忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

切花を頂いてきました~
コルディリネ・ターミナリス ?ドラセナ?
名前不明の葉物


ブプレウルム


コデマリ


あと写真はありませんが紫陽花とストックも頂きました。
ありがとうございました♪
PR
ここ数日、寒いですね。。。
先日、近所の公園では桜が咲いていました。
もう少し暖かい日に花見に行きたいな~♪
強い風に耐えるベランダの花たち
この頂き物のパンジー、所々に斑入りっぽい葉がでてます。
はじめは当たって痛んだのかな~と思っていたのですが・・・
コレってラッキー?!






部屋に飾っているハゴロモジャスミン、開花しました。
何ともいえない(笑)匂いがフワ~ンと漂っています(汗)
花芽がどんどん上がってきてます♪


美しい~
秋頃からずーっと室内で管理していましたが、日中ポカポカしている日が多くなってきたので先日ベランダに移動しました。
夜の寒さに耐えられるか心配でしたが、元気!
***クラッスラ・クーペリー***

***青雲の舞***

***虹の玉をget!***
只今ボンザマーガレットがわっさわっさ中♪


選定も兼ねてカットして家中に飾っています。
匂いが無いのが、寂しいよね~
暖かくなって、ダイアンサスの茎が伸びてきました。
たった1株なのに、横に広がってめっちゃ大きくなっています。
待っていました~
昨年頂いた濃い目の赤いバラがついに発根しました!
良かった良かった♪
もう少し暖かくなったら植えつけようっと♪
広がってきたな~とは思っていましたが・・・そろそろ摘心しなきゃ、こんもりしないかも(汗)と思いチョッキンしました。


実は・・・昨年挿し芽に成功したのはペチュニアドレスアップ(ラベンダー)だけでした。
今まで挿し芽はほとんど失敗したことがありませんでしたし、枯らす事も無かったのでかなり凹みました(涙)

でもでも~今年も懲りずに挑戦です!
そーっと水遣りをしないとすぐコロンっと転がっちゃうクローンコエが、どうやら根付いたようです♪


葉の周りにビッシリ!と子どもが付く日はいつかな~?
68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り