忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻の実を食べる2羽ですが、瑠璃が反芻しているかのように喉付近を左右に振りながら食べるのが心配で、すぐ帰宅させました・・・


ずーっと様子を見ていますが、よく食べ、よく囀り、よく遊ぶ。ウンコもいつも通り。
なんだったんだろう・・・???
元気なら良いが、初めて変な動きを見ちゃったからビックリしました・・・
PR
帰りにちょこっと立ち寄ったホムセンで見切りのミニバラを見つけてしまった・・・100円。
「ローズフォーエバー」のタグ付き。
土がカラッカラに乾いていてグッタリ・・・
でも水をあげれば復活するかも!と、2鉢連れて帰りました。
たっぷり水を吸って、シャキっとしました♪


咲いて⇔休んでを繰り返していた「クレロデンドルム ブルーウィング」がいつの間にかお亡くなりになっていました・・・
だいぶ前に「スカエボラ」もスポっと根っこが抜け、埋めなおしたけど枯れたし・・・
植物を育てるのって難しいわっ!!!
「メカルドニア」も茶色く枯れている部分もありますが、何とか生きています。
涼しくなったら新しい土に植え替えようっと。


急に絶好調になった「ポーチュラカ」
黄色の花だと思ったらオレンジ色でした♪


更にプックリした綿


こんな大きさよ~
アキノエノコログサの茎に齧り付く豆。


穂は・・・興味なしぃ!


あっという間にボサボサに☆


瑠璃も


脚を上手に使って


カジカジ☆


***おまけ***
垂直に止まってカジカジする豆にカメラを向けると


突進してきました!!!(笑)
朝、咲いて~


夕方、萎んで~


数日後にはプックリ♪


ポツポツ開花しています♪
くれっ!


略奪成功!


返せ!


いつものことです☆
今朝開花しました~♪
黄色かな?
・・・咲かないので雑草じゃないか?と疑った時期もありましたが・・・
とりあえず良かった♪


更に茎が伸びた青雲の舞
そこら辺に大量に生えている「アキノエノコログサ」通称?「猫じゃらし」を2本失敬し2羽に見せると、穂より茎に興味津々。バッサバッサに噛んでありました~。

久しぶりにブロッコリーの茎を謙譲しました。
邪魔するな~と怒っていた瑠璃ですが


ウマウマだったよう☆


手乗りインコ♪
また花壇に糞が放置されていましたが・・・もう良いもんね、フンッ!
っと横目で見ながら水遣りしています・・・
本当は・・・ムカついて仕方ない!!!

朝顔が開花しました♪
昼顔よりも薄い、薄いピンク色でした。
茎の色が赤かったので、予想外☆


朝顔同様、一日花の綿も、帰宅してから撮っているので終わりかけ。
薄黄色の花なのに、萎れるとピンク色に変化します。


そろそろ咲くかなぁ~。ポーチュラカ。


伸びたっ☆青雲の舞。


今一番ベランダで元気なパキスタキス・ルテア。
トウモロコシを落とした瑠璃は


当然のように


豆から


奪います。


しょんぼり顔の豆(苦笑)

でも、そんな瑠璃を許す優しい豆。
見つけた時、「嘘ぉぉぉぉぉ~!マジでぇぇぇぇぇ~!」と驚きました。
2~3年ぶりに青雲の舞に蕾が付きました♪
購入後窓辺で、大切に大切に管理していましたが調子が悪くなる一方・・・
思い切って外に出したのが良かったようで、今は年中絶好調です!


小さな小さなミニバラ。新しい枝が数本伸びてきました。
コレは凄く強いですねぇ~


発根し、新葉も出てきて凄く喜んでいたアイチアカは、お盆過ぎた頃から根が腐りだしたので、ばっさりカット。
1からやり直しです。


いつだったか枝をばっさりカットしたパキラに、いつの間にかたくさん葉が付きました。
葉っぱが天井や壁に当たって邪魔だったんですよねぇ~。
パキラの生命力は凄いですよぉ~!


根元には子宝草を。
3年?4年?このまま。ヒョロヒョロなのに、チビな子供を付け、ひっそり増殖中(笑)
79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り