2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こうベッタリで常に一緒に行動しているのを見ていると、本当に手乗りにすらならないんじゃないかなぁ~と心配になります。
かといって仲が良いのに別々のケージで飼うのも可哀想な気もするし。。。
まぁ~、とりあえずまだ1日目なので様子を見てみようと思います。
買ってまもなくシマリス・チョビが他界したのでた~っぷり残っていたハト餌。
ソバの実やサフラワー、麻の実etc入っているので、試しに入れてみました。
おもちゃにしながら食べているのかな?
2羽でなんだか楽しそうにしてます☆
ロッキーのお気に入りだった梯子。ココで寝てたなぁ~。
瑠璃子&マメのすけも気に入ったようです。

オスのマメのすけが餌入れ(これもロッキーのお気に入りだったの)の近付くでまったりしていると

メスの瑠璃子が追いかけてきました。凄い形相だね(大笑)

あれっ?通り過ぎちゃった!

でも一緒に食べる。。。食べる。。。


2羽仲良くしている姿を見ていると凄く癒されます。
かといって仲が良いのに別々のケージで飼うのも可哀想な気もするし。。。
まぁ~、とりあえずまだ1日目なので様子を見てみようと思います。
買ってまもなくシマリス・チョビが他界したのでた~っぷり残っていたハト餌。
ソバの実やサフラワー、麻の実etc入っているので、試しに入れてみました。
おもちゃにしながら食べているのかな?
2羽でなんだか楽しそうにしてます☆
ロッキーのお気に入りだった梯子。ココで寝てたなぁ~。
瑠璃子&マメのすけも気に入ったようです。
オスのマメのすけが餌入れ(これもロッキーのお気に入りだったの)の近付くでまったりしていると
メスの瑠璃子が追いかけてきました。凄い形相だね(大笑)
あれっ?通り過ぎちゃった!
でも一緒に食べる。。。食べる。。。
2羽仲良くしている姿を見ていると凄く癒されます。
朝、ケージカバーを外すと大欠伸連発~!
知らない場所でも良く眠れたようです。
朝一番に体重測定をしました。
メスの瑠璃子は。。。

オスのマメのすけは。。。

平均体重が30g~35gとのことなので、あと少し増える程度なんですねぇ~
それにしても体も声も小さいわぁ~
コザクラ・ロッキーは凄かったからなぁ~(懐)
嫌がるのを無理やり捕まえてスケールに乗せたのですが、羽を切ってあるのにガンガン逃げ回ってました。。。
埃が舞ったよ。。。(汗)
早速嫌われた。。。(涙)
ご機嫌取りに大根の葉を見せると食べてる、食べてる♪
ペットショップでも食べていたのかなぁ?
それとも本能???
美味しそうにガツガツ食べていました。
コザクラ・ロッキーは葉物はあまり食べず、セキセイはハコベしか食べなかったので、こんなに美味しそうに食べる子は初めてです(嬉)
手に乗らないかなぁ~と思ったけど乗りませんでした。残念!


日中、窓際で日向ぼっこしました。
ぴったりくっ付いて。。。

zzz。。。zzz。。。zzz。。。zzz。。。

ペアで飼うとやっぱり慣れにくいのかなぁ~
コザクラ・ロッキーやセキセイの時のように挿し餌もしてないし。。。
せめて手乗りにはなって欲しいなぁ~(悩)
知らない場所でも良く眠れたようです。
朝一番に体重測定をしました。
メスの瑠璃子は。。。
オスのマメのすけは。。。
平均体重が30g~35gとのことなので、あと少し増える程度なんですねぇ~
それにしても体も声も小さいわぁ~
コザクラ・ロッキーは凄かったからなぁ~(懐)
嫌がるのを無理やり捕まえてスケールに乗せたのですが、羽を切ってあるのにガンガン逃げ回ってました。。。
埃が舞ったよ。。。(汗)
早速嫌われた。。。(涙)
ご機嫌取りに大根の葉を見せると食べてる、食べてる♪
ペットショップでも食べていたのかなぁ?
それとも本能???
美味しそうにガツガツ食べていました。
コザクラ・ロッキーは葉物はあまり食べず、セキセイはハコベしか食べなかったので、こんなに美味しそうに食べる子は初めてです(嬉)
手に乗らないかなぁ~と思ったけど乗りませんでした。残念!
日中、窓際で日向ぼっこしました。
ぴったりくっ付いて。。。
zzz。。。zzz。。。zzz。。。zzz。。。
ペアで飼うとやっぱり慣れにくいのかなぁ~
コザクラ・ロッキーやセキセイの時のように挿し餌もしてないし。。。
せめて手乗りにはなって欲しいなぁ~(悩)