忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/18(土)から10/24(日)まで32品種、6,500株がコスモスがキレイ♪
とのことで曇り空の中、見に行って来ました~☆
ですが、全然。。。最近植えつけたような感じの小さな苗が植えられているだけ。。。
11月頃が身頃とのこと。。。
う~ん。。。来月も行かなきゃね!!!

で~も~、コリウスetcはとてもキレイでしたよ~♪
今年色々なホムセンで見かけた這性の可愛い花。名前???知りませ~ん(汗)


この斑入り葉の植物、欲しい~♪これも名前???知りませ~ん(汗)


左の円がエントランス広場(水盤池)・右はメイン花壇です。


左に見えるエントランス広場(水盤池)にはアメジストセージが


右に見えるメイン花壇にはコリウス・メランポジウム・アンゲロニアetcが植えられていました。


市民花壇にはポーチュラカ・コリウスetcが植えられていました。


そうそう、ボランティアで植物の管理をされている紳士に色々教えていただきました。
コレはツノゴマという植物。


花から想像できないような形のさやを付けます。


自分で調べたところ。。。
黄花角胡麻(キバナツノゴマ)という名ではないかと。。。
乾燥した果実の先が山羊の角や錨のように反り返った爪状となっていて、接触した人や動物に刺さって危害を加えることから「旅人泣かせ」と呼ばれているそうです。

続く。。。
PR
最後は植物を紹介します。
花の下レストランでは。。。
インパチェンス・ゼラニューム・コリウス・ベコニア・フクシアetcがいっぱい!!!


名前は判りませんが、素敵☆
追記:エスキナンサス。
   名前の由来はギリシア語が語源で「恥ずかしい花」という意味。
   公式ブログより


ここでペンギンと記念写真が撮れるんですね~。ちなみに300円です。


人気のポポちゃん、ココちゃんの周りにもゼラニュームが。


熱帯性スイレン。
ポツポツとしか咲いていませんでした(悲)


水中にはプラティ・エンジェルフィッシュ・コリドラスが、隔離されたところにはアリゲーターガーもいました。
プラティはウジャウジャ状態(汗)
そうそう、ナイルティラピアが有料で古い角質を食べてくれます。結構大きい魚だったよ(汗)








オオオニバス ロングウッドハイブリッドの上をトコトコ。。。
アフリカレンカクですね。


この子は水草や葉っぱを千切って持ち歩いていたツキノワテリムク。


エンジェルストランペットの枝には、綺麗な色のトリたちが休んでいました。
この子はナナクサインコですね。




写真左のように、花があってもしぼんじゃってます。
蕾はありましたが開花している花はありませんでした。


君、派手だねぇ~、キンケイ。


最後に


常に床掃除をされていて、ウンチの被害もありませんでした。
あっ、でも食事中&後、嘴を拭いていったり、こぼしたりなどで多少は汚れますが。。。(苦笑)
次は神戸の方にも遊びに行きたいなぁ~♪触れ合い、最高♪
コバちゃん、お話してましたよぉ~。


ナデナデしてぇ~と催促♪


調子に乗って脚を触ると怒られちゃった(汗)

セキセイっぽいけど結構大きいトリ。。。サメクサインコですって。
かくれんぼ名人だそうです。


オニオオハシですねぇ~。新芽を千切って嘴で遊んだ後。。。ポトっと落としたところをパチリっ(笑)
私はずーっと見てたぞ~(笑)


ベンガルワシミミズク、格好良かった~!!!


この子最高!!!大好き!!!ヘビワシクイのキックちゃん。
偽ヘビをキックキック!!!偽ヘビは現在4代目だそうです(大笑)


今は恋の季節なのでしょうか?何だか良い雰囲気でしたよぉ♪ペリカン君。


葉っぱや水草を千切ってウロウロ。。。しているツキノワテリムク。




クロヘラヘラサギ。この子達も愛嬌があって可愛かった~☆
ヒラヒラしたスカートをはいた女性の裾をずーっとカミカミ(笑)
一周して戻ってくると、まだカミカミ。。。しかも2羽で(大笑)


逃げるわけでもなく、寄ってくるわけでもなく。。。


近寄るとゆっくり移動。。。ベッタリタイプじゃなさそうなアケボノインコ。






他にもい~っぱいいましたが、今回はこれで。。。
やっぱり私、トリ好きだわぁ~♪♪♪
次は植物編です。
掛川花鳥園へ遊びに行ってきました~♪
た~くさん可愛いトリがいましたが特に印象に残った子たちをご紹介します☆
ケープペンギン。
カモと同居しています。




コガネメキシコインコ。
もぉぉぉぉぉ~、めっちゃ可愛いいしぃぃぃぃ~♪
エンジェルストランペットの枝に止まっていますが、コレって毒草だと思っていましたが、トリたちには無害なのかしら???




えさはペレットと果物と2種類あって1カップ100円であげられます。
私は果物を。
一斉に集まってきてビックリ!!!




