2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ベロニカを買ったHCで土も買ったのですが、袋を開けると乾燥していて砂っぽいの・・・
こぼれ種で出てきたイソトマを植えつけましたが、とっても心配です(涙)
いつものHCの土にすれば良かったと後悔中・・・
今日も寒い寒いっ。
明日は1日中北風が吹いてさらに寒いそうですよ・・・イヤだなぁ~
エンジェルストランペットは花びらが茶色く痛んできました。
よい香りがする!とのことですが、クンクンしても匂わないのはやっぱり風邪ぎみなのでしょうか。ふぅ~

くっさい&マズーイ、パクチーは葉がでてきました♪

先日購入したミルフル&花かんざし&アリッサム。
まだ花かんざしが開花しな~いの~


剪定しよかどうか悩み中~のベロニカ。

窓際でヌクヌクのアンゲロニアのパープル。
真夏は鮮やかなパープルだったのが、最近は深いパープルになって素敵度アップです♪
ホワイトも開花していますが葉色が薄くってあまり元気そうにみえません。

ベランダが賑やかになってくると、気持ちが上がるわっ☆
こぼれ種で出てきたイソトマを植えつけましたが、とっても心配です(涙)
いつものHCの土にすれば良かったと後悔中・・・
今日も寒い寒いっ。
明日は1日中北風が吹いてさらに寒いそうですよ・・・イヤだなぁ~
エンジェルストランペットは花びらが茶色く痛んできました。
よい香りがする!とのことですが、クンクンしても匂わないのはやっぱり風邪ぎみなのでしょうか。ふぅ~
くっさい&マズーイ、パクチーは葉がでてきました♪
先日購入したミルフル&花かんざし&アリッサム。
まだ花かんざしが開花しな~いの~
剪定しよかどうか悩み中~のベロニカ。
窓際でヌクヌクのアンゲロニアのパープル。
真夏は鮮やかなパープルだったのが、最近は深いパープルになって素敵度アップです♪
ホワイトも開花していますが葉色が薄くってあまり元気そうにみえません。
ベランダが賑やかになってくると、気持ちが上がるわっ☆
PR
会社用の花を見に行ったところ、見切りのミルフルを見つけました♪100円よっ♪
4株中1株だけ花が咲いていました。
赤紫色かな?

残りの3株はどんな色が咲くのか不明です。楽しみに待っています☆
寄せ植えしようと、アリッサムと花かんざしも購入♪

みぞれも降っちゃって、寒さに耐えていた可哀想なアンゲロニアをやっと室内に移動させました~
ばっさりカットし、窓際でヌクヌクしています。

そうそう・・・パキスタキス・ホットリップス・オリヅルランはコガネムシの幼虫に食われまくっていて植え替え時、スポっと抜けちゃいました。。。
復活してくれることを祈るばかりです・・・(涙)
中心がモモイロタンポポ、外側の4株がワスレナグサ。

最後に、先日はじめて「パクチー、香菜、コリアンダー」を購入し料理してみました。
が!!!!!!私も主人も口に合わず。
あまり好き嫌いのない私達ですが、コレはムリでした・・・
もったいないけど処分しちゃった・・・
でも根っこは植えてみた(笑)
4株中1株だけ花が咲いていました。
赤紫色かな?
残りの3株はどんな色が咲くのか不明です。楽しみに待っています☆
寄せ植えしようと、アリッサムと花かんざしも購入♪
みぞれも降っちゃって、寒さに耐えていた可哀想なアンゲロニアをやっと室内に移動させました~
ばっさりカットし、窓際でヌクヌクしています。
そうそう・・・パキスタキス・ホットリップス・オリヅルランはコガネムシの幼虫に食われまくっていて植え替え時、スポっと抜けちゃいました。。。
復活してくれることを祈るばかりです・・・(涙)
中心がモモイロタンポポ、外側の4株がワスレナグサ。
最後に、先日はじめて「パクチー、香菜、コリアンダー」を購入し料理してみました。
が!!!!!!私も主人も口に合わず。
あまり好き嫌いのない私達ですが、コレはムリでした・・・
もったいないけど処分しちゃった・・・
でも根っこは植えてみた(笑)