忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瑠璃が飯うまぁ~☆な時


豆は私と遊んでいました☆


あっち向いてホイ♪
PR
2週間程は早朝から凄い音で「フェイスタオル1枚で我慢できるか~!」なんて思っていましたが(苦笑)、最近は木を叩く音が聞こえ、以前より静かになりました。
立派な家が建ちそうです。羨ましい~☆
はじめ怖がっていた2羽。豆はすぐに慣れましたが、瑠璃はずーっと下痢ぎみでした(涙)
怖かったようです。。。

突進してくる瑠璃嬢☆


飯、うまぁ~~~♪な豆。
ケージを洗ってる間、一緒に過ごした2羽。
毛づくろいをし合っていたかと思ったら、大喧嘩!!!
かと思えば、一緒に水を飲んでいたり・・・
基本1羽でいるのが好きな2羽でした~。


ここ数日、餌を掻き出していた瑠璃。
いつもと違う店で買った餌が気に入らなかったのか・・・?
いや・・・味覚はないなっ(笑)ということで、餌入れを大き目に換えました。
もう掻き出すなよぉ~!


羽並みが艶々で男前な豆!イエ~イっ☆
瑠璃を撮っていたら




豆が見ていた☆
瑠璃は


麻の実だけ持って行き


豆は


しばらく手乗りでした♪


肉をチミチミ噛まれても、嬉しい♪
ショップで見かけたマメルリハ。
多分1歳くらいのオスとメス。
別々のケージで過ごしていましたが、2羽とも凄く凄~く大人しく、びっくりしました。
動きもゆっくり穏やか・・・鳴き声も小さく・・・指を見せても噛まない・・・

対して我が家の豆&瑠璃は・・・
飛び掛ってくるし~、大きな声で鳴くし~、勢いを付けて噛んでくるし~

どうしたらこんなに大人しく、お利口さんな性格に育てることができるんだろう???

ちなみにイエロー系の雛が2羽いましたが価格は15800円くらいでした。
お迎えをお考えの方は参考にしてみては?

瑠璃のケージを洗っている間、一緒に過ごした2羽。
お互いに「掻いて!」と催促しあっていました~☆






子どもの頃のように喧嘩しながらもべったりくっ付いている訳ではなく、結構1羽で遊ぶのが好きなようです。
ケージ内にお邪魔すると勢いを付けて飛び掛り、カブ~っと噛む2羽ですが、ケージ越しだと甘えん坊に変身しちゃいます♪

ハミハミ指を甘噛みする瑠璃。


で、掻いて~と催促。


他に痒いところはありませんか~?


一応甘噛みを覚えた豆。「イタイイタイ」とおしゃべりしながらカミカミします(笑)


ワシワシ掻いています(笑)
部屋でじーっとしていてもじっとり汗をかく日中・・・室温29度。
あと数日で衣替え、夏は目前!!!あっ、その前に梅雨か・・・はぁ~

君たちも暑いかい???
ということで霧吹きをシュッシュシュッシュすると、大喜び♪







瑠璃






ビショビショだぜ!イエ~イ!!!
ハト餌を見せるとすっ飛んできました~☆


だいぶ前に麻の実や菜種など美味しい種を食べてしまったので、仕方なく小麦や大麦を食べています(笑)


食べている隙に触っちゃおうかなぁ~(笑)


もう餌入れにはマイロやトウモロコシなど食べない種ばかり(笑)
可哀想なので黒ゴマを差し出すと、


瑠璃が先に気付き


すっ飛んできました~


で、指を噛まれました・・・(涙)

帰宅です!!!!
掃除をする私を見つめる瑠璃。


指を差し出すと、頭をこちらへ傾け、掻いて!と催促。


ガシガシ動かすと


うっとり顔に♪・・・・・・・・・おい!可愛いぞっ♪


豆も痒い痒い。
32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り