何にも持っていないのに腕や肩に乗ってきて、主人はシャツのボタンを、私はピアスをカジカジされました~(笑)
更に服の中や、カバンの中にグイグイ入ってくるしぃ~(笑)
本当、可愛いかったぁ~♪






楽しい時間もつかの間。。。
一斉に飛んで行っちゃいました~(悲)
2度目の名古屋港水族館です♪
ショッキングだったこと。。。
ベルーガの出産後の健康状態が悪く育児に専念できないため、赤ちゃんは治療プールでの人工哺育に切り替え、母親の治療中とのこと。。。
1日も早く元気になって欲しいです。

そんなこんなでマイワシの群れの中を泳ぐマンボウ。もみくちゃにされてないか?!(笑)
館内のパンフレットによると長期飼育の難しいマンボウを今年の2月から保護シートなしで飼育を試みているそうです。


トレーニング中のイルカたち。
バンドウイルカ・・・ヒレでお互いの体を触りあったり口の先でつついたり、コミュニケーションが活発い行われるとのこと。
はじめ喧嘩しているのかと。。。(汗)






カマイルカ・・・白と黒のコントラストが美しい体色をしています。背びれが草を刈る鎌の刃に似ていることから名付けられたとのこと。






ペンギン
エンペラーペンギン・・・耳の部分や胸の上部の黄色い模様が特徴。世界最大。
ジェンツーペンギン・・・頭頂部から両眼に広がる三角形の白い斑紋が特徴。
アデリーペンギン・・・体色は白と黒で、目の周りの白い縁取り以外には特に模様なし。
ヒゲペンギン・・・アゴにある一本のラインをヒゲに見立てている。
の4種類。


給餌中☆
人影を察知してピヨ~ンっと水中からと飛び上がり→満腹になったらまた泳ぎます。
ただただウロウロしているだけの子もいましたが(笑)


最後にシャチのナミちゃん。ポケ~っとしてました(笑)


楽しい1日でした♪
岐阜県高山市にある「県立自然公園・宇津江四十八滝」へ行ってきました~☆
現地でGETしたパンフレットによると
昭和11年に岐阜県天然記念物に
昭和58年には全国自然100選地に
昭和61年には岐阜県名水50選地に選ばれるなど、人々の憩いの場として親しまれています。

手元の情報誌によると
標高1,200mを流れる滝上川でその支流・四十八滝川が数々の秘めた滝群を作り出しています。
急な谷あいに点在する多様な姿かたちの滝が大樹や岩の間を流れ落ちる様子は野趣満点!
とのこと。

では行ってきま~す。


マイナスイオ~~~ンな感じ
上段滝(じょうだん)・・・左側には四十八滝不動明王が祀られています。


王滝(おお)・・・滝群の中でも特に優れて大きい


銚子口滝(ちょうしくち)・・・銚子の柄のついた器でお酒をつぐように見える


13つ滝があるのですが、高所恐怖症なので下が見える階段や橋は怖くって怖くって。。。
残念ですが8番目の銚子口滝でリタイヤしました(汗)
さて、下りましょう。。。


帽子かぶってる(笑)


花火大会があるとのことで、浴衣姿の方も結構いました。
いやぁ~、あの階段を慣れない履物で登るのは大変だろうなぁ~(汗)
気温が32度あったのですが気持ち良い風と、ひぐらしの声で涼しく感じました。
とは言っても感じただけで、実際は汗ビッショリで登りましたけどねぇ~(汗)


どーん!!!彦根城。
姫路城・松本城・犬山城とともに国宝四城の1つとのこと。
桜の季節は綺麗だろうなぁ~なんて思いながらブラブラ。。。


時間があまりなかったので急いで玄宮園へ。




すごい綺麗だった蓮の群生。感動☆


久しぶりのお出かけだったので凄く気分転換になりました~♪
凄く素敵な挙式でした~♪

お幸せにね♪

花を頂きました♪


次に「日本一そばの里(五連水車)」へ。
*************パンフレットによると*************
巨大な五連水車の直径は13m。
この水車で挽くそば粉を使ったそばが味わえるそうです。




水車の裏では八重桜が。


交流橋ですって。高所恐怖症なので見るだけ(笑)
初めてキケマンを見たのでパチリっ♪


この後、県指定天然記念物の荘川桜を見に行く予定だったのですが。。。通りすぎちゃった(汗)
桜は来年の楽しみにして、このまま白川郷へ!
土産屋が多くってちょっとビックリ!?
でも一本中の道に入ると情緒があって素敵☆
「重要文化財・和田家住宅」


鐘の位置がいい感じ♪


お直し中かな?


7~8月頃、そばの花が見頃とのことなので、行けたらいいなぁ~。
ひるがの高原SAで蕎麦を食べて




いざ、水芭蕉群生地へ!
*************パンフレットによると*************
「山中峠の水芭蕉」
標高1,370mの峠の頂上に広がる湿地に群生。
岐阜県の分布の南限といわれ貴重な存在。
見頃は5月上旬から中旬。


ご注意・・・!
山中峠は5月上旬まで残雪があります。
えぇぇぇぇぇ~!!!



って、数ヵ所残ってましたよ~!
ねっ!?


砂利道を進むこと数キロ。。。
岐阜県天然記念物・山中峠のミズバショウ群落に到着!






山桜?も咲いていましたよ♪


帰りも、もちろん砂利道な訳で。。。
ガタガタ揺られながら次は「治郎兵衛のイチイ」へ。
*************パンフレットによると*************
国指定天然記念物で、樹齢約2,000年ともいわれ、幹周囲は最大795cm。

って。。。ぜんぜん違う場所を見てきたみたい(苦笑)
残念(涙)

そうそう、畦道にツクシが生えていたんですよ~!
芝桜とチューリップが見頃だったので、やっぱり涼しいんでしょうね。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り