2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、凄い強風で吊り鉢を掛けたり、降ろしたりしています。
植木鉢も落ちないように移動・移動・・・
もっさり開花中♪どんどんカットして部屋に飾っています。
風で姿が乱れちゃったブリエッタ・ナチュラルイエロー。

実は黄色のミニバラは2種類育てているんです♪
昨年は1度も咲かなかったもう1種類の方が開花してきました。
確か。。。花びらの裏がほんのりオレンジ色だった気がします。

やったぁ~☆
ドレスアップ・ラベンダーが咲きました~♪
1個目なので濃い筋がたくさん!
これからきれいなラベンダー色の花がガンガン咲きますよぉ~☆

多少アブラムシの被害がありますが次々と開花している春菊。
毎日葉を1枚ずつちぎってチョビに献上しているので薬は使いません。
手で取ったり見なかったことにしたり(笑)
黄色と白色のグラデーションがス・テ・キ☆

ローズゼラニューム、た~くさん開花中♪
めしべのクル~ンが、めっちゃ可愛い♪

ピンクのカリブラコアは株を大きくする為、早々に摘心しました。
これも数日後には可哀想ですがカットします。
星咲き?カリブラコア。

植木鉢も落ちないように移動・移動・・・
もっさり開花中♪どんどんカットして部屋に飾っています。
風で姿が乱れちゃったブリエッタ・ナチュラルイエロー。
実は黄色のミニバラは2種類育てているんです♪
昨年は1度も咲かなかったもう1種類の方が開花してきました。
確か。。。花びらの裏がほんのりオレンジ色だった気がします。
やったぁ~☆
ドレスアップ・ラベンダーが咲きました~♪
1個目なので濃い筋がたくさん!
これからきれいなラベンダー色の花がガンガン咲きますよぉ~☆
多少アブラムシの被害がありますが次々と開花している春菊。
毎日葉を1枚ずつちぎってチョビに献上しているので薬は使いません。
手で取ったり見なかったことにしたり(笑)
黄色と白色のグラデーションがス・テ・キ☆
ローズゼラニューム、た~くさん開花中♪
めしべのクル~ンが、めっちゃ可愛い♪
ピンクのカリブラコアは株を大きくする為、早々に摘心しました。
これも数日後には可哀想ですがカットします。
星咲き?カリブラコア。
PR
連休、終わりましたねぇ~
またいつのも生活に戻りますねぇ~ふぅ~
今日は昼過ぎからシトシト雨が降ったり止んだり。。。
ちょっと肌寒くって風邪がぶり返しそうです。
ミニバラ、いっぱい開花していますよ☆

たくさん咲いているので切花にして飾っています♪
で~も~、数日すると花の根元からクタぁ~と萎れちゃいます。。。
原因は何だろうねぇ~(悩)

見頃が終わりつつあるボンザマーガレット。

と、今が見頃な頂き物のマーガレット。
ハエが雨宿り中。。。

パキスタキスルテアは更に、にょきにょき☆

伸び放題の子持ちれんげ。どうしたもんかな???

冬の間外で放置していたブライダルベールを、暖かくなってから挿し芽したのですが、いつの間にか蕾がついていました☆

室内では。。。
パキラの新芽がニョキっ♪

頂いたつる性の植物を水挿し中。
クレマチスかなぁ~と思っているのですが。。。
またいつのも生活に戻りますねぇ~ふぅ~
今日は昼過ぎからシトシト雨が降ったり止んだり。。。
ちょっと肌寒くって風邪がぶり返しそうです。
ミニバラ、いっぱい開花していますよ☆
たくさん咲いているので切花にして飾っています♪
で~も~、数日すると花の根元からクタぁ~と萎れちゃいます。。。
原因は何だろうねぇ~(悩)
見頃が終わりつつあるボンザマーガレット。
と、今が見頃な頂き物のマーガレット。
ハエが雨宿り中。。。
パキスタキスルテアは更に、にょきにょき☆
伸び放題の子持ちれんげ。どうしたもんかな???
冬の間外で放置していたブライダルベールを、暖かくなってから挿し芽したのですが、いつの間にか蕾がついていました☆
室内では。。。
パキラの新芽がニョキっ♪
頂いたつる性の植物を水挿し中。
クレマチスかなぁ~と思っているのですが。。。
おばさんにフウチソウを頂きました♪
明るいグリーン、涼しげでス・テ・キっ。
凄い増えるらしいですよぉ~(汗)

ベランダでは、蕾だったミニバラが開花してました。
早速父のところに飾りました。

春菊も開花♪このグラデーションが綺麗ね。
そうそう、昨晩からカメムシが居ついています(汗)

連休中、カリブラコアを植え付けました。
さ~て、大きく成長してくれよぉ~


ステラはまだしていません。

ボンザマーガレットのイエローはもう終わりに近付き、サクラも咲く数より摘んでいる数の方が多いです。
今元気なのは頂いたマーガレット2種。

ローズゼラニュームが開花していました。可愛いよねぇ~♪

ブリエッタ・ナチュラルイエロー、凄い花数にビックリしています!

