忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東海地方が梅雨入りしたそうで、平年より12日早いんですって。
はぁ~。。。鬱陶しい日が続きますね。。。

顔周りにツンツンとした羽が生えてきた豆&瑠璃。
先に換羽が始まった豆は特に痒そうなくらいツンツンしています。


うわぁ~、掻きたいわぁ~。でも掻かせてくれない。。。(涙)


瑠璃子も少しツンツンしています。


交代ずつカキカキ。。。


可哀想なパキラ。。。(涙)
葉が破れちゃってます。。。(号泣)


犯人は。。。瑠璃子だぁ~!!!!!!!バカヤロ~!!!!!!(笑)


ショップで羽を切られていた2羽。
店員が「切ってありますが体重が軽いので飛びますよ~」とおっしゃっていましたが、その通り!
バンバン飛び回っています。
PR
先日に引き続き、ブロッコリーの葉を食べます♪


この2羽にかかると


カジカジしまくって


あっという間に真っ二つです!


シャリシャリと良い音を立てて食べています♪


食べ散らかすだけじゃないよっ


ちゃんと拾うもんね!


瑠璃子。。。嘴にたくさん付いているよぉ~(笑)


はぁ~お腹いっぱい♪



後片付け、よろしくねっ!



ってコレかい!!!
見事にみじん切りにしてくれました!




***おまけ***
何にビックリしたのか解りませんがいきなり羽ばたいた2羽。
豆のすけはまた窓に激突し(笑)瑠璃子はパキラに着地しました♪
只今、同化中☆
今日はやや忙しく、放鳥が出来ませんでした・・・sorryね・・・
部屋を出入りする度に大きな声で呼び鳴きするのはきっと豆ちん。
普段はスズメくらいの小さな囀りですが、大きな声も出せるんだね(汗)
姿が見えなくなると鳴くのは飼い主としては嬉しいですが、しつけは失敗かもしれませんね(汗)

写真は前日のものですがご覧ください。
まだ1度も水浴びをしたことがない2羽。
そうそう、以前霧吹きでシューッとしたことはありましたが、びしょ濡れになったままポケ~っとしてたっけ(苦笑)

水面をピシャピシャたたくと不思議そうな顔で寄ってきました。


手に付いた水を飲む2羽。違うよ。。。(汗)


飽きたっ!と飛んで行ってしまった2羽と、残された私。。。寂しい。。。


見事に失敗!!!
次回は広めの皿で再挑戦です!
うっかり全て茹でて食べてしまったブロッコリー・・・・・・
・・・・・・でも葉っぱがあるじゃないか!
ということで献上しました(笑)
初めて見る謎の葉に興味津々な2羽。


美味いじゃな~い!とガツガツ齧り出した2羽。


嘴にた~くさんカスを付けちゃって(笑)


あっという間に真っ二つに切断しちゃった!
水に挿してもすぐに引っ張り出すの。。。(困)


瑠璃子・・・変な顔(大笑)


葉っぱも食べなよぉ~


やっぱり茎が好みみたい♪
手を出すと、気が向けば来てくれるようになった2羽。
瑠璃子


豆のすけ


たまに部屋中を飛び回りますが、瑠璃子はパキラへ、豆のすけは窓にぶち当たったのちカーテンにしがみ付いていることが多いです(笑)


新葉を千切っちゃっていますが。。。大丈夫?
嘴を拭き拭きしておきました(汗)


パキラをバックにパチリっ☆


今朝、瑠璃子も少し羽根が抜け落ちていました。
先日気付いたコト。。。
それは水交換の時、必ず瑠璃子が威嚇or噛んでくること。
こぼしたくないのでぐぅ~っと我慢しますが、細かくチミチミ噛まれると痛いです。
その点、豆はポケ~としてるので楽チンです(笑)

今日も餌で誘って外出です。


すっごく珍しく、本当に珍しく、かなり珍しく、珍しく、珍しく、珍しく、、、
今日は私とずーっと遊んでくれました♪
嬉しく楽しい時間でした♪
洗濯バサミに乗っている豆のすけを押しのけて瑠璃子が飛び乗ってきました。
喧嘩後、どけっ!と豆を追い払い、
いきなり手をガブッ!
痛いっ!
ケージ上に戻す。
同じコトを2度繰り返したので怒ったところ・・・
しょんぼりしちゃった。。。

遠くから眺める瑠璃子。


いいなぁ~それ。。。楽しそうだなぁ~。。。


ソワソワ。。。ソワソワ。。。


来ちゃった♪


もう手は噛みません。エライエライ!


豆と遊んでいたから焼きもちを焼いたのかな?
それともただイラっときたから?
噛まないようにするのは難しいコトなのでしょうか。。。ふぅ。。。
喧嘩しても~


すぐ仲直り~☆


豆が催促していますが、瑠璃は気付かず私の指をガブリっ(笑)
私が掻いてあげるのに~、触らせてくれないんだなぁ~(涙)


散歩中、またお互いのケージに侵入した2羽。
このまま今夜は豆は瑠璃の、瑠璃は豆のケージでおやすみです。
だって遊びまくって出てこないんだも~ん(笑)
ふふふ~♪グリーンのエビフライ見っけ♪


マメルリハの尾も可愛いけど、亡きコザクラ・ロッキーも。。。可愛かったなぁ~(涙)




今日はキーホルダーに目もくれず、ハト餌に直行した2羽。
麦、蕎麦、ウマウマっ♪


お豆さん、ハミハミっ♪


手を差し出すと乗る豆。


一心不乱に食べる瑠璃子の側に戻りたくってソワソワ。。。
私より瑠璃子LOVEなのね。。。


眠たくなると良く囀る豆。
言葉を覚えるかも~?と期待して「おはよう」を連呼する私です(笑)
今日は久しぶりにハト餌を食べました。
麦、蕎麦、麻の実、ひまわりを美味しそうに食べていましたが、サフラワーは硬いようで割れず何度も飛ばし、結局食べられませんでした(笑)
トウモロコシや豆も食べられないのにカジカジしてはポトっと落として遊んでいました。

豆のすけの綺麗な羽が撮れたのでご覧ください。

羽を伸ばして~


脚も伸ばして~


ストレッチ完了!


瑠璃子~~~~~~!


キーホルダーの取り合いで喧嘩をするので1本追加しました。
でも「隣の芝は青い」ようで、またお互いのを取り合っていました。。。はぁ~。。。

50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り