2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨入りしました~。
室温31度・・・蒸し暑かった一昨日と変わり、今日は室温25度、曇り時々シトシト雨。
だいぶ涼しく過ごしやすいですが、湿度が・・・・湿度が・・・・(汗)
洗濯物が乾きにくい時期になりました・・・ふぅ~
昨日の雨でベランダスリッパが濡れたので今日は室内からパチリっ。
3つ目開花したコチョウラン。イェ~イ!!!
うまくいけば5つ咲くはず♪

水挿しで越冬したマザーリーフ。茎が伸びていたので切って挿しました。
きっと根付くと思います☆

ワスレナグサと信じて育てています。
実家から連れて帰ったナメクジに食べられ、所々虫食いに・・・(汗)
会社同様、葉っぱばかり茂り、咲く様子はありません。
このまま咲かずに、暑さで枯れちゃうんじゃないかと心配しています。

マリーゴールド。会社に持って行きたい・・・
隣の鉢はネメシア。きっと1年草なので処分したいのですが、なかなか出来ず・・・
次の苗を購入したら処分しようっかな~

スカエボラ。植え付け5日経過しましたが、インカビレア同様、特に変化はありません。
室温31度・・・蒸し暑かった一昨日と変わり、今日は室温25度、曇り時々シトシト雨。
だいぶ涼しく過ごしやすいですが、湿度が・・・・湿度が・・・・(汗)
洗濯物が乾きにくい時期になりました・・・ふぅ~
昨日の雨でベランダスリッパが濡れたので今日は室内からパチリっ。
3つ目開花したコチョウラン。イェ~イ!!!
うまくいけば5つ咲くはず♪
水挿しで越冬したマザーリーフ。茎が伸びていたので切って挿しました。
きっと根付くと思います☆
ワスレナグサと信じて育てています。
実家から連れて帰ったナメクジに食べられ、所々虫食いに・・・(汗)
会社同様、葉っぱばかり茂り、咲く様子はありません。
このまま咲かずに、暑さで枯れちゃうんじゃないかと心配しています。
マリーゴールド。会社に持って行きたい・・・
隣の鉢はネメシア。きっと1年草なので処分したいのですが、なかなか出来ず・・・
次の苗を購入したら処分しようっかな~
スカエボラ。植え付け5日経過しましたが、インカビレア同様、特に変化はありません。
今日やっと我が家のアリッサム、ハナカンザシ、ミルフルを処分しました~。
綺麗に咲いていて罪悪感たっぷりでしたが・・・そろそろ夏の準備もしたいしね・・・ごめんよ・・・(涙)
しばらくブログ更新をしていなかった間に、植物は育ちまくっていました。
ローズゼラニュームの開花は気付かなかった・・・

根元から新芽が出てきたエンジェルストランペット。
茎が枯れていたのですが、水遣りをしていたのが良かったのか???ラッキーでした♪

本当は処分したかったカモミール。
しなかった理由はコレ↓
テントウムシの幼虫が食事中だったの~

コレも蕾の存在に気付かなかった・・・マリーゴールド。

気付いたら咲いていたホットリップス。
可愛い♪

数日前に撮ったコチョウラン。実際はもうちょっと蕾がふっくらとしています。

切っても切っても脇から花が上がってくる都忘れ。すばらしい!!!