最後に。。切り花のハゴロモジャスミン。凄い匂いを発しています(汗)
明るいグリーン、涼しげでス・テ・キっ。
凄い増えるらしいですよぉ~(汗)
ベランダでは、蕾だったミニバラが開花してました。
早速父のところに飾りました。
春菊も開花♪このグラデーションが綺麗ね。
そうそう、昨晩からカメムシが居ついています(汗)
連休中、カリブラコアを植え付けました。
さ~て、大きく成長してくれよぉ~
ステラはまだしていません。
ボンザマーガレットのイエローはもう終わりに近付き、サクラも咲く数より摘んでいる数の方が多いです。
今元気なのは頂いたマーガレット2種。
ローズゼラニュームが開花していました。可愛いよねぇ~♪
ブリエッタ・ナチュラルイエロー、凄い花数にビックリしています!
最後に。。切り花のハゴロモジャスミン。凄い匂いを発しています(汗)
ボンザマーガレット・サクラが今一番キレイかも~♪

イエローは、枝が折れなければ。。。折れなければ。。。キレイだったはず。。。(涙)
部屋の中でキレイに咲いてくれた!と思うしかないです(涙)
ブリエッタ・ナチュラルイエローもたくさん咲いてきました☆
そろそろ花がら摘みが忙しくなる時期に突入か?!

ドレスアップ・ラベンダーは茎は伸びていますが蕾はまだですねぇ~。
新しい土もないので挿し芽できず、放置です(汗)

ホットリップスはキレイな2色にわかれて咲いてきています。
枝がどんどん伸びるので、定期的にバッサリ剪定しないと狭いベランダでは大変なことになっちゃいます。

パキスタキスルテアはゆっくりゆっくり成長しています。

ミニバラの蕾の周りに、プックリアブラムシが!
ゾッとしたよ。。。手でこそぎ落しましたよ~(涙)

最後に、マラコイデスとカモミールの寄せ植え。
少しアブラムシがいますが。。。見なかったことに。。。
ぐんぐん成長してキレイな花を見れることは嬉しいですが、害虫がねぇ~
困ったもんだ。

イエローは、枝が折れなければ。。。折れなければ。。。キレイだったはず。。。(涙)
部屋の中でキレイに咲いてくれた!と思うしかないです(涙)
ブリエッタ・ナチュラルイエローもたくさん咲いてきました☆
そろそろ花がら摘みが忙しくなる時期に突入か?!
ドレスアップ・ラベンダーは茎は伸びていますが蕾はまだですねぇ~。
新しい土もないので挿し芽できず、放置です(汗)
ホットリップスはキレイな2色にわかれて咲いてきています。
枝がどんどん伸びるので、定期的にバッサリ剪定しないと狭いベランダでは大変なことになっちゃいます。
パキスタキスルテアはゆっくりゆっくり成長しています。
ミニバラの蕾の周りに、プックリアブラムシが!
ゾッとしたよ。。。手でこそぎ落しましたよ~(涙)
最後に、マラコイデスとカモミールの寄せ植え。
少しアブラムシがいますが。。。見なかったことに。。。
ぐんぐん成長してキレイな花を見れることは嬉しいですが、害虫がねぇ~
困ったもんだ。
ノースポールを処分しました。
うどん粉病が凄かったのもありますが、何か処分しないと新しい花が置けないので。。。(涙)
広い庭。。。いやベランダでも良い!欲しいな~
矢車菊だと思っていたコレ↓

蕾の形が何だか違うぅ~、中心部分にクルクル花びらが巻いているのが見えるし~
と思って調べたところ
***アグロステンマ***別名ムギナデシコでした。
ヨーロッパでは小麦畑を荒らす雑草なんですって。

カリブラコアの1種類目はコレ

最近開花した2種類目はコレ

2色植えにするつもりだったのですが、色が似すぎてますねぇ~
どうしたもんかね~(悩)
先週中に開花すると思っていたローズゼラニュームはまだ咲いていません。
茎がグングン伸びて天井に付いた先っちょが苦しそうです(汗)

