシャリ齧っていました。



突然何かに驚いてバタバタ羽ばたいた2羽。
瑠璃子は木のおもちゃへ、豆のすけは私の手に止まってくれました☆
ビックリしたけど凄く嬉しかった~♪

また良い写真が撮れました♪
1枚目と見比べるとちょっと羽色が違って見えますね。
角度によって見え方が違うのかしら???

1羽がビックリすると釣られてビックリする2羽。
昨日も深夜、何度かバタバタしていました。。。
捕まえて見る訳にゃ~いかん!でも見たい豆のすけの羽。。。
今日はなんと羽ばたかせたところを偶然撮ることができました♪
ショップで切られてちゃっているけど綺麗なブルーですね~♪
こりゃなんだ???な目で見ていましたが、すぐに食べだしましたよ。
やっぱり人参&人参葉は好きじゃない2羽。。。
でもしつこく出し続けますよ(笑)
大根も葉より茎が好きみたいで嘴をカスだらけにしながらシャリシャリ齧っていました。
突然何かに驚いてバタバタ羽ばたいた2羽。
瑠璃子は木のおもちゃへ、豆のすけは私の手に止まってくれました☆
ビックリしたけど凄く嬉しかった~♪
また良い写真が撮れました♪
1枚目と見比べるとちょっと羽色が違って見えますね。
角度によって見え方が違うのかしら???
1羽がビックリすると釣られてビックリする2羽。
昨日も深夜、何度かバタバタしていました。。。
今日はコロコロ天気が変わる日でした。
先日からカモミールの花と矢車菊の花びらを収穫しています。
カモミールの収穫時期は???なのですが、花粉が出来る前かなぁ~と自己判断し収穫しています。
室内の植物たち。
セロームの根元から勝手に生えてくるイモカタバミ。。。ピンク色の花は可愛いのですが、まぁ~雑草ですね。
マザーリーフは若干ヒョロヒョロぎみ。今ベランダがいっぱいで置く場所がないので、ビオラが終わる頃外に出す予定。

赤一色のホットリップスとビオラ。

更に蕾が大きくなってきた2種。
イソトマ。

ミニバラ。た~くさん蕾をつけているんですよぉ~☆

1ヶ月前に蒔いた帝王貝細工やレモンバームは一向に発芽する気配がありません。
蒔く時期を間違ったかな?
今度再度蒔いてみます。。。
先日からカモミールの花と矢車菊の花びらを収穫しています。
カモミールの収穫時期は???なのですが、花粉が出来る前かなぁ~と自己判断し収穫しています。
室内の植物たち。
セロームの根元から勝手に生えてくるイモカタバミ。。。ピンク色の花は可愛いのですが、まぁ~雑草ですね。
マザーリーフは若干ヒョロヒョロぎみ。今ベランダがいっぱいで置く場所がないので、ビオラが終わる頃外に出す予定。
赤一色のホットリップスとビオラ。
更に蕾が大きくなってきた2種。
イソトマ。
ミニバラ。た~くさん蕾をつけているんですよぉ~☆
1ヶ月前に蒔いた帝王貝細工やレモンバームは一向に発芽する気配がありません。
蒔く時期を間違ったかな?
今度再度蒔いてみます。。。
今日も朝からずーっと雨で少し寒い日でした。。。
寒くなったり暖かくなったり。。。こりゃまだヒーターは外せそうにありませんね。
2羽の喧嘩方法は脚を攻撃するのですが、今日の喧嘩中、瑠璃子が強目に噛んだようで豆のすけが「脚。。。痛い。。。」と止まり木に佇んでいました。。。
幸い怪我はなく安心しましたが。。。瑠璃子ぉ~!!!と口頭で注意しておきました。
その後ゴメンネぇ~と毛づくろいし合っていましたが。。。
1羽だけケージから出すと慌てて後を付いて来る位仲が良いのに、どうして場所取りで喧嘩しちゃうかなぁ~(困)
あと1週間ほどで別居だよ~。
寂しくって食欲無くなっちゃうかもしれないよ~。
ブロッコリーはウマウマっ♪

私との距離を縮めてくれるものでもあります♪

あっという間に

食べ散らかしてくれましたとさっ(苦笑)
寒くなったり暖かくなったり。。。こりゃまだヒーターは外せそうにありませんね。
2羽の喧嘩方法は脚を攻撃するのですが、今日の喧嘩中、瑠璃子が強目に噛んだようで豆のすけが「脚。。。痛い。。。」と止まり木に佇んでいました。。。
幸い怪我はなく安心しましたが。。。瑠璃子ぉ~!!!と口頭で注意しておきました。
その後ゴメンネぇ~と毛づくろいし合っていましたが。。。
1羽だけケージから出すと慌てて後を付いて来る位仲が良いのに、どうして場所取りで喧嘩しちゃうかなぁ~(困)
あと1週間ほどで別居だよ~。
寂しくって食欲無くなっちゃうかもしれないよ~。
ブロッコリーはウマウマっ♪
私との距離を縮めてくれるものでもあります♪
あっという間に
食べ散らかしてくれましたとさっ(苦笑)
葉っぱかなぁ~?蕾かなぁ~?と観察していたレンゲローズ。
蕾でした♪
が・・・どこから来たのかアブラムシがくっ付いていました!
そろそろコイツと闘う季節がきましたか。。。(悩)

今のベランダ左側の様子はこんな感じ。

(上段)ビオラ&カモミールは成長期真っ只中♪
挿し芽していたキンギョソウが隙間から顔を出してきました。

(中段)ビオラ&ノースポール&モモイロタンポポ(クレピス)も成長期真っ只♪

思ったより背丈が伸びちゃったモモイロタンポポ(クレピス)が隙間からこんにちは☆

(奥)ホットリップス&ミニバラ&カリブラコア&バコパetc・・・
ミニバラの蕾がぷっくりしてきました♪
連休に実家へ持っていきたいけど。。。無理かなぁ~
蕾でした♪
が・・・どこから来たのかアブラムシがくっ付いていました!
そろそろコイツと闘う季節がきましたか。。。(悩)
今のベランダ左側の様子はこんな感じ。
(上段)ビオラ&カモミールは成長期真っ只中♪
挿し芽していたキンギョソウが隙間から顔を出してきました。
(中段)ビオラ&ノースポール&モモイロタンポポ(クレピス)も成長期真っ只♪
思ったより背丈が伸びちゃったモモイロタンポポ(クレピス)が隙間からこんにちは☆
(奥)ホットリップス&ミニバラ&カリブラコア&バコパetc・・・
ミニバラの蕾がぷっくりしてきました♪
連休に実家へ持っていきたいけど。。。無理かなぁ~