数日前に頂いた花。もう枯れちゃったけどさっ。
綺麗に咲いていて罪悪感たっぷりでしたが・・・そろそろ夏の準備もしたいしね・・・ごめんよ・・・(涙)
しばらくブログ更新をしていなかった間に、植物は育ちまくっていました。
ローズゼラニュームの開花は気付かなかった・・・
根元から新芽が出てきたエンジェルストランペット。
茎が枯れていたのですが、水遣りをしていたのが良かったのか???ラッキーでした♪
本当は処分したかったカモミール。
しなかった理由はコレ↓
テントウムシの幼虫が食事中だったの~
コレも蕾の存在に気付かなかった・・・マリーゴールド。
気付いたら咲いていたホットリップス。
可愛い♪
数日前に撮ったコチョウラン。実際はもうちょっと蕾がふっくらとしています。
切っても切っても脇から花が上がってくる都忘れ。すばらしい!!!
数日前に頂いた花。もう枯れちゃったけどさっ。
強風で公園から砂がい~っぱい飛んで来ているのが見え、足が止まってしまった・・・
「最近黄砂が凄いわ~」っと思っていましたが、公園からの砂かもね・・・(汗)
連休中に1度だけ会社へ水遣りに行きましたが、パンジー1株とカモミール1株がお亡くなりになっていました。
誰も水遣りしなかったようだ・・・
くったりと萎れ、倒れた花たちにた~っぷり水遣りをしてきました。
我が家の花たちはたっぷり水を貰い、日々グングン成長しています♪
いつの間にか蕾ができていたミツバ。

毎日大量の水を欲しがるカモミール。
アブラムシがいっぱいですが、それを餌にしているヒラタアブの幼虫やテントウムシがいるので薬は撒きません!

部屋のあっちこっちに飾っている都忘れ。


こんもり育ち過ぎるアリッサム。そして臭い。

胡蝶蘭の蕾♪今年は絶対に折らないように気をつけなきゃ!!!!!

水挿しで冬を越したマザーリーフ(ハカラメ)
だいぶ貧弱になってしまった・・・
「最近黄砂が凄いわ~」っと思っていましたが、公園からの砂かもね・・・(汗)
連休中に1度だけ会社へ水遣りに行きましたが、パンジー1株とカモミール1株がお亡くなりになっていました。
誰も水遣りしなかったようだ・・・
くったりと萎れ、倒れた花たちにた~っぷり水遣りをしてきました。
我が家の花たちはたっぷり水を貰い、日々グングン成長しています♪
いつの間にか蕾ができていたミツバ。
毎日大量の水を欲しがるカモミール。
アブラムシがいっぱいですが、それを餌にしているヒラタアブの幼虫やテントウムシがいるので薬は撒きません!
部屋のあっちこっちに飾っている都忘れ。
こんもり育ち過ぎるアリッサム。そして臭い。
胡蝶蘭の蕾♪今年は絶対に折らないように気をつけなきゃ!!!!!
水挿しで冬を越したマザーリーフ(ハカラメ)
だいぶ貧弱になってしまった・・・
まだまだ綺麗に咲いている花たち・・・
だが、そろそろ抜いてしまいたい・・・園芸店やご近所の花を見ると思う今日この頃・・・
実家から持ち帰った都忘れの置き場所がなく、ベランダ入り口に置いているので出れません。
会社のパンジーを抜いて植え付けたいのですが、社長が今が一番綺麗♪と言っていて抜かせてくれないので・・・
しばらくベランダへは出られないだろうな・・・

所々うどんこ粉病になっているミニバラ。ちらほら蕾がでてきました☆

急に大きくなったホットリップス。風で揺~ら揺~ら。撮れんわ(汗)

青雲の舞。良い感じ♪

虹の玉。細々と生きています。

ローズゼラニュームの蕾見っけ♪

勢い凄すぎ!!!
アリッサムと

ハナカンザシ

めっちゃミルフルを追いやって生長中~(涙)
だが、そろそろ抜いてしまいたい・・・園芸店やご近所の花を見ると思う今日この頃・・・
実家から持ち帰った都忘れの置き場所がなく、ベランダ入り口に置いているので出れません。
会社のパンジーを抜いて植え付けたいのですが、社長が今が一番綺麗♪と言っていて抜かせてくれないので・・・
しばらくベランダへは出られないだろうな・・・
所々うどんこ粉病になっているミニバラ。ちらほら蕾がでてきました☆
急に大きくなったホットリップス。風で揺~ら揺~ら。撮れんわ(汗)
青雲の舞。良い感じ♪
虹の玉。細々と生きています。
ローズゼラニュームの蕾見っけ♪
勢い凄すぎ!!!
アリッサムと
ハナカンザシ
めっちゃミルフルを追いやって生長中~(涙)