忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダに蝶が遊びに来てくれました~♪

あっちへヒラヒラ~、こっちへヒラヒラ~




PR
室外機の熱で葉っぱは少し枯れ落ちちゃいましたが、咲き出した頃より花数は多くなり、花も大きくなってきました。
まだらピンクだと思っていましたが、しっかりピンクでした。


薄いピンク色。花びらの数が多いのが嬉しい☆


オレンジ色。


ライムグリーンに近い白色。


種を収穫したくって枯れてからも放置しているのですが、花ガラ摘みがクセになっているようで、切りたくってウズウズ。。。昨日我慢できなくって切っちゃいました(汗)
もう1株あるのですが何色が咲くのか、楽しみです♪

今日もいました♪
カメラを向けても気にせず、マッタリ~
こんな状態だったドレスアップですが。。。枯れてしまいました。


がっ!!!!!!
ずーっと前に折れた枝を挿しておいたものが根付いていました!
その1本を大切に育てていきたいと思います。
それにしても。。。良かった。。。


な~んだかなぁ~。調子が悪いナスタチューム。。。
ベランダから見下ろすとネコがしっぽを左右にフリフリ。。。


エサ待ちしているのかなぁ~。

さて、2個目の薔薇が開花しましたよ~♪
ちなみに1個目の薔薇は色は薄くなりましたがまだ咲いています。凄すぎ~


園芸種だったら良いな~と思って肥料まであげていたコレ↓


ハキダメギクって名前なんですって。
ウィキによると。。。
熱帯アメリカ原産の帰化植物。
夏から秋にかけ、小さな花を咲かせる。
道ばたや庭などに生える雑草。


雑草でした。。。雑草なんだって。。。ふぅ。。。


そんなこんなでベランダをから見下ろすとエサにありつけなかったネコちゃんが去っていきました。
ドレスアップの調子が悪、悪です(涙)
室外機の熱風が原因?水遣りしすぎ?
いや~ん。。。理由は判らないですが。。。とりあえずベランダがめっちゃ暑いので部屋に取り込みました。
回復してよぉ~(涙)


ベランダにセミ発見!
夕方バババババ~と雨が降ってきた時、雨の当たらない所に移動していたので生きているとは思いますが、今もじーっとしているので、もしかしたら寿命が近いのかもしれませんね。
「な~んだ、みんな一重か~」とちょこっと残念に思っていた百日草ですが、1つだけモサ~っと花びらが付いているのを発見しました♪
嬉しいぜっ☆
明日から3日間主人がデジカメを使うんですって。
なので今日は3日分まとめてドドーンとのせちゃいます。
といってもいつもと同じなんですけどね(汗)

パキスタキスルテア、2度目の開花です♪


日中暑くってくた~としていますが夕方からシャキッとする薔薇。


毎年花が終わる頃に下葉が枯れ落ちちゃうので???と思っていたのですが。。。園芸番組で「種を作るのに栄養がいくので下葉が枯れ落ちる。肥料をしっかりとあげること」と言っていました。
ほぉ~と納得しちゃいましたよ~☆


クラッスラ・クーペリー、見頃が過ぎちゃいましたね。鉢いっぱいに咲いて綺麗でしたよ~☆


ダイアンサスですが、室外機の上に置いているのですが、何故だろう。。。咲いています。しかも新芽もどんどん出てきてます。
寒さにも暑さにも強い?


ブリエッタのナチュラルイエローの蕾がどんどんあがってきています。凄い成長ぶりねっ!


ナスタチューム、花が咲く様子もありませんが、めちゃくちゃ茂っているわけでもありませんが、細々と成長しています。
さて、今年中に咲いてくれるかしら?


部屋の中のサンセベリア。元気です♪
1ヶ月程前でしょうか?頂いたオシロイバナの苗、2株。
植付け後10日間程ぐったりしていましたが、復活!
さ~て、何色が咲くか、楽しみ♪


謎の植物もすくすく育っています。
トレニアかなぁ~と思っていたのですが、何だか違う予感。。。
雑草に肥料あげて育ててました。。。なんてことにならなきゃいいのですが(苦笑)
今朝サルビア・コクネシアの上で合体してた虫。
昼見たらまだくっ付いていました。。。


ドレスアップbaby、数日前から咲いています♪
ドレスアップは花が重いのか、私の場合こんもり育てる事ができないのですが、babyの方は何だかいけそうな気がするぅ~。


ドレスアップも2度目の開花中~♪
パンフに書いてあるように、1株で70~80cm!!!



全然。。。半分位ですが。。。途切れなく花を咲かせているブリエッタ。


デュエットローズはぴょんっと伸びた枝だけカット


ナチュラルイエローは強風で姿が乱れたので鉢の周りで全カット!


蕾が残っていたようで、数日後咲きました♪
58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り