2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャングル化していたベランダ。。。
やっと布団が干せるぐらいしか空間がなかった(汗)
梅雨に向けて
*マーガレット&ローズマリーは半分に
*ホットリップスは1/3に
*ローズゼラニュームは根元10cm残して
バッサリ、カットしました。
種を採ろうと思っていた春菊も処分!
スッキリしたベランダに戻りました~♪
そうそう、大切にしていたドレスアップ・ラベンダーは枯れちゃいました(涙)
挿し芽が上手く根付いてくれていると良いのですが。。。
う~ん。。。新しく苗を買ってきた方が状態も良くって良いかもねぇ~。
ブリエッタ・ナチュラルイエローはポツポツ咲いていますが草丈が低いです。

フウチソウはたまに水遣りするだけの放置ですが元気♪
頂いて1ヶ月ですが、結構成長しました☆

ブライダルベールを半日陰に移動させました。
いい感じふんわりして、いい感じにポツポツ咲いています。

やっと布団が干せるぐらいしか空間がなかった(汗)
梅雨に向けて
*マーガレット&ローズマリーは半分に
*ホットリップスは1/3に
*ローズゼラニュームは根元10cm残して
バッサリ、カットしました。
種を採ろうと思っていた春菊も処分!
スッキリしたベランダに戻りました~♪
そうそう、大切にしていたドレスアップ・ラベンダーは枯れちゃいました(涙)
挿し芽が上手く根付いてくれていると良いのですが。。。
う~ん。。。新しく苗を買ってきた方が状態も良くって良いかもねぇ~。
ブリエッタ・ナチュラルイエローはポツポツ咲いていますが草丈が低いです。
フウチソウはたまに水遣りするだけの放置ですが元気♪
頂いて1ヶ月ですが、結構成長しました☆
ブライダルベールを半日陰に移動させました。
いい感じふんわりして、いい感じにポツポツ咲いています。
PR
私事ですが。。。
今日、人生初!上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と大腸内視鏡検査をしました~!
大腸内視鏡検査はやっぱり肉体的・精神的苦痛はありましたが、会話したりモニター映像を見る余裕がありました。
が、胃カメラは辛かったです。
嗚咽で涙流して耐えました(涙)
今、麻酔が切れて、喉が痛い。。。(涙)
結果は異常なし!
凄く心配していたので安心しました。
不安に思いながら生活するより、勇気を出して検査して良かったです。
さて、我が家のお花たちですが。。。
風が出てきたので吊り鉢を降ろしにベランダへ。
予想以上に春菊の丈が高くなってバランスが悪ぅ~な春菊とナスタチュームの寄せ植え。元気元気♪
早くに摘心して脇芽をいっぱい出せば、バランス良くなったかも!?

カモミール同様、夜は花びらをペタンとさせて寝ています。
そうそう、カモミールに付いた大量のアブラムシ、ヒラタアブの幼虫がた~くさん食べてくれてました♪
見た目はグロイですが良い仕事してますよ!!!

何度しても、切花にすると3日程で首が垂れてくるミニバラ。
原因不明です(涙)
外のは凄く元気!

少し残していたブリエッタ・ナチュラルイエロー。

手前→ローズマリー
奥→ローズゼラニューム
今日、人生初!上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と大腸内視鏡検査をしました~!
大腸内視鏡検査はやっぱり肉体的・精神的苦痛はありましたが、会話したりモニター映像を見る余裕がありました。
が、胃カメラは辛かったです。
嗚咽で涙流して耐えました(涙)
今、麻酔が切れて、喉が痛い。。。(涙)
結果は異常なし!
凄く心配していたので安心しました。
不安に思いながら生活するより、勇気を出して検査して良かったです。
さて、我が家のお花たちですが。。。
風が出てきたので吊り鉢を降ろしにベランダへ。
予想以上に春菊の丈が高くなってバランスが悪ぅ~な春菊とナスタチュームの寄せ植え。元気元気♪
早くに摘心して脇芽をいっぱい出せば、バランス良くなったかも!?
カモミール同様、夜は花びらをペタンとさせて寝ています。
そうそう、カモミールに付いた大量のアブラムシ、ヒラタアブの幼虫がた~くさん食べてくれてました♪
見た目はグロイですが良い仕事してますよ!!!
何度しても、切花にすると3日程で首が垂れてくるミニバラ。
原因不明です(涙)
外のは凄く元気!
少し残していたブリエッタ・ナチュラルイエロー。
手前→ローズマリー
奥→ローズゼラニューム
伸び放題&花のサイズもちょこっと小さくなったなぁ~と感じて、思い切って剪定しました!
少し活けて、ほとんど処分。。。
下葉がすっかり枯れちゃってますね。
きっとまたワサワサ茂って、たくさん花を咲かせてくれるでしょう☆

ベランダいっぱいに広がって開花中のローズゼラニューム。

ホットリップスは10日程前に剪定したので今はこじんまりと咲いていますが。。。あっという間にワッサワッサになるぅ~(汗)
花がらが自然に落ちてくれるのは良いのですが。。。掃除が大変(汗)

午前中は開花してたのになぁ~。
今は萎んでいるブライダルベール。

1本枯れちゃった(涙)インパチェンス。
たくさん蕾が付いているけど。。。これ全部開花すると思う???

パキスタキスルテア、絶好調!
今年は挿し芽に挑戦してみようかな?!

アスファルトの隙間からど根性ペチュニアがニョキニョキ!
根を傷めないようにそ~っと抜いて植えましたが。。。
ちょっとしんなりしてきた。。。(涙)
枯れないで。。。

ブリエッタを剪定したのでだいぶ日当たりが良くなったかな?
3個開花したドレスアップ!美しいぃ~♪
少し活けて、ほとんど処分。。。
下葉がすっかり枯れちゃってますね。
きっとまたワサワサ茂って、たくさん花を咲かせてくれるでしょう☆
ベランダいっぱいに広がって開花中のローズゼラニューム。
ホットリップスは10日程前に剪定したので今はこじんまりと咲いていますが。。。あっという間にワッサワッサになるぅ~(汗)
花がらが自然に落ちてくれるのは良いのですが。。。掃除が大変(汗)
午前中は開花してたのになぁ~。
今は萎んでいるブライダルベール。
1本枯れちゃった(涙)インパチェンス。
たくさん蕾が付いているけど。。。これ全部開花すると思う???
パキスタキスルテア、絶好調!
今年は挿し芽に挑戦してみようかな?!
アスファルトの隙間からど根性ペチュニアがニョキニョキ!
根を傷めないようにそ~っと抜いて植えましたが。。。
ちょっとしんなりしてきた。。。(涙)
枯れないで。。。
ブリエッタを剪定したのでだいぶ日当たりが良くなったかな?
3個開花したドレスアップ!美しいぃ~♪