忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく抜け羽が少なかった2羽ですが、昨日くらいからまた抜け出しました・・・。
羽ばたく度にフワッと浮く羽根たち。。。

新しく生えてきた胸元の羽・・・
また噛み千切っているようで、ボッサボッサなままです(涙)
噛めるようにおもちゃや紐をぶら下げているのですが、何かストレスがあるのかな???


痒い・・・痒い・・・と頭を傾ける豆。
PR
お邪魔しま~す♪


ちょっと警戒しているのか、ケージに張り付いて


頭を下ろし、こちらを見つめる・・・


あれ?!警戒しているのかと思ったら、毛づくろいを始めちゃった。。。
リラックス中???


そんな瑠璃とのやり取りをケージ越しに見ていた豆は、頭を掻け!と催促。


はいはい、掻かせていただきますよ~
瑠璃もブルっと身震いするとハラハラ~と抜け落ちていますが、豆の方がより多く抜け落ちています。
今朝も風切り羽と背中の羽を糞きり網で見つけました。
何故か大き目の羽を収集しちゃう・・・(笑)

モグモグ食べる豆。


カメラを見つけると、突進してきました~。
この後、頭をカキカキしてさせていただきました(苦笑)


瑠璃は警戒しているのか???ケージ奥でブランコに掴まったまま固まる。。。


ちょっと移動してみた☆

新しい紐を取り付けましたが、かな~り不人気・・・
太かったか・・・???
ほとんど噛んでいません・・・(涙)




珍しい~~~!自分の水入れで水浴びする瑠璃☆


喚羽真っ只中の豆。
大小様々な羽が大量に抜け落ちています。
相当痒い様で、ケージ越しに「掻け!」と催促しまくりです(笑)
でもケージに手を入れたら、パニクって大暴れしますけど・・・(苦笑)
隣の空き地に家が建つとのことで。。。先日から何やら騒がしいです。
割と静かな環境で暮らしていた2羽や私たちにとって、これからの数ヶ月は地獄かも・・・(汗)
朝からドドドドドドドドっーーーーー!!!!
寝れん。。。
2羽を見に行くと
ケージに張り付く瑠璃と


固まる豆の姿が。。。


相当びっくりしたようで、呼んでも麻の実を見せても警戒モード全開の2羽。
数ヶ月の辛抱だからねぇ~。
大根が不作の年だったのでしょうか・・・
瑞々しいのに筋があっておでんには使えず。。。結局大根おろしにしていただきました。
買った大根全てがこのような状態だったので、凄く残念でした・・・
代わりにカブはたくさん食べたなぁ~

餌は出していないようですが、クネクネ首を振って瑠璃にプレゼントをあげようとする豆。
男になったなぁ!
いやいや・・・困ったぞ!!!


大根の葉をあげるとすっ飛んできました~☆


ウマウマっ♪


黒ゴマを見せるとビューンっと飛んできました~☆
見事にすりゴマにしてくれました(汗)


散らかした葉を掃除していると、すっ飛んできてガブ~~~~~~!と噛まれました・・・

痛いわ!!!!!!

即帰宅です!!!!!

ケージ越しに恨めしそうにこちらを見る2羽・・・・・・・・・

知るか!!!!!(笑)
ベランダでゴソゴソ・・・室内でドタバタ・・・作業しつつ、2羽とも遊ぶ・・・そんな日曜日を過ごしました♪

何が楽しいのか・・・糞きり網から紙を引っ張り出して噛む2羽。


やめて!と言っても聞いてくれません(涙)

怖がっていたおもちゃで遊ぶ豆。見慣れてきたようです(笑)
瑠璃は上に乗ってバランスを取りながらカミカミしていました。凄いぞ~!


これは亡きコザクラ・ロッキーが大好きだったおもちゃです。
ボールを外して投げたり、噛んで割っちゃったり。。。何個買い換えたか判らないくらいお気に入りだったなぁ~(涙)

最後に、うっとり顔の豆☆
気持ち良いんだなぁ~♪
どちらかがまた換羽期に入ったようで、大きめの羽が落ちています。
瑠璃の胸元は相変わらずボサボサです・・・
換羽で綺麗に生え変わり、そして彼女自身が噛み千切らなければ、もっともっと美鳥になるはず!(笑)


ケージ内にお邪魔しました~♪


ブランコで固まる瑠璃・・・と


びっくり顔の豆・・・(苦笑)
カメラを持って出勤した日に限って雨が降ります。。。運がないなぁ~
近くの病院の桜がめっちゃ綺麗♪♪♪
チラチラ散って素敵♪♪♪


割り箸を吊り下げてみると。。。興味津々★


脚で掴んでカミカミ・・・するのですが、カメラを向けると止めちゃうの。。。残念~!


チラっと豆が写っています♪
陽が出たり曇ったり、時々小雨が降ったり・・・いまいちな天気でしたが、ケージを洗いました。
乾かしている間、日陰ぼっこをしました♪


ぴったりくっついて毛づくろいし合う姿に癒されます。
でも喧嘩もします(笑)


大根の茎を献上したところ・・・シャリシャリ・・・美味しそうに食べています。


瑠璃~!嘴にいっぱい付いているよ~★


短くなって食べにくくなったようで、瑠璃が手に乗って食べてくれました。
めっちゃ嬉しい時間でした♪
33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り