忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一通り遊んで


帰っていきました・・・


いつもピッタリくっ付いてますねぇ~★
PR
大根の葉部分を献上しました~★
うんしょうんしょと嘴を使って登っている姿が可愛いわぁ~♪


毎度のごとく、噛み千切っています。
野菜を食べると水分の多い糞をするので、少しは食べているようですが。


指を見せると、キョトンとした表情をした豆ですが・・・


やっぱり気に入らなかったようで、2羽で大騒ぎ。でも噛まな~い(笑)


ケケケッ、豆にタッチしてやったぜっ!


瑠璃にもタ~ッチっ♪


本当にもうぅ!嫌になっちゃうわっ!なんて思ってたりして(笑)


ペットショップで中国生まれの仔シマリスが♂2匹、♀2匹販売されていました。価格は確か7,980円だったはず。
売り場にいたヤギに釘付けだったもので、うろ覚えですまん。。。
お迎え予定の方は参考にしてください。
瑠璃です!指を甘噛みしています♪


視線を下へ向けると・・・・
ボッサボッサの胸元です・・・・
載せちゃっても大丈夫かな????





かなりやばいでしょ!!!
今回の換羽で綺麗になってくれると嬉しいのですが・・・


噛み千切らないでね!


豆は綺麗よ~~~ん★
豆の換羽はボチボチ終息かなぁ~。

久しぶりにデートです。
毛づくろいしあったり、一緒に糞きり網を噛んだり、大喧嘩したり、
今日も仲良く過ごしています。
交尾する様子はありません。以前のは私の思い過ごしだったのかしら???

麻の実、ウマウマっ♪
お迎えして初めてのハコベです。
今までの子たちのようにガツガツ!は食べず、いつも通り引き千切って捨てています。


美味しかったのかな?瑠璃は脚で持ったり、押さえたりして食べていました。
賢いねぇ~♪
ケージ越しでは鼻を甘噛みしてくれる瑠璃。
今日はちょっと強めの甘噛みをしてくれました・・・
ビックリしたぜっ!

今日も強風ですが晴天でした。
梅を見に行きたいのですが、時間がないんですよね~






今日も仲良しです♪
2羽一緒に放鳥するのはいかがなものか・・・と悩みましたが!
交尾しそうな雰囲気になったら帰宅してもらおうっと考え、久しぶりにデートです。
大根の葉を噛み千切り→投げ捨て、毛づくろいし合い、全くいちゃつく様子がないので安心しました。
前回のは何だったんだろう・・・?

お迎えしてそろそろ1年になるのかな?
なのに正直言って、2羽の気持ちや行動がさっぱり判らないんですよね・・・
怒っているのか、喜んでいるのか。

指を見せるとモフモフになり大きな声で鳴き、飛び掛ってきます。でも噛まず(笑)






凄い顔しているでしょ!?
この後麻の実をプレゼントしましたが、美味しい物を持っているとわかる様で、クレクレ~とついて来ます(笑)
糞を取ろうとティッシュを持つと猪の如く突進してくるし。
席を外し、姿が見えなくなると呼び鳴きするし。
ケージ越しだとカキカキさせてくれるし。
私のコトが好きなのか、嫌いなのか・・・
よぉ~わからんわ(苦笑)
掃除中は静かに待つ2羽。
定位置に戻ると、いつのもやかましい&攻撃的な2羽に戻っちゃうけどね(苦笑)

瑠璃の


目線の先も


豆の


目線の先も


同じ♪
頭がコツンと当たったようで照明の紐が揺~ら揺~ら。
じーーーーっと見つめる2羽でした(笑)


***おまけ***
一時期よりツンツンが少なくなりましたが、まだまだ換羽期真っ只中の豆。
今日は晴天!ポカポカ!穏やかな日でした~♪
長めに日向ぼっこをして、麻の実食べて、ご機嫌な2羽。

ポケ~っとする瑠璃。


ジャンプしまーす★


豆の後を追いかけて行って毛づくろいし合っています。
微笑ましいですねぇ~


そうそう、いつもと違う鳴き声をしているなぁ~と思って見ると・・・
合体しそうな体勢というか。。。雰囲気というか。。。こりゃマズいぞ!!!とピンときまして、速攻引き離しました。
姉弟or妹兄で子作りしちゃったら大変ですもん!
これから2羽で放鳥する時は気を付けなきゃと反省しました。
水栽培していた大根の葉を2羽に献上しました。

・・・のに気付かない・・・


何やら会議をしています(笑)
な~んてウソウソ!本当はゴマのケースを覗き込んでいます★


しばらくケースを見つめたあと、瑠璃が葉っぱの存在に気付き飛んできました~


後から豆も追いかけてきて、うんしょうんしょと木を登り


仲良く食べましたとさ♪
34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り