2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子
2011.4.3にお迎え。
同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらは黄砂が凄いですが、みなさんの地域はどうでしょうか?
ベランダ左側はこんな感じ♪

フィーバーフュー(マトリカリア)とミント。
引越し時に一緒に持ってきたミントを枯らしちゃったくらい蒸し暑いベランダなのですが、このミントは夏を越してくれるでしょうか?心配です(汗)

ローズゼラニューム、開花しました♪
おしべがクル~ンとなって可愛いいよねぇ~☆

剪定を逃れた枝から開花したホットリップス。
ちゃんと2色に別れて咲いています。

ベランダ右側はこんな感じ。
奥・・・・・エンジェルストランペット。
左手前・・・ハマナデシコ。ここに2度レモンバームを蒔いたのですが一向に発芽しないので諦めました(汗)
右手前・・・ちょこっと発芽したバジル。
右に移っているモジャリンコは矢車菊・モモイロタンポポ(クレピス)・水仙etcをギューギューに植え付けた鉢です。あまりにも矢車菊の勢力が強く、今年は水仙が咲きませんでした(涙)
ダラ~ンとニラ状の葉が垂れ下がっているだけです(汗)

やっぱり痛んだ根では綺麗に開花できなかったか。。。
しんなりしていたのでカットし、室内に飾ったキンギョソウ。
ベランダ左側はこんな感じ♪
フィーバーフュー(マトリカリア)とミント。
引越し時に一緒に持ってきたミントを枯らしちゃったくらい蒸し暑いベランダなのですが、このミントは夏を越してくれるでしょうか?心配です(汗)
ローズゼラニューム、開花しました♪
おしべがクル~ンとなって可愛いいよねぇ~☆
剪定を逃れた枝から開花したホットリップス。
ちゃんと2色に別れて咲いています。
ベランダ右側はこんな感じ。
奥・・・・・エンジェルストランペット。
左手前・・・ハマナデシコ。ここに2度レモンバームを蒔いたのですが一向に発芽しないので諦めました(汗)
右手前・・・ちょこっと発芽したバジル。
右に移っているモジャリンコは矢車菊・モモイロタンポポ(クレピス)・水仙etcをギューギューに植え付けた鉢です。あまりにも矢車菊の勢力が強く、今年は水仙が咲きませんでした(涙)
ダラ~ンとニラ状の葉が垂れ下がっているだけです(汗)
やっぱり痛んだ根では綺麗に開花できなかったか。。。
しんなりしていたのでカットし、室内に飾ったキンギョソウ。
今現在雨は止んでいますが、ベランダ用スリッパは濡れていて出られないので室内からパチリっです。
先日蕾姿をご紹介したピンク色のミニバラですが、開花しましたよぉ♪
初めは匂いがあったような気がしたのですが、昨日・今日とクンクンしていますが匂わないんですよねぇ~。
はて?夢だった?

今年は例年より1週間程開花が遅かったミニバラ。
今満開です♪

枝が「花が重たい・・・」と枝垂れていたのでチョッキンしちゃいました。
部屋のあっちこっちに飾っています♪

最後に実家から持ってきて挿し芽したキンギョソウ。
3本程挿した記憶があるのですが1本だけの成功でした(汗)
先日植え替えた時に根を痛めたようで葉がシナシナに萎れてしまいましたが、健気に花を咲かせてくれました。
「黒っぽい汚い赤色だよ」と母は言っていましたが、綺麗な赤紫色じゃな~い?
先日蕾姿をご紹介したピンク色のミニバラですが、開花しましたよぉ♪
初めは匂いがあったような気がしたのですが、昨日・今日とクンクンしていますが匂わないんですよねぇ~。
はて?夢だった?
今年は例年より1週間程開花が遅かったミニバラ。
今満開です♪
枝が「花が重たい・・・」と枝垂れていたのでチョッキンしちゃいました。
部屋のあっちこっちに飾っています♪
最後に実家から持ってきて挿し芽したキンギョソウ。
3本程挿した記憶があるのですが1本だけの成功でした(汗)
先日植え替えた時に根を痛めたようで葉がシナシナに萎れてしまいましたが、健気に花を咲かせてくれました。
「黒っぽい汚い赤色だよ」と母は言っていましたが、綺麗な赤紫色じゃな~い?
昨晩から降り出した雨。。。今日はほぼ1日中降っています。
ふぅ~~~~(汗)
出かけ前、一瞬止んだ隙にパチリっ♪しました。
レンゲローズだと思っていたミニバラがついに開花しました♪

・・・レンゲローズじゃないよね???

蕾がいくつか膨らんでいます☆

全体像

数日前「開花しそう♪」とウキウキ観察していたのは黄色く変色していました。。。
このまま茎ごとポロっと落ちるでしょう。。。(涙)

先日植え付けたイソトマはコレ↓

会社に植え付ける予定のモノが先日開花したのですが、こんな色でした☆
ちょっと濃いですねぇ~
母が濃いタイプと薄いタイプがあると言っていたのはこのことだったんですねぇ。

ローズゼラニュームも少し開花していました♪
ふぅ~~~~(汗)
出かけ前、一瞬止んだ隙にパチリっ♪しました。
レンゲローズだと思っていたミニバラがついに開花しました♪
・・・レンゲローズじゃないよね???
蕾がいくつか膨らんでいます☆
全体像
数日前「開花しそう♪」とウキウキ観察していたのは黄色く変色していました。。。
このまま茎ごとポロっと落ちるでしょう。。。(涙)
先日植え付けたイソトマはコレ↓
会社に植え付ける予定のモノが先日開花したのですが、こんな色でした☆
ちょっと濃いですねぇ~
母が濃いタイプと薄いタイプがあると言っていたのはこのことだったんですねぇ。
ローズゼラニュームも少し開花していました♪