2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずーっと降り続く大雨ではなく、ポツポツ休みながら降っている小雨です。
今日はちょこっと寒いです。
まだ花鳥園の興奮が冷めません。。。(汗&苦笑)
先日のスタッフブログで「タンブラーピジョンは、アームカバーの箱がお気に入りの場所」と紹介されていました。
偶然私もその様子を見て1枚パチリしたことを思い出しました~!

狭くってフカフカして良い感じなのでしょうねぇ~♪
さて、我が家のベランダですが
更に大きく成長した矢車菊etc。。。
そろそろポットに移植した方が良いかしら???

ペチュニア&トレニアの寄せ植え鉢。

ペチュニア、次々と開花しています☆

花数は相変わらず少ないですが、ちょこっと大きくなってきました。

フランネルフラワーも今のところ元気♪
今日はちょこっと寒いです。
まだ花鳥園の興奮が冷めません。。。(汗&苦笑)
先日のスタッフブログで「タンブラーピジョンは、アームカバーの箱がお気に入りの場所」と紹介されていました。
偶然私もその様子を見て1枚パチリしたことを思い出しました~!
狭くってフカフカして良い感じなのでしょうねぇ~♪
さて、我が家のベランダですが
更に大きく成長した矢車菊etc。。。
そろそろポットに移植した方が良いかしら???
ペチュニア&トレニアの寄せ植え鉢。
ペチュニア、次々と開花しています☆
花数は相変わらず少ないですが、ちょこっと大きくなってきました。
フランネルフラワーも今のところ元気♪
昨晩のことです。
そろそろ変え買えの時期だと思っていましたが、その日は急に来ました!!!
・・・冷蔵庫、故障・・・
おかずetc全部廃棄です。(涙)
午前中は予定を変更して冷蔵庫を買いに行きました~。
明日配送してくれるこのことで一安心です!
冷蔵庫が無い今晩と明日の食事。。。どうしようっかなぁ~と悩むところです。
そんなこんなでパインアップルとローズマリーを植え替え、
オステオスペルマムとアメリカンブルー(エボルブルス)、オリヅルランを挿し芽しました。
新しい土が無かったので古い土を使いましたが、大丈夫かなぁ~
雑菌だらけかな???(汗)


室内もちょこっと変更。
セロームの成長が悪いので、日当たりが悪いのかなぁ~と思って位置を変えてみました。

そうそう、掃除中、上から荷物が落ちてきて、眼鏡に直撃!!!
頬も痛かったけど、眼鏡のフレームが曲がっちゃって心も痛かった(涙)
そろそろ変え買えの時期だと思っていましたが、その日は急に来ました!!!
・・・冷蔵庫、故障・・・
おかずetc全部廃棄です。(涙)
午前中は予定を変更して冷蔵庫を買いに行きました~。
明日配送してくれるこのことで一安心です!
冷蔵庫が無い今晩と明日の食事。。。どうしようっかなぁ~と悩むところです。
そんなこんなでパインアップルとローズマリーを植え替え、
オステオスペルマムとアメリカンブルー(エボルブルス)、オリヅルランを挿し芽しました。
新しい土が無かったので古い土を使いましたが、大丈夫かなぁ~
雑菌だらけかな???(汗)
室内もちょこっと変更。
セロームの成長が悪いので、日当たりが悪いのかなぁ~と思って位置を変えてみました。
そうそう、掃除中、上から荷物が落ちてきて、眼鏡に直撃!!!
頬も痛かったけど、眼鏡のフレームが曲がっちゃって心も痛かった(涙)