忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドレスアップにいっぱい蕾がついてます。
花が大きいので、花がら摘みが楽チンです☆


棚を4段から2段にし、横に並べました。
その方が広く陽が当たるかな~と思って。

欲しい花はいっぱいあるのに、置く場所がないのは辛いです。
PR
先日我が家のベランダで産まれたバッタたちですが、1匹居座っていてダイアンサスの葉を食べてました(涙)

悲しいよ~~~~

百日草がちょっと成長しました☆
昨日購入したブリエッタを挿し芽しました。
う~ん。。。上手くいってくれると良いのですが。。。心配です(汗)

そうそう、3月頃に挿し芽したドレスアップですが
大小合わせて5鉢作ったのですが、全く根が出ていないものが2鉢ありました。


小さめですが花も咲いているのにね~


下をちょこっと切って再度挿してみましたが。。。どうでしょうね~


先日種まきした百日草、カスミソウ、西洋石竹ですが
ほぼ100%発芽したのですが
百日草、カスミソウは発芽後、半分程茎が溶けるように枯れ
西洋石竹は全滅しました(涙)
コレって立ち枯れ病かな。。。

古い土を使いまわしてるからかな。。。

ヤバイ!

この土にブリエッタ植えちゃった。挿し芽しちゃったよ。。。
伸びに伸びたブリエッタ ホワイトを購入しました。
挿し芽してみようかな~なんて思って。
さて今の時期・・・上手くいくでしょうか・・・?

昨年は全滅だったんだよな~
昨年の秋、実家から持ってきて挿し芽したローズゼラニュームが開花しました。
コレって挿し芽も簡単だし、モッサリ大きくなるし~♪
私の中では生育簡単☆だと思っていたのですが、それがまぁ~なかなか根付かなくって・・・たった1本しか成功しませんでした。時期が悪かったのかな~(汗)


「おしべ」のクル~ンが可愛いっ♪
数本だけですが咲いて喜んでいたタイム。
いつの間にか、た~くさん咲いてました♪


いつのも猫ちゃんですが・・・
夕方、黒猫ちゃんといい雰囲気でマッタリ~してました☆
羨ましいの~(笑)
挿し芽したペチュニアが開花しました。
小っちゃいけどね(笑)


親株は真ん中が禿げちゃっているので、こんもりさせたくってピンチしまくってましたが、すぐ蕾がつくので咲かせることにしました。
これからどんどん咲きますよ~♪
ニョキっと出てきた花芽がすくすく伸びて、先端に蕾らしきものが出来てきました♪


さ~て、何色の花が咲くのかな~♪

先日蒔いた種(西洋石竹・百日草・かすみ草)が発芽しました。
西洋石竹は一昨年のものだったので、発芽するか心配していましたが。。。よかった~☆
先月頃から咲き続けているホットリップスですが、
ずーっと赤色が咲いていました。


1週間程前から、ちょこっと白色が出てきましたよ~


そうそう、いい感じのバランスっ♪


いやいや。。。。。。(汗)赤色はどこへ??
今朝ベランダに出ると、木箱の上に小さなバッタが大量にいました!
寝起きだったので。。。しばらく呆然と見つめ。。。
メガネをかけて2度見しても、やっぱりバッタでした。

どこから来たのか探していると、パキスタキスルテアの鉢付近にたくさんいます。

土の中に卵があったみたいですね~。

葉っぱを食べられちゃうと困るので、できる限り捕まえて外へ逃がしましたよ~

こんなことってあるんですね~(驚)

ここに4匹ほどいるんですが、わかりますか?






ミニバラ、今が一番綺麗かも♪








挿し芽した赤いバラも新葉がたくさん出てきました☆
66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り