2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アンケートに答えると、ポインセチア差し上げます~♪」に釣られた(笑)
個人情報と交換に頂いたんだ・・・(汗)
寒い中頑張るミニバラ。
これはフォーエバーローズ。他にもポツポツ蕾が出てきています♪
水仙も元気♪
昨日初めて歩いた道で見つけたカーテン屋さん。
「はぎれ○円」と書かれたワゴンが表に出ていたので見てみると・・・・
素敵な柄の布がどーーーーーん!
どぉー見ても、これってカーテンでしょ?って感じのと、手触りが良くて素敵柄なはぎれ3枚セットを持ってレジへ。
店主に「これってカーテンですよね?本当にこの価格で良いの?」と訊ねたところ、良いとのこと。
コクリコ柄じゃーん♪っとルンルン気分で帰ってきて、洗って干して見ると・・・・
日焼けしてんじゃんーーーー。
長さもちょっと足りなかったし(笑)
でも、皆さん、これいくらだと思います?
ビックリしますよーーーー!
日焼けしたカーテン 50円
そこそこの長さのはぎれ3枚 50円
安・・・・・・・・・!
ただ、問題が・・・
私、裁縫できないの・・・・(涙)
個人情報と交換に頂いたんだ・・・(汗)
寒い中頑張るミニバラ。
これはフォーエバーローズ。他にもポツポツ蕾が出てきています♪
水仙も元気♪
昨日初めて歩いた道で見つけたカーテン屋さん。
「はぎれ○円」と書かれたワゴンが表に出ていたので見てみると・・・・
素敵な柄の布がどーーーーーん!
どぉー見ても、これってカーテンでしょ?って感じのと、手触りが良くて素敵柄なはぎれ3枚セットを持ってレジへ。
店主に「これってカーテンですよね?本当にこの価格で良いの?」と訊ねたところ、良いとのこと。
コクリコ柄じゃーん♪っとルンルン気分で帰ってきて、洗って干して見ると・・・・
日焼けしてんじゃんーーーー。
長さもちょっと足りなかったし(笑)
でも、皆さん、これいくらだと思います?
ビックリしますよーーーー!
日焼けしたカーテン 50円
そこそこの長さのはぎれ3枚 50円
安・・・・・・・・・!
ただ、問題が・・・
私、裁縫できないの・・・・(涙)
日が暮れると寒すぎる・・・・
朝は水が冷たすぎる・・・・・・
冬ですな。
見切りのヒヤシンスの球根が3個で100円だったのを、迷いまくって結局買わなかった・・・
だって今年は水仙の球根があるからーーーー!
成長差はありますが、一応全部芽が出てきたよぉ☆
そろそろ収穫した方が良いのだろうか・・・?里芋。
次々と出ていた葉っぱも全く出なくなりましたが、枯れる様子もないんだー。
すこぶる元気なエンジェルストランペット。
その根元ですこぶる元気なベビーサンローズと子宝草。
外管理していたマザーリーフは、霜に当たったようで葉が痛んでしまいました・・・(涙)
室内管理は、これまたすこぶる元気♪
いつまでも水栽培しておく訳にいかんなーと思いながら放置中~。
ひっそり開花中の青雲の舞。
朝は水が冷たすぎる・・・・・・
冬ですな。
見切りのヒヤシンスの球根が3個で100円だったのを、迷いまくって結局買わなかった・・・
だって今年は水仙の球根があるからーーーー!
