忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケージカバーを外そうとすると、何か引っ掛かっている感じがします。
原因は・・・豆のすけが引っ張っていました・・・
夜な夜なカバーを噛み千切っていたようで、あっちこっち穴だらけです(汗)
今もきっと噛んでいるのでしょうね。。。ふぅ~

今日もカブの葉を食べました。


久しぶりに豆ちんの飛んでいる姿が撮れました♪


野菜を食べ終わると、遊びの時間です☆
トウモロコシ、マイロをカジカジ。。。


今日はやたら飛び回り、手にも割と乗ってくる2羽。
換羽のイライラ時期が過ぎたのかな?
PR
昨日に引き続き、2羽の過ごし方をご紹介します。

2羽がいつもいるのは、頭が当たりそうなくらい高い位置にある止まり木です。
狭い~!なんてことも気にせず、お気に入りの場所です。
人がいると写真のように手前でくつろいぎ、留守中は奥で寝ているようです。
そうそう、夜は手前で寝ているんですよぉ~☆

おもちゃで遊んだり、毛づくろいしたり、それぞれの時間を過ごしていますが、瑠璃子は割りと逆さまになっているコトが多いです☆


今日も暑かったですねぇ・・・
先日発芽した「ジニア・リネアリス」が消滅していました・・・
ショック・・・
豆のすけが止まり木を齧ったり


紐と格闘している時


瑠璃子は羽ばたいていました。
止まり木で脚を踏ん張って、バタバタバタバタ~と(笑)


今朝「おはよう」とおしゃべりする豆ちんに驚いた主人!
と「えぇぇぇぇぇぇ~!今頃気付いたの?!」と驚く私でした。
はばたくたびに抜け落ちた羽根が舞い上がり、ケージまわりにいっぱい落ちています(汗)
びっくりするくらいの量なのですが、2羽分なので多く感じのかしらねぇ~?

さて今日はカブの葉です♪
見せるとケージ内でソワソワ&ピヨピヨと鳴く2羽。興奮してます(笑)
入り口を開けるとすぐ飛び出てきた豆のすけ・・・ですが葉に着地し、しなって滑り落ちる(笑)


同じコトをした瑠璃子!
さすが兄妹or姉弟!(大笑)


やはり葉より茎が美味なよう☆


食い散らかした2羽はケージ上で遊ぶ。。。
私は片付ける。。。
理不尽?
ケージに指を近付けると羽をフワっとさせカキカキの催促をし、指を入れると自ら首をあっちこっち回しながら気持ち良さそうにしています。
特に顎まわりと目のまわりが気持ち良いようで、グイグイ顔を押し付けてきます(笑)
ポイントが違うとガブ~なんですけどね(苦笑)
そうそう、昨日くらいからカキカキ中も、毛づくろい中も、たくさんの羽根が抜け落ちています。

羽つながりで、以前撮った「羽」をご覧ください♪
まずは瑠璃子3連発!






確か・・・喧嘩中だったかな?豆のすけのブルーが綺麗ねぇ~☆
今までケージ外からカキカキしていましたが・・・
今日!ケージに手を入れて瑠璃子をカキカキすることに成功しました♪
豆の後ろを追いかけてばかりで控えめな性格だった瑠璃子が、とても行動力のある♀に育ってくれました☆

それに対し、豆はお迎えした時は怖いもの知らずで行動力のある♂だったのに、最近ではめっきり控えめな性格になってしまいました・・・
そんな豆はケージに手を入れると後退りするので、いつかカキカキできたら良いなぁ~くらいの気持ちで接しています。

ハト餌に入っていた豆やトウモロコシを見せるとビューーーーーンと現れた2羽。


食べないのですが、カジカジするのが大好き♪


大きな豆もカジカジするよ~。


散歩時間中、ずーっとずーっと飽きないでカジカジ・・・カジカジ・・・する2羽でした(笑)
もぉ~!!!暑いぞぉ~!!!ということでエアコンつけちゃった♪
はぁ~幸せっ(笑)

突然ですが問題です!
パキラに隠れる(本当は飛び回って着地しただけ)2羽。
どこにいるか判りますか?
画像をクリックするとちょっとだけ大きくなりますよぉ~♪






本当にそこでいい???




本当に?




もう1度確認しなくても良い???(笑)




では正解です!


解りましたか~???


あ・・・また葉っぱが破れちゃったよ・・・(涙)
噛み散らかしたキャベツを拾っていると、瑠璃子が飛んできました~♪


そして頂戴っ!頂戴っ!と背伸びする瑠璃子と・・・


・・・豆のすけ。


2羽とも凄い顔ねぇ。プププっ(笑)
噛みまくってボロボロのキャベツですが、彼らにとっては問題無いようです☆
亡きコザクラ・ロッキーのお気に入りだった梯子は


2羽も好きなようです。
好き過ぎて一部齧りまくって細くなっている部分もあります・・・(汗)


この梯子は瑠璃子のケージに入れてます。
豆のすけ用にもう1本欲しいのですが、よく行くホムセンには無いんですよねぇ~。

瑠璃子のケージで過ごす2羽。


喧嘩もしますが、やっぱり仲良し兄妹?姉弟?です。


自分のケージには無いおもちゃは、気になるよねぇ~


楽しそう♪







今日は瑠璃子は豆のすけの、豆のすけは瑠璃子のケージで過ごしています。
豆ちんを戻そうと餌で誘ったら、瑠璃子が来ちゃったので仕方なくですが・・・(汗)
でもでも2羽ともめちゃくちゃ楽しそうに過ごしていますよぉ~
豆のすけは首周り、瑠璃子は鼻の頭付近にツンツンとした毛が生えてきています。
ケージに小指や人差し指をねじ込み、カキカキするとグルングルンと首を傾げ、気持ち良さそうな表情をしています。
私・・・かなり幸せな時間です♪♪♪

散歩中もカキカキタイムがあります。
豆ちんが首を傾げ催促すると


凶暴だけど根は優しい瑠璃子がカキカキしてあげます。


1羽でカキカキしているので


お手伝いしますよ~☆と手を差し出すと、ササササぁ~と後退りして行っちゃった(涙)


寂しいぜっ!
47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り