忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

種まき5日目の今日。
時々曇りですが日差しが強くなく過ごしやすかったです。

「レタス・サラダミックス」


「ベビーリーフ」


2つとも順調っぽそうですね♪

さて・・・1つ脱落者が出ました。種まきトマトです。
深晩見た時にはすでにクタっとしていたの(涙)


あらら・・・根元が腐っているような感じです。


残った苗に頑張ってもらいましょう!
スプーンで苗付近の土をすくい、そっと真ん中に移植しました。


2月中旬にケーキに入っていたキンカンの種を蒔きました。
5月に入っても発芽する気がしなかったので諦め、そのままマザーリーフの苗を植えつけました。


水遣り中アレ?????と思ってかき分けたら、発芽してたよぉ~~~~!
さぁ、これからどうしよう(汗)


今日はマメルリの記事はお休みします。毎日は話題がないの(苦笑)
PR
2週間程前から暑くなりましたね。
その頃にヒーターを撤去しましたが・・・昨晩は寒かったのかな?
2羽とも寝起きからしばらく、水っぽい糞でした。
今はいい感じよん♪

男前な豆ちん!


いつものポーズ、瑠璃嬢。
2種とも発芽しました♪
種が一カ所に固まっている部分はピンセットでそっと抜いて他の場所へ移植させました。
毎日観察したり、そっと水遣りするのも1回目だけで、慣れちゃうと適当になるんだろうなぁ~(汗)
害虫対策として防虫ネットがあると良いみたいですね。
「レタス・サラダミックス」


「ベビーリーフ」


種まきトマトは双葉が見えますね♪


トマトにはもっと太く長い支柱が必要のようですね。
防虫ネットと一緒に買ってこなきゃねぇ~。
水浴びしそうで、しなかった豆ちん。
こっそり撮ってやろうと遠くからカメラを向けるも、気付かれてしまった(汗)


最近瑠璃は、はしごで遊んだり、毛づくろいしたりして過ごすことが多くなりました。
マイブームですね。きっと♪
5/3に種を撒き、翌日には発根していた「レタス・サラダミックス」
3日目の今日はこんな感じ♪
 

「ベビーリーフ」も発根しました♪


明日には双葉が出ていそうですね~♪

いつの間にか咲いていた紅花。
隣の部屋からゴトゴト音がします。
聞き耳をたて、首を傾げる2羽。
霧雨のような雨が朝から降っています。
世間は連休でしょうが、私は通常モードで過ごしています。グスン。

昨日蒔いたダイソー「レタス・サラダミックス」が発根していました。
昨日だよ!昨日。
早くない?


購入した時からあったかは不明。蕾発見♪ミニトマト。


種まきトマトは本葉が見えます。
中玉だったか、大玉だったか記憶にないです。
大玉って難しいみたいですね・・・
ちゃんと実がなるように育てられるかしら?


今年はヒョロヒョロなローズゼラニュームに花が咲きました♪
毎年大きく成長し「邪魔で仕方ないわぁ~」状態なのになぁ・・・
今年はどうしちゃったんだろうなぁ?
今日はブロッコリーが安かったです。
選んでいたら見知らぬおば様に「蕾が固い方が良いよぉ~」と見繕ってもらいました。
私、いつも重くて大きいのを選んでたよ(笑)
で、早速2羽に葉を献上しました。
瑠璃は茎が好き♪


豆は葉が好き♪


美味しそうに食べているぅ~♪


マメルリハ(♀)が16,000円代で売られているHCでシマリスが3匹いました~。
9,980円くらいだったはず。
回し車回しまくってた。
めっちゃ可愛いかった~♪
昨日いつも行くHCでミニトマト(アイコ)を購入しましたが、今日ちょっと遠くのHCで30円以上安く売られているのを見つけました。
ポットの色は違いましたが苗は同じ感じ・・・ちょっと残念な気持ちになっちゃったよぉ(汗)
まぁ、うちの子が一番さっ。
夜見たら葉先に水滴が付いていて、なんか愛しい気持ちになっちゃったし~。
妥協なんて言ってごめんよ~。


種まきトマト。
ちょっと大きくなった気がするぅ~♪


種まきしてみたいなぁ~と思い、今年は花後抜かずにいたガーデンシクラメン。


鉢を半回転したら結構蕾があったマーブルミニバラ。そして虫食いも多かった(汗)


ブラシの木。いい感じ♪
根元のクーペリーもいい感じ♪


ダイソーで野菜の種を初購入!
「レタス・サラダミックス」と「ベビーリーフ」
また楽しみが増えた♪
声を掛けるとすっ飛んでくる2羽。
こんな感じで止まり木をダッシュ&ジャンプ。そしてブルブル身震い。
今日も元気です♪
28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り