2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉢が強風で倒れちゃう。。。とハラハラさせられた今日。
高さのあるミニバラだけ室内に避難させました(汗)
フィーバーフュー(マトリカリア)は大きくなったでしょ~!
開花が楽しみだっ☆

緑鮮やかで涼やかなフウチソウ。
夏の強い日差しでは葉焼けしちゃいます(汗)

エンジェルストランペットは冬室内で管理していた時と違って葉色が濃く、活き活きしています♪

あまり変化のないレンゲローズ。
今日は開花すると思ったのになぁ~

こちらは挿し芽したレンゲローズ。5~6株挿して2本だけ成功しました。
蕾が付いています♪

風が強くって上手に撮れなかったイソトマ。いつの間にか5つ咲いていました。
ピンク色っぽく見えますが、確か薄紫色だったはず。
突然変異でピンク色だったら嬉しいけどねぇ(笑)

高さのあるミニバラだけ室内に避難させました(汗)
フィーバーフュー(マトリカリア)は大きくなったでしょ~!
開花が楽しみだっ☆
緑鮮やかで涼やかなフウチソウ。
夏の強い日差しでは葉焼けしちゃいます(汗)
エンジェルストランペットは冬室内で管理していた時と違って葉色が濃く、活き活きしています♪
あまり変化のないレンゲローズ。
今日は開花すると思ったのになぁ~
こちらは挿し芽したレンゲローズ。5~6株挿して2本だけ成功しました。
蕾が付いています♪
風が強くって上手に撮れなかったイソトマ。いつの間にか5つ咲いていました。
ピンク色っぽく見えますが、確か薄紫色だったはず。
突然変異でピンク色だったら嬉しいけどねぇ(笑)
PR
昨日の夕方、良い感じに咲いていたビオラ・ノースポール・カモミール・マラコイデスを処分し、ホットリップスを剪定しました。
今年も種を採らずに処分してしまいました。
狭いベランダでは新しい植物を植えようと思ったら処分しなきゃいけないんですよね。。。
広いベランダか庭が欲しい~!
そして夏に向けてイソトマ、エンジェルストランペットを植え付けました~。
何やかんやで作業時間2時間。。ふぅ~。。。疲れた。。。


今朝気付いた♪レンゲローズが咲きそうです♪

ミニバラは今年も元気♪

いつの間にかローズゼラニュームに蕾が付いていました♪

これがモモイロタンポポ(クレピス)の綿毛なのかなぁ???
ほとんど花が終わっちゃいました。
とても綺麗で簡単で、来年も育てたい花の1つです♪
今年も種を採らずに処分してしまいました。
狭いベランダでは新しい植物を植えようと思ったら処分しなきゃいけないんですよね。。。
広いベランダか庭が欲しい~!
そして夏に向けてイソトマ、エンジェルストランペットを植え付けました~。
何やかんやで作業時間2時間。。ふぅ~。。。疲れた。。。
今朝気付いた♪レンゲローズが咲きそうです♪
ミニバラは今年も元気♪
いつの間にかローズゼラニュームに蕾が付いていました♪
これがモモイロタンポポ(クレピス)の綿毛なのかなぁ???
ほとんど花が終わっちゃいました。
とても綺麗で簡単で、来年も育てたい花の1つです♪
今日はコロコロ天気が変わる日でした。
先日からカモミールの花と矢車菊の花びらを収穫しています。
カモミールの収穫時期は???なのですが、花粉が出来る前かなぁ~と自己判断し収穫しています。
室内の植物たち。
セロームの根元から勝手に生えてくるイモカタバミ。。。ピンク色の花は可愛いのですが、まぁ~雑草ですね。
マザーリーフは若干ヒョロヒョロぎみ。今ベランダがいっぱいで置く場所がないので、ビオラが終わる頃外に出す予定。

赤一色のホットリップスとビオラ。

更に蕾が大きくなってきた2種。
イソトマ。

ミニバラ。た~くさん蕾をつけているんですよぉ~☆

1ヶ月前に蒔いた帝王貝細工やレモンバームは一向に発芽する気配がありません。
蒔く時期を間違ったかな?
今度再度蒔いてみます。。。
先日からカモミールの花と矢車菊の花びらを収穫しています。
カモミールの収穫時期は???なのですが、花粉が出来る前かなぁ~と自己判断し収穫しています。
室内の植物たち。
セロームの根元から勝手に生えてくるイモカタバミ。。。ピンク色の花は可愛いのですが、まぁ~雑草ですね。
マザーリーフは若干ヒョロヒョロぎみ。今ベランダがいっぱいで置く場所がないので、ビオラが終わる頃外に出す予定。
赤一色のホットリップスとビオラ。
更に蕾が大きくなってきた2種。
イソトマ。
ミニバラ。た~くさん蕾をつけているんですよぉ~☆
1ヶ月前に蒔いた帝王貝細工やレモンバームは一向に発芽する気配がありません。
蒔く時期を間違ったかな?
今度再度蒔いてみます。。。
葉っぱかなぁ~?蕾かなぁ~?と観察していたレンゲローズ。
蕾でした♪
が・・・どこから来たのかアブラムシがくっ付いていました!
そろそろコイツと闘う季節がきましたか。。。(悩)

今のベランダ左側の様子はこんな感じ。

(上段)ビオラ&カモミールは成長期真っ只中♪
挿し芽していたキンギョソウが隙間から顔を出してきました。

(中段)ビオラ&ノースポール&モモイロタンポポ(クレピス)も成長期真っ只♪

思ったより背丈が伸びちゃったモモイロタンポポ(クレピス)が隙間からこんにちは☆

(奥)ホットリップス&ミニバラ&カリブラコア&バコパetc・・・
ミニバラの蕾がぷっくりしてきました♪
連休に実家へ持っていきたいけど。。。無理かなぁ~
蕾でした♪
が・・・どこから来たのかアブラムシがくっ付いていました!
そろそろコイツと闘う季節がきましたか。。。(悩)
今のベランダ左側の様子はこんな感じ。
(上段)ビオラ&カモミールは成長期真っ只中♪
挿し芽していたキンギョソウが隙間から顔を出してきました。
(中段)ビオラ&ノースポール&モモイロタンポポ(クレピス)も成長期真っ只♪
思ったより背丈が伸びちゃったモモイロタンポポ(クレピス)が隙間からこんにちは☆
(奥)ホットリップス&ミニバラ&カリブラコア&バコパetc・・・
ミニバラの蕾がぷっくりしてきました♪
連休に実家へ持っていきたいけど。。。無理かなぁ~