2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から晴天!日向ぼっこ日和です♪
2羽と一緒にポケ~っと過ごす予定だったのですが、只今冷蔵庫の保証書を探しております・・・
製氷機にカビが生えていたので連絡したいのですが、保証書がないとねぇ・・・
あっちこっち探し回っているのですが、説明書すら見つからないの・・・
洗濯機などと一緒に保管してたは・ず・だったのになぁ~
本当に困ったよぉ・・・
ところで、一度沸騰させ、冷ました水で氷を作っているのですが、このような使い方でカビが生えます?
常に容器の中に水を入れておかなきゃダメなのかなぁ・・・?
そんなこんなで、2羽とゆっくり過ごす予定だったのに、血眼になって保証書を探しています・・・
エコポイントの時期に購入したので、主人が持っていてくれていると良いんだけど~なんて責任転嫁中~(苦笑)
はぁ~。疲れた・・・
今日も甘えてカキカキしてもらっている瑠璃。

もっと~☆

もっと~☆もっと~☆

頭を押し付けられて若干嫌ぁ~な顔をした豆(苦笑)

俺もカキカキしてくれっと頭を押し付けるも、瑠璃嬢、自分の毛づくろいに一所懸命(笑)

やっとカキカキしてもらった豆。気持ち良さそう~♪
2羽と一緒にポケ~っと過ごす予定だったのですが、只今冷蔵庫の保証書を探しております・・・
製氷機にカビが生えていたので連絡したいのですが、保証書がないとねぇ・・・
あっちこっち探し回っているのですが、説明書すら見つからないの・・・
洗濯機などと一緒に保管してたは・ず・だったのになぁ~
本当に困ったよぉ・・・
ところで、一度沸騰させ、冷ました水で氷を作っているのですが、このような使い方でカビが生えます?
常に容器の中に水を入れておかなきゃダメなのかなぁ・・・?
そんなこんなで、2羽とゆっくり過ごす予定だったのに、血眼になって保証書を探しています・・・
エコポイントの時期に購入したので、主人が持っていてくれていると良いんだけど~なんて責任転嫁中~(苦笑)
はぁ~。疲れた・・・
今日も甘えてカキカキしてもらっている瑠璃。
もっと~☆
もっと~☆もっと~☆
頭を押し付けられて若干嫌ぁ~な顔をした豆(苦笑)
俺もカキカキしてくれっと頭を押し付けるも、瑠璃嬢、自分の毛づくろいに一所懸命(笑)
やっとカキカキしてもらった豆。気持ち良さそう~♪
昨日の強風&雪は何だったの!と聞きたくなるくらい今日は朝から快晴!陽射しもポッカポカ♪
室内に取り込んだ青雲の舞をベランダヘ戻しました~。
一時期溶けて、絶滅寸前だったのですが、こんなに増殖しました☆
うちの場合、室内で大切に大切に管理するより、真夏でも、強風でも、真冬でも外にいる方が状態が良さそうです。

ちょっと蕾が開いたハナカンザシ。
奥のインカビレアはダメかもしれません。。。(涙)

横に広がり中のセリンセ。
会社のものより大株です!イエーイ!!!

謎の植物。見ないうちに生長していました。

種まきしたガウラ。1株は移植に失敗し枯れましたが、2株は元気!
暖かくなった頃に会社へ持って行く予定です。

奥は水挿しし、発根した春菊を植えつけたもの。
手前はハト餌に入っていたサフラワーを蒔いたもの。結構前に種まきしたのですが、やっと双葉が出てきました~。

室内に取り込んだ青雲の舞をベランダヘ戻しました~。
一時期溶けて、絶滅寸前だったのですが、こんなに増殖しました☆
うちの場合、室内で大切に大切に管理するより、真夏でも、強風でも、真冬でも外にいる方が状態が良さそうです。
ちょっと蕾が開いたハナカンザシ。
奥のインカビレアはダメかもしれません。。。(涙)
横に広がり中のセリンセ。
会社のものより大株です!イエーイ!!!
謎の植物。見ないうちに生長していました。
種まきしたガウラ。1株は移植に失敗し枯れましたが、2株は元気!
暖かくなった頃に会社へ持って行く予定です。
奥は水挿しし、発根した春菊を植えつけたもの。
手前はハト餌に入っていたサフラワーを蒔いたもの。結構前に種まきしたのですが、やっと双葉が出てきました~。