忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ剪定しなきゃな~と思いながら
もうちょっと後にしよう。
コレが散ったらにしよう。
と言い訳。



PR
1月中に咲くよね???
ちょっと開いてきましたよ♪
今朝気付いたコト・・・
このビオラ、どんどん濃くなっていくみたい。




薄紫のパンジー


コレは赤紫系のビオラっぽそう


いつの間にか、たくさん咲いてます


どんどんベランダが賑やかになって、嬉しいよ~♪
マラコイデス、咲きましたよ~
株が小さいのですが、ちゃんと咲きました。
成長、早いっす。
頂いたお家では白色が咲いていたので、期待してます。

雪がハラハラ降っていて寒かったので、ささっと撮影したら・・・ボケちゃってますね(汗)
ピンクが開花しそうです♪


まだ根元に蕾が見えます。
みんな咲いたらもっと賑やかになるんでしょうね~☆
楽しみ♪
今朝は雪がしんしん。
積もるな~と思っていたら昼には溶けちゃった。
外では公園や日陰の少し残っている雪で、小さな雪だるまを作っている子どもたちが、ちらほら。
微笑ましいですね~☆

寒さに耐えながらちょっとずつ開花しているノーマルなパンジーたち。


今朝起きると、うっすらと雪が積もっていました。
昼にはすっかり溶けてましたが・・・風が冷たいよ~!

コレ↓はユリと一緒に頂いた花。
1週間程でユリはダメになっちゃいましたが、コレはずーっと咲いています♪
暖かい時期はちょいとオレンジがほんのり~な黄色。
寒~い冬はオレンジが濃いの♪
確かkordana rose・・・かな・・・???


こちらは暖かい時期は黄色。
今は・・・何色?ライム?


そろそろ剪定しなきゃいけないのかしら?
挿し芽中のフランネルフラワーですが、どんどん枯れていって最後の1本です。
頑張ってついてくれ~(願)


飼い猫なのか?ノラなのか?
よく見かけるネコちゃん。
昨年子猫を連れていたのですが。。。そーいえば最近見ないな~
ニジノタマ?オーロラ?オトメゴコロ?
名前不明の多肉です。
*********************
オーロラ・・・ニジノタマの枝変わり品種で葉に乳桃、乳黄の斑が入る
オトメゴコロ・・・白粉を帯びた淡緑色
*********************
う~ん・・・きっとオーロラじゃないな・・・

それはさておき、放置してたら根がヒョロっろ、ちょこっと葉らしきものも顔を出してました♪
70  71  72  73  74  75  76  77  78 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り