忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葉がポトポト落ちてた時は心配しましたが、日々ちゃんと成長しているパキスタキスルテア。

穂状花序(すいじょうかじょ)
長く伸びた花軸に複数の花柄のない花が、間隔をあけてつくもの。

がちょっとずつニョキニョキ。

PR
夜起きてきて、ゴクゴク・・・
良い飲みっぷりです♪
昨年の秋、サフィニア・八重のペチュニアの挿し芽をしたのですが1本しか成功しませんでした(涙)
今までサフィニアの挿し芽は8~9割成功していたので、昨年のダメダメっぷりに凹んでます(涙)

これは多分、八重のペチュニアだと思うのですが色まではわからず。
でもガンガン成長してて嬉しい♪
初詣に行きました。
地元の情報誌によると・・・
*************************
創祀1900年の節目を迎える歴史ある神宮。
三種の神器の1つ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀られてから間もなく1900年の節目を迎える『熱田神宮』。
市民からは「熱田さん」の名で親しまれ大晦日には除夜祭、元旦には歳旦祭が行われるなど毎年多くの人で賑わいます。
*************************
ですって。
昨年は電車で、今年は車で行ったのですが・・・
駐車場がお正月の超割り増し料金で90分1500円!!!
・・・ポカ~ンとしちゃいました(汗)

「あつたさんの初えびす  1月5日 午前0時から」
HPによると、商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈るまつり
このまつりは「五日えびす」とも呼ばれ、日中もたいへん賑わいます。なお、お札を受けた後は、福を逃がさないため、口をきかず一目散に帰宅する奇習があります。
ですって。


体調が万全ではないので今日は寄り道しないで帰ってきました。
あっ・・・・・・連休終わっちゃった・・・ふぅ~
なんて思ってくれているのでしょうか?
じーっとこちらを見ています。

なんだか表情が優しいので、もしかしてラブリーに戻った?なんて期待しながらミトンを見せると・・・
飛び掛ってきました(涙)
怖かった・・・(涙)




何してんだか・・・(笑)




では皆さん、本年もよろしくお願いいたします♪
年末から何だか体の調子が変だな~なんて思っていたら1日に熱が出ちゃって、寝て過ごしたお正月・・・
新年早々、最悪でした~(涙)

幸いインフルエンザではなかったので一安心。

インフルエンザがチョビに移ったらどうしよう・・・
と半泣き状態でした。

予防接種はしておいたほうが良いですね。反省。。。

3日ぶりにベランダに出て~風が気持ち良い~☆
ビオラが咲いてました♪




冷たい風に耐えて、ちょっとずつ開花しているミニバラ。
寒いと花の色が濃いんですね~美しい~☆


プリムラ・マラコイデス。蕾も葉の裏も白い粉が発生していますね~。
これに触れると肌の弱い人はかぶれるそうなので注意!注意!
頂いたお家の方は株も大きくもう咲いているのもありました♪
さぁ~、うちのはいつ開花するのかな~
鬼が寝ている間にささっと掃除(笑)
そうか・・・今年最後の掃除ですね~
サプライズで餌の中におやつを仕込んでおきました(笑)

のそのそ・・・と起きてきて
餌をかき出して食べてる食べてる~☆


では皆さん、良いお年を!
や~っと1輪咲きました♪
黄色と赤紫のビオラ


あともうちょっとで咲きそうな感じの白系と紫のビオラ


来週には咲くかな?水色系のビオラ?と黄色のパンジー?




あとまだ蕾もない2株があるのですが、どんな色が咲くのか・・・楽しみ☆
観覧車の光に引かれ、オアシスパークへ。
な~んとイルミネーション中でした♪♪♪

ディズニーキャラの中にキティちゃんとドラちゃんが(笑)






ピンクの光が可愛い♪桜をイメージをしたそうですよ。
全てボランティアで行われているんですって(驚)
凄いよね~!
「メタセコイアの樹の下で」が合言葉。年々、華やかに美しくなっているそうですよ~
キレイだよね~
耳が痛くなるくらい寒くなかったら、ずーっといたかった(笑)
来年はもっと防寒して行くぞ~!!










ドラちゃん見っけ♪


岐阜駅にもちょこっとイルミネーションがありました。
195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り