忍者ブログ
2羽のマメルリハインコの日常やベランダの様子 2011.4.3にお迎え。 同年2月頃、静岡県で産まれました♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金時草が不調だったので挿し芽し直したのですが・・・数日で全滅しました。
時期が悪かったのか、日当たりの問題か、土が悪かったのか・・・あぁ~あ・・・残念ながら枯れてしまいました。
ずーっと前、水仙の発砲スチロールに茎を捨てたのですが、それから発芽していたのでこれを大切に育てたいです。
処分しなくて良かったわぁ~


アイコ。挿し芽株は生長点が天井に付いたので摘心した方が良いだろうな~と思っているのですが、切る勇気がないの・・・
追記:この後摘心しました。花が咲いていたので躊躇しました・・・


矮性ミニトマト


「挿し芽の挿し芽株」と種まきトマト・・・などなど


種まきトマトの実。上が2段目、下が1段目の実です。
放置の割りに頑張っています(笑)


今年はめっちゃ不調の極小ミニバラ。あらっ、咲いていたわ♪


すこぶる元気なクーペリー
PR
昨晩からの雨は昼過ぎまで降り続き、気が付くと雨は止んでいました。
夕方からも雨は降らず、でも風が強くなりだしました。
愛知は今晩から明日にかけて注意が必要とのこと。
みなさんも気をつけてくださいね。

矮性ミニトマトは小さな花がたくさん咲いたなぁ~なんて思っていたら、いつの間にか小さな実ができていました。
やっぱり夏、気温が高いと生長も早いですね。


親株アイコは一時期生長が止まり心配していましたが、果実が熟したらまた生長し出しました。細い茎ですが伸びだしました。
挿し芽アイコは生長点が天井に付くまで伸びました。そして大きな実がたくさんなっています♪
色付いた実は、雨で割れちゃうとイヤなので収穫ぅ~♪皮は硬いですが、とっても甘いよん!


挿し芽株の果実が1つ、色付きだしました♪
が・・・尻腐れ病でした(涙)


ね・・・(涙)
しょんぼりだわぁ・・・(涙)


種まきトマトの実も大きくなっているのですが、部屋からは乗り出さないと見れない&撮れない場所にあるんですよね・・・

最後に鉢増しした紫蘇。
「大きくなったら株分け」と購入店で言われましたが、暑い時期に根を触り枯れちゃうのが心配なので。
カラカラに乾いてから水遣りをしていますが、それがダメだったのか。梅雨だからか。
触るとポロっと取れちゃう実は表面が割れ、それ以外は無傷でした。

色付いたものはみんな食べちゃった♪甘くって美味でした~♪


変わらず親株(アイコ)はあまり生長していませんが、挿し芽株は光の方へグーーーンと伸びて生長中。


「挿し芽の脇芽株」と 種まきトマトも光に向かって生長中。上手に撮れないけど(汗)
上段の植物の光まで奪いそうな程の生長です。


種まきトマトの実も順調に大きくなっています。


矮性ミニトマトはアイコよりも小さな花でした。


わかりやすい紫蘇。液肥を与えたら大きくなりました♪
荒地でも育つと思っていましたが、結構肥料が好きなのね。


6月上旬に蒔いたレタス。あと1ヶ月程で食べられる予定☆


5月上旬に蒔いたレタス。
アザミウマの被害もあって、生では食べませんが彩りでちょいちょい収穫しています♪


最後にクーペリー。
めっちゃ茂っています(汗)
昨晩、ちょっと触ったらポロっと取れたアイコ。
画像でいうと1番ね。
皮は固め。でも凄く甘くってビックリしました!
で、今朝もぎ取った2番。
甘いと思って食べたら、ちょっと酸っぱかった(笑)
ポロっと取れるまで放置が良さそうね。


矮性ミニトマトの蕾。早く咲かないかなぁ~♪
味は・・・確か酸っぱめだったはず。
それでも良いんだぁ~。こぼれ種で頑張ってくれたからね~♪


種まきトマトの実。


さて・・・まさかと思って2度見したよ(涙)うどん粉病が出てきた葉ものたち。
薬は使いたくないしなぁ~。困ったよ。
朝から曇り空の愛知。
予報では1日中曇りとのことですが、何だか降りそうだなぁ~と思っていたら夕方からシトシト降ってきました。