春菊も蕾の数が増えたり、プックリしてきましたが茎が伸びただけで開花していません。
うどん粉病が凄かったのもありますが、何か処分しないと新しい花が置けないので。。。(涙)
広い庭。。。いやベランダでも良い!欲しいな~
矢車菊だと思っていたコレ↓
蕾の形が何だか違うぅ~、中心部分にクルクル花びらが巻いているのが見えるし~
と思って調べたところ
***アグロステンマ***別名ムギナデシコでした。
ヨーロッパでは小麦畑を荒らす雑草なんですって。
カリブラコアの1種類目はコレ
最近開花した2種類目はコレ
2色植えにするつもりだったのですが、色が似すぎてますねぇ~
どうしたもんかね~(悩)
先週中に開花すると思っていたローズゼラニュームはまだ咲いていません。
茎がグングン伸びて天井に付いた先っちょが苦しそうです(汗)
春菊も蕾の数が増えたり、プックリしてきましたが茎が伸びただけで開花していません。
昨日の風でボンザマーガレット・イエローの鉢が落ちました。
半分程枝が折れました。。。
ポッキリと言うか。。。ボッキボッキに(涙)
一瞬何が起きたのか???で片付け中、涙出そうになっちゃったよ。。。
ハクチョウソウ(ガウラ)の茎が棚のてっぺんに当たりそうなくらい伸びてきたので鉢を移動しました。
そうそう、根元にカスミ草の種をダメもとでパラパラ蒔いたら、発芽してました。
昨年、立ち枯れしたのであまり期待していません(汗)
上手くいったらラッキー♪な感じで見守っていきたいと思います。

クラッスラ・クーペリーは凄い強いですぉ~
2年間放置でもこ~んなにもっさり♪
水は控えた方が良さそう。

ドレスアップ・ラベンダーは、鉢からぴょんと出てきたら切って→ブスッと挿す。
摘心しつつ、挿し芽もできて最高☆
今の時期、挿し芽は百発百中!
は、言い過ぎか(笑)

ブリエッタもちょこちょこ咲いてきてます。
横に広がらず、上へ上へ伸びていくようです(笑)

こりゃ、矢車菊の蕾かい???

挿し木しているアブチロン。ちゃんと発根しているのか定かではありませんが、蕾がプックリしてきました。
コレも実家行きの予定です。

またさらに伸びたような。。。コチョウランの花芽です。
半分程枝が折れました。。。
ポッキリと言うか。。。ボッキボッキに(涙)
一瞬何が起きたのか???で片付け中、涙出そうになっちゃったよ。。。
ハクチョウソウ(ガウラ)の茎が棚のてっぺんに当たりそうなくらい伸びてきたので鉢を移動しました。
そうそう、根元にカスミ草の種をダメもとでパラパラ蒔いたら、発芽してました。
昨年、立ち枯れしたのであまり期待していません(汗)
上手くいったらラッキー♪な感じで見守っていきたいと思います。
クラッスラ・クーペリーは凄い強いですぉ~
2年間放置でもこ~んなにもっさり♪
水は控えた方が良さそう。
ドレスアップ・ラベンダーは、鉢からぴょんと出てきたら切って→ブスッと挿す。
摘心しつつ、挿し芽もできて最高☆
今の時期、挿し芽は百発百中!
は、言い過ぎか(笑)
ブリエッタもちょこちょこ咲いてきてます。
横に広がらず、上へ上へ伸びていくようです(笑)
こりゃ、矢車菊の蕾かい???
挿し木しているアブチロン。ちゃんと発根しているのか定かではありませんが、蕾がプックリしてきました。
コレも実家行きの予定です。
またさらに伸びたような。。。コチョウランの花芽です。
数日ぶりの晴天です。
青い空、心地良い風、良いですなぁ~

剪定も兼ねてローズマリーを料理に使ってみました。美味しかったですよ♪
今年こそは花が咲いてくれたら嬉しいのですが。。。どうでしょうか?
ローズゼラニュームはさらにグーンと大きくなりました。来週にはピンク色の花を咲かせてくれるんじゃないかなぁ~?

放置気味なナスタチュームは次々と蕾&花を咲かせています。
所々エカキムシが通った跡を見つけてしまいました(汗)

マラコイデス。肌の弱い人は白い粉でかぶれるので注意です!
あっ、だから私、肌の調子が悪いままなのかな。。。(悩)

カモミールは夜、花びらが反り返るんですよ~

最後にカリブラコア&ステラ(バコパ)
そろそろ植え替えたい!そんな気分です☆
青い空、心地良い風、良いですなぁ~
剪定も兼ねてローズマリーを料理に使ってみました。美味しかったですよ♪
今年こそは花が咲いてくれたら嬉しいのですが。。。どうでしょうか?
ローズゼラニュームはさらにグーンと大きくなりました。来週にはピンク色の花を咲かせてくれるんじゃないかなぁ~?
放置気味なナスタチュームは次々と蕾&花を咲かせています。
所々エカキムシが通った跡を見つけてしまいました(汗)
マラコイデス。肌の弱い人は白い粉でかぶれるので注意です!
あっ、だから私、肌の調子が悪いままなのかな。。。(悩)
カモミールは夜、花びらが反り返るんですよ~
最後にカリブラコア&ステラ(バコパ)
そろそろ植え替えたい!そんな気分です☆