忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日は雪
昨日は曇り
今日は晴天
明後日からまた天気が崩れるようですね。。。
みなさん、体調管理には十分にご注意をなさってくださいね。


朝出掛ける時は開花していたノースポールですが、帰宅する時間には花びらが閉じちゃってます。
まだ1個だけの花で寂しいです。


植え替えたマラコイデスにも蕾があがってきました。
粉がかぶれるんですよねぇ~(涙)
可愛いし、好きなので育てますけどっ!


ビオラの鉢から出てきたカモミールも大きくなったなぁ~♪


水仙・矢車菊・クレピスがギューギューに植え付けられています。
こんなに大きくなるとは!来年はゆったりと植えつけてあげたいです。
PR
あ~、寒い寒い・・・
食事制限と運動で少し体重を戻しました~!
「さすがに毎日バター、砂糖たっぷりのお菓子は食べられない。。。太る。。。」
と主人に言われてしまいました。
お菓子作りにはまって半月で使ったバターと砂糖の量は。。。
バター→920g!
砂糖→670g!
怖っ!
ヤバっ!!
どおりで太った訳だ(苦笑)
「1ヶ月間で使う量を決めてお菓子作りするのはどう?」と言われてしまいました。
その通りですね。。。(汗)
今月はもうバレンタインの準備だけにしておきます(汗)

さて、暖かい部屋の植物たちの様子です。
植え付けたいと思いながら放置のレンゲローズの根が凄いことになっていました。


エンジェルストランペットはハダニの被害にあいながらも、元気に成長しています。


まだまだ増える気満々の子宝草。。。凄い生命力ですよね(汗)


オリズルランは元気元気♪


日光不足感が否めないフランネルフラワー。
成長もあまり良くなく可哀想な感じです。
小さい小さい花が咲いていますが、すぐダメになっちゃいます(涙)
今日のベランダはこんな感じ。




あれ!?紫色を忘れて咲いてるっ!


ノースポールの蕾が開きかけてますね♪


イソトマの鉢で新顔見っけ☆
ナガミヒナゲシっぽい。


サルビア・コッキネア(サルビア ・コクネシア)は寒そう。。。葉が真っ赤~(汗)


フィーバーフュー(マトリカリア)は少し成長したかな。


こんもりビオラが咲く姿を見れる日は近い?それとも遠い?
久しぶりのお花たちです。
たまに花がらを摘む程度のビオラ。


若干蕾がふっくらしたノースポール。
コレも根を傷つけたんでしょうね。。。
成長が遅いです(汗)
クレピスは順調!!!


蕾は付いていましたが株が小さく成長が遅かったマラコイデス。
ちょっと引っ張ると簡単に抜けた~!
全然根が張っていなかったので見切りをつけ、予備の苗を植え付けました(汗)
植えつける時に根を傷めちゃったみたい。。。


室内のカランコエは少し茎が伸びたかな?


暖かい部屋で過ごしている青雲の舞。コレは昨年花が咲かなかったので、今年は期待しています♪
まだ雪が屋根や日陰に少し残っています。
近所では雪の重みで葉や茎が折れちゃった花も見かけます。
幸い我が家のベランダは屋根があるので被害はありませんでした☆
あっ、凍った切干大根は処分しました。。。何だか怪しかったので(汗)


寒さに耐えて良く頑張りました!カリブラコア。


室内には水挿しのカリブラコア&ステラ&ニチニチソウ(ビンカ)を飾っています。
密かにニチニチソウの発根を期待しているのですが、まだのようです。


光の方へ蕾がグイ~ンと伸びているカランコエ。
雪にさえ当てなければ。。。当てなければ。。。後悔しています(涙)


マザーリーフの下葉はアザミウマ?の攻撃にあいまして。。。
泣く泣く処分しました。
子宝草同様、光が弱いのでちょっとヒョロヒョロぎみ(汗)
昨日は1日中雪でした。
深夜~朝も雪が降り続け。。。ずーっと翌日の出勤の心配etcしていました。
昼過ぎからお日様が少しずつ溶かしてくれています。


飾っているレンゲローズの・・・


・・・根が伸~びた☆


土に植えつけたいけど、寒くってやってらんねぇ~
変わらず深々と降り続けています。
近くの公園からは子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
さすが、子どもは風の子!
・・・私は暖房の効いた部屋でヌクヌク。。。TV見てる方が良いかなぁ(笑)


風があまりないので、ベランダの中までは吹き込んできません。




皆さん、車の運転には気を付けてくださいませ。

お昼のニュースによると予想最大降雪量は北陸は90cm、愛知では10cmとのこと。
いやぁ~ねぇ~~~~~~~~~(汗)

深夜からずーっと降り続いている雪。
こんな日にプルプルしながら自転車に乗っているおばちゃんが!
今日くらい歩きなさいよ!事故ったら大変だよぉ~なんて思いながら外を眺める。
・・・そんな休日を過ごしています。




・・・深々と雪が降っていました。
切干大根ががっつり凍っていました(汗)
室内に取り込みましたが、何とも言えない香りで部屋中いっぱいです(汗)

矢車菊やクレピス、マラコイデスの上にも薄っすら雪がっ☆




いや~ん!可哀想なビオラ~!凍っちゃってるよぉ~(涙)
花びらがクル~ンって丸まっちゃってるよぉ~(涙)


まぁ~、雪をかぶっても、凍っても全然大丈夫だとは思いますけどねぇ~
マラコイデスに変化が!
わかるかなぁ~


ほらほらっ♪蕾だよ♪


こんなに小さな株なのにねぇ~(汗)


ビオラは相変わらず、大きな変化はなし!!!
先日部屋に飾るのにいくつか花を摘んだので、ちょっと寂しいかな?


母にあげる鉢も順調に成長していますね☆
41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り