葉色が薄く小さくなった紫蘇。
調べたら肥料不足みたいだったので液肥を撒きました。


土寄せしているのですが、それでも根元がグラグラなレタス。土を足した方がいいかも~。


撮影中、数枚つまみ食いしたレタス。味が濃くウマウマよん♪


びっしり蕾&花が咲いているクーペリー。そして大繁殖中・・・


食べたい!食べたい!でも、もうちょっと待ってみる?
アイコ


いい感じに色付いたアイコですが、生長が止まっているような気がします(汗)
挿し芽株はいい感じなので、原因は日当たりだと思うの。


矮性ミニトマト。グィ~~ンと伸びたよ。


種まきトマトは凄く立派な株で、1段目には小さな実、2段目にはミニトマトの2周り程大きな花が咲いていました。
部屋からは見えにくい場所で育てているので実を見つけた時は本当にビックリしました。
大玉トマトの予感。
せっせせっせと収穫していたミツバですが、急に枯れてきました。
根っこからダメになっている感じで、こぼれ種から発芽したものも枯れてしまいました。
ずーーーっと腰水だったのが良くなかったのかな?
凄く重宝していたのでかなり残念。。。
今生きている子たちに頑張ってもらいましょう。


6月上旬に蒔いたレタスは8つ→5つ(?)に減りました。
きっと植え替えた時に根を切っちゃったからだと思う・・・


5月上旬に蒔いたものはコチラ。いい感じよん♪
彩りに収穫した葉ものたち。
水菜は色が濃く硬そうだな・・・と思いましたが、予想外に軟らかかったです。
小松菜なのかベンリ菜なのか全くわからなくなったよ・・・もう「葉もの」でいいや(苦笑)


さらに色付いたアイコ(親株)ですが


根元に3つ、キノコが現れました・・・梅雨だからかな?


そうそう、親株の先端の茎が凄く細く、生長がゆっくりなんですよね。
きっと日当たりが悪いのが原因だと思うのですが・・・
(左)挿し芽 (右)親株


今一番茎が太く立派なのは種まきトマト。花が咲いています♪


矮性ミニトマトにもようやく小さな蕾が付きました♪


ガーデンシクラメンの鞘、パカっと割れたよ☆
熟睡していて薄っすらとしか覚えていませんが、朝方だったか大雨&雷が凄かったような・・・?
窓閉めていて良かったわぁ~

さらに色付いたミニトマト☆


根元に小さな脇芽を挿したのですが、根付いたようですね。
週1の水遣りでほとんど土が乾いていたのになぁ。トマトの生命力って凄いなぁ。


頑張っているレタス。
今回は間隔を広くし、土寄せもしたので前回よりも大きくなるのが早いと思うんだぁ~


5月上旬に蒔いたものはコチラ。
大き目な葉が出てきました。
ニュースでは、今月後半から来月前半までジャガイモ・人参・玉ねぎ・ナス・白菜が高値とのこと。
はぁ~。
ため息ですな・・・

結構大きくなったベビーリーフ。
これが青梗菜で


これが小松菜かな?


外側から葉を切り取り収穫しました。水菜は折れちゃったから食べちゃおう♪


脱落者も出てきたレタス。がんばれ!
ベビーリーフを移植した鉢には当初ポーチュラカを植える予定でしたが「出ればラッキー♪」くらいの気持ちで古い種を全部蒔いていました。3~5年位前のキバナコスモスや風船カズラ、センニチコウ、ジニアなどなど。1週間経っても発芽しなかったので「もう死んじゃった種だったのねぇ~」と諦めベビーリーフを植えました。
それが今更!発芽しています。大量の風船カズラがニョッキニョキ!!!
場所的に厳しいので全部抜いていますが、センニチコウは様子見♪育てたことがないからね~♪
って頂いた翌年に蒔いた時は1つも発芽しなかったのに、今更感たっぷりだわ。


そんなベビーリーフには、名前のわからないものが半数あります。




艶っぽい葉で根付近が薄紫だったり、白だったりするタイプ。
もしかして蕪ができるんじゃない?!とワクワクしながら観察中☆


葉と茎に痛くない小さなトゲがある大根葉のようなタイプ。


白菜のような色のタイプ。


名前がわかると良いんだけどね~。まぁ~MIX種だし難しいよね~(汗)

ミニトマト(アイコ・イエロー)。ほんの少しだけ色付いてきたかも~♪


種まき10日経ったレタス。双葉が出てました♪頑張れ!
7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
時計
最新記事
最新コメント
[09/20 自然しらべ]
[05/27 me]
[05/27 mipiyo]
[05/23 me]
[05/23 mipiyo]
フリーエリア
ブログ内検索
ライブカメラ
天気予報
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り