忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手を噛んでいるのは豆のすけ。
痛くないけど噛み癖を直したい。。。


そしてナデナデしたい。。。
野菜を食べている時に、ちょこっと体に触れただけで威嚇されるし。。。


2本紐があるのに1本を取り合う2羽。
まだまだ子どもだねっ(笑)
PR
急に激しい雨が降ったかと思えばピタリっと止んで。。。と不思議な天気だった今日。
ちょっと寒さもぶり返してきました。
昨日開花した白色の矢車菊。
可憐・清楚・・・そんな感じ?
いきなり新しいおもちゃを入れると怖がるだろう。。。と思い2日程ケージ外に掛けておいたら、思惑通り興味津々な様子☆
瑠璃子は洗濯ばさみをカジカジ。
豆のすけは鏡の存在には気付かず、たまに鈴を鳴らしたりしながらカジカジ。
やっぱり豆の方が好奇心旺盛です!


名前を呼んだら来てくれた♪
偶然だと思うけど。。。(汗)
でも嬉しかったのでブロッコリーをプレゼント♪
使い捨てマスクの耳に掛ける部分。。。
ティッシュの「こより」はすぐボロボロになるしぃ~、これは調度良い!!!
ということで早速結んでみました。
あっ、洗いましたよっ。
怖がることもなく遊びだしました。
噛んでも噛んでも千切れません~☆引っ張ったら伸びるしねぇ~☆

豆、上手に脚を使ってます!


瑠璃子は逆さまでカミカミ中~


ギャオォォォォォ~!


ギャオォォォォォ~!PART2!
瑠璃は飽きちゃった・・・(苦笑)


ギャオォォォォォ~!PART3!
瑠璃はキレイキレイ中~♪


豆も逆さだよぉ~。只今手を噛んでいますっ♪って痛ぇ~よ!!!


今日1日ずーっと見ていたのですが、数回喧嘩をしていました(汗)
原因は紐の取り合いだったり、ブランコや梯子の立ち位置だったり。。。
何でも相手のしている事が魅力的なようで奪いに行っては喧嘩をしてます。
仲が悪いのかと思ったらそうでもなく、いつもどこでも一緒に行動しています。
寝るのも、餌を食べるもの、遊ぶのも、悪さをするのも。
大きな怪我がないように加減して喧嘩してくれっ!と願うばかりです。
*先日から糞きり網の下に敷いている紙を引っ張り出して噛み千切っている瑠璃子。女子の本能?
眺めているだけの豆のすけ。

*夕方になると羽をバタバタはばたかせてあっちこっち飛び、たまに落ちる豆のすけ。
見ているだけの瑠璃子。

*食べることが大好きな瑠璃子。
食欲よりも遊びが好きな豆のすけ。

*怖くても野菜を持っていると手に乗る2羽。

2羽の性格の違いが見えてきました。

今日はこよりをケージ天井に縛ったおもちゃで遊んでいます。
くちゃくちゃになったら交換。。。と続けていたら1日中遊んでいるんじゃないかしら?(笑)













楽しそうでなによりです♪
今日も強風でしたね。
ベランダからドン!という音が聞こえ起きると、またアイツが倒れていました。。。
もう1メートル程に生長したかなぁ~
風の抵抗に耐えられない矢車菊。


ほとんどが青色でしたが


1株だけ白色でした☆まだ開花してないよぉ~


そうそう、紅茶に矢車菊の花びらを入れたくって、開花2日目に毟り取ってます(汗)
アザミみたくなっちゃった(汗)


夕方になると花びらが閉じちゃうモモイロタンポポ(クレピス)
た~くさん咲いています♪
昨日はよくもニギニギしてくれたなぁ・・・!!!!(怒)
と思っているかどうかは判りませんがケージを覗いただけで警戒モードな2羽。
信頼関係ゼロですわ(泣)

気分転換にケージから出てみませんか?
瑠璃子は洗濯ばさみをカジカジするのに一所懸命。
豆のすけは私の手をチミチミ強く噛んでいます(涙)
昨日の仕返しをしているのかな?


仕返しは続きます。




私も黙っちゃいませんよぉ~!(微笑)


カバー噛みに飽きた様で戻りたそうにウロウロしだした2羽。
瑠璃子は躊躇しながら、豆のすけはイヤイヤ手に乗って帰還しました。
暖かくなってきましたね~♪
今回が最後の切干大根作りかなぁ~と思って今朝表へ出したのですが、昼から雨が降ってきました。どうしましょ。。。(汗)

ぼちぼちうどん粉病が出てきました。
被害はモモイロタンポポ。
ばっさり葉を切りたいけど綺麗に咲いているしね~困った(汗)


マラコイデス
柔らかい感じがステキ☆
今年こそは種を採りたい!


カリブラコア&バコパ(ステラ)
この2種は強いですねぇ~


連休に母に渡すビオラ&モモイロタンポポ
蕾が数個付いているので、渡す時には良い感じに開花しているでしょう☆
瑠璃子30g、豆のすけ29g。増えましたね~♪
逃げる2羽を捕まえて測定したので、手を入れると乗ってきてくれた瑠璃子すら警戒モード突入です(涙)
慣れるまで体重測定は止めようっかなぁ・・・・・
って慣れるのかなぁ~???
仲直りにキャベツをプレゼントしましたが、これで機嫌を直してくれると良いのですが。。。

朝から賑やかな2羽。喧嘩したりペッタリくっついてウトウトしたり(笑)
そうそう、豆のすけの嘴にプツっと凹んだ痕を見つけました。
まさか瑠璃子の噛痕なの???
喧嘩の原因はこのおもちゃの取り合いなんですよぉ~
楽しく一人遊びをしていると






奪いにきます(苦笑)




洗濯バサミもカジカジして遊んでいます。
イソトマに蕾が付いていました♪
早くない?


カモミールは昨日開花しました♪
触ると甘~いリンゴの香りがしますぅ~


こっちはそろそろ開花ねっ


冬の間室内で管理していたエンジェルストランペットはハダニの被害が酷く、だいぶ前にばっさりカットしました。
無事に新葉が出てきましたよ~☆良かった~☆


レンゲローズはどれが蕾なのか?新葉なのか?観察中です。
柔らかい葉がい~っぱい!
122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り