忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野生めだかが産卵しだしたので、そろそろ室内の白も・・・と思っていました。
今朝1匹、2個卵をつけて泳いでいるのを確認しました。
隔離はしてないけどね~
それにしても生後2ヶ月ちょっとで産卵するんですね~。


野良たち。
今日も掃除中、卵を見つけたので隔離しました。
どんどん増えてゆく・・・でも目が見えるので、処分できない・・・・


屋外の野良の子たち。
結構生き残っていますね・・・・30匹位いるかも・・・(汗)
広いベランダに引越したいなぁ~♪
PR
どうも生長が悪いホテイアオイと、これでも水換えした屋外の稚魚水槽。
今更?今頃?気付いても遅いっちゅう話ですが・・・
白父さんと緋母さんの子達が予想以上に生き残り、これからどうしていこうかな~と悩む毎日。
とは言っても20匹位なんですけどね。
最近は特に卵を採取している訳ではありませんが、水槽を洗っているといくつか見つけるんですよね。
で、それを隔離し、孵化後グリーンウォーターへ移動させると、なにかと元気に泳いでいるんですよね。
毎日2~3回餌を与え、毎日水換えしていた時よりも生存率が高いという不思議・・・(涙)


野生たちは普段、優雅に泳いでいる~
訳ではなく、じーっと水草に身を隠して過ごしています。
朝と夕方だけ、餌の時間?とワラワラと水面へ出てきます(汗)
今朝も卵を付けていましたが、特に採取する予定はありません。


掃除後「野良のヒカリちゃん」を白水槽へ移動させました。


この子、凄く格好良いの!


またあの水路に落ちてないかな?(笑)

他店で買出ししてから、いつもの水路を見に行ってきました。
さすがに買い物しないと、食べる物が無くなっちゃうもんねぇ~(汗)
今日も緋メダカ1匹をGET!
そして、白に黒のブチなのかな~?グレーなのかな~?そんな不思議色の子もGETしました。


みんなは何色に見える?


そうそう、屋外で飼っている野生メダカたち。体長1.5~2cm位でしょうか。
今朝じーっと見ていたら、な・ん・と!卵を付けて泳いでいました。
まだまだ子どもで、来年産卵かなぁ~と思っていたのですが・・・本当にビックリしました。
スーパーへ行く途中に水路があるのですが、そこで白父さんや緋母さんを捕獲しました。
「改良メダカがいたら捕獲しよう!そして今日の買出しは中止ということで!」とバケツを持っていきました♪
買い物そっちのけで、捕獲する気満々さっ☆

水路を覗くと・・・いるじゃな~い!
1センチ強と1センチ未満の緋、計2匹をGET!
1センチ未満は屋外の発泡スチロールへ合流させ、1センチ強は室内で飼育します。


白父さんと緋母さんの子達は薄い黄色ですが、今日捕獲した子はTHE 黄色!って感じです。
白と緋が交配すると、薄い黄色が生まれるようですね。
今日は白を頂いて2ヶ月目です。
8匹みんな元気に過ごしています♪
さて、屋外の稚魚たちもそろそろ生後1ヶ月、体長も1センチ前後になりました。
先日親水槽へ移した時、凄い勢いで追い掛け回されました。
今日はゆっくり時間をかけて挑戦!


狙ってるwww


散々追い掛け回されて、稚魚たちは水草や卵トリーナーに身を隠す事を覚えました。
屋外、屋内ともに週1回、水換えをしています。
床材が麦飯石+水量が多く+半日陰の野生メダカの水はほぼ透明ですが
床材なし+水量少ない+結構日当たりが良い稚魚の水はこんな感じ


水がグリーンというより、緑色のコケがわんさかって感じ。
水を軽く掬うと若干緑、かき回すと濃い緑って感じ。
稚魚たちも大きくなりました。
親水槽へ移したい・・・


室内の白も


野良も元気。


室温35度前後あった8月中旬は5日~1週間程で孵化していましたが、28度~30度の最近はなかなか孵化しません。
白くなって死んでしまった卵もちょくちょく見かけるようになりました・・・

そうそう、近郊のホムセン2件にメダカを見に行ったところ、緋、白、黒、青めだかと楊貴妃がお手ごろ価格で売っていました。ただ1つ気になったのが、みんな三角の尾ひれでヒカリがいませんでした。
なぜ~?
屋外で育てている稚魚たちの数匹が1cm程に成長したので、そろそろお安いそう・・・ではなく親水槽へ移動できるなっ!と判断し、今朝決行したのですが・・・
おぞましい~!
緋母さんも白父さんもハンターの目つきで、追いかけ回し食べようとしているの!
慌てて救出し事なきを得ましたが、可哀想なことをしてしまいました。

野良のチビ↓が本当にチビだった頃、付きまとわれても無視で全く相手にしていなかった緋母さんと白父さんですが、数日前から大人と認識するようになったのか2匹とも追い掛け回しています。
砂利に身を隠しているチビがとっても可哀想だったの(涙)
3匹だと仲間外れやイジメもあるだろうと思い、稚魚たちの成長を待って入れたのですが・・・裏目に出ちゃったね・・・。


さて、このチビ。

拾ってきた時から背中がキラキラしていて、他の子たちと違うオーラを出していましたが、それが何故か!わかりました♪
この子はヒカリメダカって言うんですって。
普通種は尾ひれが三角形に対し、ヒカリメダカはひし形のような波型のような感じ。
そして背びれも大きいです。


頂いた白メダカたちにも2~3匹違う子がいるなぁ~と思って見ていましたが、その子たちもどうやらヒカリのようです♪
また、楽しみが増えた♪
29日に屋外に移動した稚魚たちの容器は、3~4日で凄く汚れました。
小さな虫も浮いていますが、それよりも貝の糞が一番目立つかな・・・
稚魚は至って元気!
掃除をしたいけど・・・グリーンウォーターにも憧れるので(笑)もうちょっと我慢してみようかな。
(追記:我慢できなくって水換えしました)


側面から見た白。暗っ!(悲)


上から見た白。ぶれちゃって見づらいですが、結構大きくなりました♪
1~2匹、薄い緋っぽいのがいるような気がするんだよねぇ~
どうしましょうかね・・・(汗)
モニターが壊れ、昔使っていた物を引っ張り出してきて使っていますが・・・
小さいし画質が悪いの・・・結構ストレスよぉ・・・(汗)

・浅く広いケースで放置気味に育てた方が死亡率が低い
・屋外で育てている野生メダカの方が、室内で育てている白よりも成長が早い
ような気がしたので、今朝思い切って稚魚たちを外へ出しました。

根性で生きろ!!!
最近毎日卵を付けっ放しで泳いでいる緋お母さん。
基本砂利にばら撒いて→食べているので、運良く「なんちゃってタマゴトリーナー」に付いていたら隔離しています。
昨日は2個だったかな~?今日は5個だったかな~?結構曖昧です・・・(汗)
孵化した数も、もうわからなくなったし・・・(汗)

多分、「最近孵化組」は5~7匹位いると思います。
今回は広く浅い容器で育てています。
そしてあまり見ない。死んでしまっても弱い子だったんだ!と思うようにしています。


「生後2週間組」は今日も元気。


気合で生きろ!


昨日の夕方からゴロゴロ雷が鳴り出し、ポツポツ雨が降り出しました。
ベランダの「発泡スチロール製ビオトープ」の2/3程蓋をし大雨に備えていましたが、全然降らなかったよぉ。
・・・なんだかねぇ~(汗)
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り