成長差はありますが、一応全部芽が出てきたよぉ☆
そろそろ収穫した方が良いのだろうか・・・?里芋。
次々と出ていた葉っぱも全く出なくなりましたが、枯れる様子もないんだー。
すこぶる元気なエンジェルストランペット。
その根元ですこぶる元気なベビーサンローズと子宝草。
外管理していたマザーリーフは、霜に当たったようで葉が痛んでしまいました・・・(涙)
室内管理は、これまたすこぶる元気♪
いつまでも水栽培しておく訳にいかんなーと思いながら放置中~。
ひっそり開花中の青雲の舞。
朝から曇っています。
珍しく野生メダカが水面を泳いでいました☆
人の気配を感じるとパーッといなくなっちゃうんですけどねー(汗)
ちょっと前に植え付けた水仙が芽を出してきました♪
大き目の鉢が無くって、深めと浅めの発泡スチロールに植え付けたのですが、今更ながら失敗したな・・・と思っています(汗)
めっちゃ綺麗に咲いているコルダナ・ミニバラ。
アプリコットカラーがお気に入り♪
数本、切って部屋に飾っています♪
HC産のミニバラも頑張っています!
花壇に植えたものは大きく成長していますが、植木鉢だと可哀想・・・なエンジェルストランペット。
これも会社の花壇へ持っていこうかな・・・(汗)
根元には子宝草とベビーサンローズを。
室内管理の斑無しサンセベリア
珍しく野生メダカが水面を泳いでいました☆
人の気配を感じるとパーッといなくなっちゃうんですけどねー(汗)
ちょっと前に植え付けた水仙が芽を出してきました♪
大き目の鉢が無くって、深めと浅めの発泡スチロールに植え付けたのですが、今更ながら失敗したな・・・と思っています(汗)
めっちゃ綺麗に咲いているコルダナ・ミニバラ。
アプリコットカラーがお気に入り♪
数本、切って部屋に飾っています♪
HC産のミニバラも頑張っています!
花壇に植えたものは大きく成長していますが、植木鉢だと可哀想・・・なエンジェルストランペット。
これも会社の花壇へ持っていこうかな・・・(汗)
根元には子宝草とベビーサンローズを。
室内管理の斑無しサンセベリア
朝から曇ったり、晴れたり、コロコロ天気が変わりますが基本、風があります。
天気予報では雨マークが。夜に降るみたいですねー。
普段はメガネとコンタクト、両方を使い分けて生活しています。
実はコンタクトが怖く、ずーっとメガネ派だったのですが、挑戦してみたら、すんなり装着できたんですよねー(笑)
まだ使用歴が短いのですが、昨日こんなことがありました。
レンズが入ってなかったのー!
調べてみると、入ってなかった!2枚入っていた!破れていた!ってことがあるようですね。
メーカーに問い合わせたこところ、代替品を郵便してくれるとのこと。
・・・また同じことがあったら、嫌だな~
今日ゴミの日だったので、昨日、枯れた葉や伸びまくったフウセンカズラ、増えまくったベビーサンローズなどを剪定、処分しましたー。
ベランダがスッキリしたよぉ~♪
枯れ葉を処分し、日が良く当たるようになった金時草。
ミニバラたちは凄く元気♪

これはフォーエバーローズ。
先日から極小ミニバラも咲き出しました。
マーブルもたくさん咲いています♪
蕾がニョーーーーンっと出てきた青雲の舞。
天気予報では雨マークが。夜に降るみたいですねー。
普段はメガネとコンタクト、両方を使い分けて生活しています。
実はコンタクトが怖く、ずーっとメガネ派だったのですが、挑戦してみたら、すんなり装着できたんですよねー(笑)
まだ使用歴が短いのですが、昨日こんなことがありました。
レンズが入ってなかったのー!
調べてみると、入ってなかった!2枚入っていた!破れていた!ってことがあるようですね。
メーカーに問い合わせたこところ、代替品を郵便してくれるとのこと。
・・・また同じことがあったら、嫌だな~
今日ゴミの日だったので、昨日、枯れた葉や伸びまくったフウセンカズラ、増えまくったベビーサンローズなどを剪定、処分しましたー。
ベランダがスッキリしたよぉ~♪
枯れ葉を処分し、日が良く当たるようになった金時草。
ミニバラたちは凄く元気♪
これはフォーエバーローズ。
先日から極小ミニバラも咲き出しました。
マーブルもたくさん咲いています♪
蕾がニョーーーーンっと出てきた青雲の舞。