忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず頂いたヒメイワダレソウ(リピア)
水に挿しておいたら2日程で発根しました。早っ!!


ランタナ似の1cm程の可愛い花が咲きます♪


次に駐車場で拾ったぐったりしたポーチュラカ。
踏まれた跡もありました。。。折れて時間が相当時間がたっていたのでしょう・・・シナシナになっていましたがきっと水に浸ければ復活する!と信じて拾ってきました。
一晩水に浸けておいたらシャキっとしたので挿してみましたが、上手くいくでしょうか??
PR
1つは1つの鉢にモッサリと育て。。。


1つは↑の鉢からはみ出た部分を千切ってパキスタキスルテアの根元に置いておいたら発根したもの。


同じ植物なのに違う植物みたいでしょ?!

日当たりはほとんど変わらないと思うので。。。
必然的にパキスタキスルテアの方が水遣りが多いので、水分の量で見た目にも変化がでてくるのかなぁ~と思っているのですが。。。どうなんでしょう?
大きく成長しているなぁ~と思うのがこの百日草。


朝、みんな太陽の方を向いています。

まんべんなく日に当てたいのでクルッと鉢を回すのが私の日課になっています。
5/24、こんな感じだったブリエッタ。


5/29現在


まだまだ小さいのに蕾をつけていました。
可哀想ですがカットです!もっともっと大きな株にしなきゃね!

そうそう、近所で昨年ペチュニアをキレイに育てているお家があったのですが今年はお休みされていました。
が・・・・・・・
アスファルトの隙間から発芽してるぅぅぅぅ~


こぼれ種すげぇ~な!おい!!
ドレスアップです。大きくなったなぁ~と思って測ってみたら約65cmありました。
本当。。。大きくなったなぁ~


お花キレイね~☆
室内にある観葉植物たち。
大きな葉の植物はセロームといいます。
うちのベランダは日当たりが良すぎるようで、外に出すと葉焼けするし室内の柔らかい日差しではビヨーンと伸びて行儀が悪くなります(汗)
支柱を立てて紐で支えてます。
根元にはイモカタバミ?が勝手に繁殖してます。
塊茎が残っていたようです。。。


昨日ミニバラを挿し芽してみました。
う~ん。。。葉が萎れちゃってますね(汗)
上手くついてくれると良いのですが。。。挿し芽は苦手だもんな~
昨年ボンザマーガレットの見本鉢を購入しました。
1鉢に3株植えてあってギュウギュウなので今回剪定した時に植え替えようと思ったのですが。。。
鉢から抜けない!抜けない!

どうしようかな~と悩んでいる間に開花しました。
小さいけど、キレイよ~


エサを貰いに来た猫ちゃん。

部屋の方をチラチラ見てます☆


まだかな~なんて思っているのかしら?


カメラ目線!いただき!!



その後、エサ貰えたかな?
購入日5/18
大きな葉を取って日が当たるようにしてから植えつけました。
こ~んな感じ。


ちょいとアップで。


ちゃんと大きく成長しているのでしょうか・・・?

5/24現在
おお~っ


ちゃんと葉が出てますね☆
この調子でスクスク育って欲しいです。
ホットリップスとダイアンサスを剪定しました。

ダイアンサスは春の間中次から次へと花が咲いていましたが、最近は暑さで花数も少なくなり小さくなってきたのでバッサリカットしました。
そうそう、ま~たバッタがいたんですよ~(涙)
捕まえて外に逃がしましたが、まだまだいるかもしれませんね(汗)

1年草だと思っていたのですが、そろそろ貰ってきて1年です。
枯れちゃうのかな。。。?


ホットリップスは大きくなりすぎたので剪定。
もうちょっと短くカットすればよかったかな~。う~ん。。。
近々大きめの鉢に植え替え予定です☆
日に日にプックリ蕾になっていく胡蝶蘭です☆
植え替えもせず肥料もあげなかったのに、がんばっています。
今年こそは植え替えするからね!


昨日道の真ん中に折れてシナシナになった植物を見つけました。
周りを見渡しても同じような植物は見つからず。。。どこから来たのか???でしたが何だかカランコエっぽいし、もしかしたら復活させれるかもしれない!と思って拾ってきました。
一晩水に漬けて様子見・・・・・・・・

今朝シャキッとしていたので挿し芽しました。
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り